【備忘】MacOSXでDHCPを使ってると突然自己割り当てIPになる
投稿者:店長M谷
公開日:
:
Mac
外でAirMacを使ってると突然「自己割り当てIP」になって、インターネットに接続できなくなってしまうことがあります。
同じアクセスポイントにiPhoneで接続しても問題ないので、原因はMacにありそう。
リスタートしてもダメです。そういうときは一旦FireWallをオフにして、DHCPのリースを更新してみて下さい。
正しいIPが割り当てられたら再度FireWallをオンにすればOK。これに気がつくまで、iPhoneに割り当てられた情報を手入力してしのいでました。ぐぬぬ…
関連記事
-
-
MacBook Pro用リストラグ、貼り替えました。
皆さん覚えてますか?京都に凄腕の毒手拳使いがいることを。パワーサポートが誇るリストラグも5ヶ月で限界
-
-
MacBook Pro(Retina)を導入するッッ!!
はー、長かったですわ。発表された朝の7時頃、内容を見て 「一番安いモデルを16GBにするか…でもこ
-
-
Time Capsuleをダウングレードする。
先日7.4.1にファームウェアをアップデートしたんですが、それから問題が頻発。認識されなくなったり、
-
-
1Passwordでメニューバーにアイコンが二つ並ぶ問題
皆さんこんにちは。 今日で僕はバース歳になりました。なんていうか、もうこの先老いていくだけかと思う
-
-
MacBook Pro用ボディーフィルムを試してみる。
初代MacBook Proでも愛用していたパワーサポート製ボディーフィルムのLate 2008モデル
-
-
Mac OX X Snow Leopard予約受付開始!WOが…orz
昨日より予約が始まったSnow Leopard。Leopardからのアップグレードは3,300円。す
-
-
BlackBerry BoldとMacを繋ぐ。
本日発売のBlackBerry Bold(以下BBB)。初めて見た時は軽く吹き出した背面の印鑑ケース
-
-
蘇るMacBookPro(Late 2008)
昨日MBPの不調を泣きながら訴えましたが、まずバッテリ。あっという間に到着しました。 ステータスを
-
-
MacBook Pro(late 2008)のトラックパッド問題
使いやすい言うたはりましたやん、岡村さん! というわけで、個人的にはがっかりなMBPのトラックパッ
-
-
FireWireプロケーブル FireWire 400(6Pin) <-> FireWire 800(9Pin)
あー長い。商品名が長いんですわ。 要はFireWire 800とFireWire400を接続するた
- PREV
- iPhoneでGmailを使うときの小技
- NEXT
- 京都サンガF.C.が柏レイソルに1-2で敗れる!