MacBook ProのHDDが逝く…(後編)
(前回のあらすじ)
激辛麻婆丼を食べた僕のMacBookProが壊れた。
LionのDVDから起動して、インストールしようとしても交換した内蔵ディスクが見えなかったので軽く失禁してしまいましたが、よく考えたらフォーマットしてなかった。
ディスクユーティリティからフォーマットを行って、無事インストール開始。
MacOSXがすごいのはここから。そう、移行アシスタントを使えば、外付けハードディスクに含まれている情報を移行してくれるんですわ。
インストール中に「TimeMachinから?他のMac?それともディスクから持ってくる?」と親切に聞いてくれるので迷わず「他のディスク」をチョイス。
1分
2分
5分…
先生…認識…してほしいです…
結局インストーラーからは外部ディスクを認識してくれなかったので、さっきまでの「MacOSXすげー」のテンションはだだ下がり。
また手作業でデータコピーか、としょんぼりしながらインストールを完了。
そこから改めて移行アシスタントを起動すると、ばっちり認識!今日はアップダウンの激しい一日やで…。
というわけで、外付けディスクからの移行を開始してマシンを会社に置いて帰りました。何時間かかるわからないし、見てるだけだしね。
翌朝、完全に復活したMacBook Proの姿に感涙。殆ど全ての環境がそのまま移行されているので、全く違和感がない。すごいぜ。
Thunderbirdのデータにちょっと手こずりましたが、それはLionになってユーザ下のライブラリフォルダが見えなくなってたことを忘れてたこと、外部ディスクのユーザディレクトリの下にあるライブラリも見えないことに気がつかなかったこと。この辺りが敗因。
今回は運良くブートしないだけでデータは無事でしたが、中身もアレしてたらマジでアレだったんで、純正のTimeCapsuleを買おうと決意した今日この頃でございます。
関連記事
-
-
本日の新商品(2016年6月15日)
本日のオススメ商品 ボタンを押すだけで一目でICカードの残高がわかる。 ICカード専用の残高
-
-
【これは可愛い!】ドロイド君シールが出来上がりました!
かわいい、かわいい、当店オリジナルのドロイド君シールができたんです!! 当店ではただい
-
-
MBP、一歩前進+京都グルメ紀行第一弾
今日も夜更かししてたらこんな時間になってしまいました。寝る前に恒例のアップルストアのステータスチェッ
-
-
Touch Diamond(P3700)用液晶保護シート、頑張りました。
10月10日に発売されるTouch Diamond(S21HT)ですが、アクセサリ関係の検証も順調に
-
-
今晩もゲリラセール!
マルディーニにフィーゴにネドベドも。。。今期限りで引退です。 フィーゴに関しては日本?アジア?
-
-
【軍オタ限定】ある博物館にて(その2)
「地球は青かった」のガガーリンが搭乗したヴォストーク1号(レプリカ)。僅か100分とは言え、
-
-
CEATECに行って参りました。
急に行くことになったので、連絡出来なかった皆様ごめんなさい。IS-03、すごい人気ですねー。 au
-
-
やります!本日のゲリラセール商品!
好きな言葉は? 『無駄 無駄 無駄 無駄 無駄 無駄 無駄 無駄 無駄ッ!』 DIOがや
-
-
【iPhone】本日のアプリ:Komachi Mini
皆さんのiPhone、一番起動してるアプリは何ですか?僕の場合は動画系のアプリが多かったのですが、最