MacBook ProのHDDが逝く…(前編)
昨日のお昼、近くの中華料理屋さんでセレブなランチ楽しんでたんですよ。ランチセットの中で一番高い激辛麻婆丼(980円)にチャレンジ。
半分食べてギブ。それから数時間は吐き気との闘いでした。事件が起こったのは、そんな最中(さなか)のことでした…。
iTunesがフリーズしまくるので、なんだろうなあ、と思いながらリスタートを何度かしてると、遂に起動しなくなってしまったんですわ、MBPが!
「らいおん!Mac OS X Lionでログインできない件」に続いてまたもやピンチですよ。
といっても、まあブートのどっかがアレしたんでfsckすれば大丈夫だろう、とcommand + Sで起動してっと…。
「B treeが壊れてるよ。修復できんし。」
oh…。
あ、Data Rescue 3持ってるわ、試してみよう…。シリアル番号はMBPの中www爆笑ですよ。
それ以前に起動しないしね。とりあえずLionインストールしたときに偶然作ってたDVDで起動、そこからDiskユーティリティ使っても駄目なことは確認。
社内を見渡してみると、昔使ってたMacBookProを発見。おまけにFireWireの800/400ケーブルなんてレアなものも発見。
早速接続してターゲットディスクモードで起動してみると…み、見えた!データは無事っぽい!
無駄なこととは知りながら、TechTool Proで外付けディスクに成り果てたMBPの修復を試みる!
「修復できません」
oh…。
Data Rescueのデモモードで…「修復できません」
こうなったら方法は一つ。HDDを買ってきて交換する。そして瀕死のハードディスクから吸えるだけのデータを吸い出す。幸いSATAディスクをUSB接続するケーブルも何故か転がってるし、T6のドライバはもちろん、必要なものは全部揃っている恵まれた環境ッ!
僕は万札を片手に寺町電気街のドスパラへと走ったのだった。なんとなくWDが欲しかったので、豪気にも750MBを9800円で購入!早速交換作業に入る。マニュアルになんか書いてあった気がするけど、まあ開ければわかるでしょ。
裏返すしてネジを全部取る。長いのと短いのがあるが、殆どが短いやつなんで、長いところだけ覚えておけば大丈夫。左上に見えてるのが苦闘の痕、FireWireケーブル。
背面の奥はファンがあって冷却してるので埃だらけになってます。いい機会なのでブロアで吹き飛ばしてやりましょう。
光学ドライブ側の黒いパーツがHDDを押さえてますので、これを外します。あとは引っ張れば簡単に取れますが、まだHDDと本体はケーブルで繋がってるので、ゆっくりやりましょう。
純正HDDについてるトルクスねじを4本取り外します。これを出っ張りにして、本体の凹みにハマって固定されてます。T6ね。
後は逆にやっていくだけ。10分くらい?あ。純正に貼ってあった引っ張り上げるベロ移植するの忘れた。
あとはDVDで起動して、システムをインストールするだけ。
(怒濤の後編に続く)
関連記事
-
-
コレ、考えた人スゴくないですか?
[/caption] 文具好きな方ならすでにご存知かと思いますが、サンスター文具の「バインダー
-
-
PSP goを愛する会、会報その2
皆さん、PSP go活用してますか?僕はブラックに飽きたので、ホワイトモデルを買い足そうかと思うくら
-
-
XPERIA X1、treo pro用保護シートはじめました
紅白落選の悲報を聞き、昨日からずっと「綺麗ア・ラ・モード」をヘビーローテーション中です。僕はこの曲が
-
-
[追記]Nexus 6対応版も出たよ! Xperia Z4やGalaxy S6 Edgeなど色んなスマホ、ケースにも対応したクレードルを試す!
専用コネクタ+専用卓上ホルダが盛んな今、XperiaはZ4から卓上ホルダは用意されているものの、コネ
-
-
骨折のお供、Air Video
Youtubeをダウンロードしたりと色々と貯め込んだ動画ファイル。普段はMacで見てるんですが、寝返
-
-
野菜高騰、ケヅメリクガメ君用に牧草通販を試す。
草食系爬虫類を飼育の皆さん、こんにちは! 天候が不順で気温の乱高下に気が気でない方も多いと思います
-
-
Eee PC、新たに二機種リリース!
ASUSTekから発表がありましたね。Eee PC 701 SD-XとEee PC 900-Xを9/
-
-
ヒストリーオブロディア(THE bloc memo History of RHODIA)とお試しセットいろいろ
永遠の定番メモといえば? ロディアのメモパッドを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
-
-
美少女競泳メドレーバトルを遊び尽くす!
リリース当時、あり得ない絵柄と何年前のシステムだよ、という仕組みでモバゲーユーザを震撼させた「美少女
-
-
【自分】呪われた日【語り】
皆さんにもありませんか?大きな怪我や事故が同じ日に起こったりすることが…。 僕は学生の頃、乗ってた