Time Capsuleをダウングレードする。
投稿者:店長M谷
公開日:
:
Mac
先日7.4.1にファームウェアをアップデートしたんですが、それから問題が頻発。認識されなくなったり、認識はされても外に行けなくなったり。
前のバージョン(7.3.2)でも特に不満はなかったので、思い切って元に戻しました。
といってもメニューから選ぶだけなんですぐ終わります。
メニューからこれを選んで
前のバージョンを選択するだけ。
今のところ安定しています。
関連記事
-
-
MacBook Pro(Late 2008)を使ってみて
初代MBPと比較すると、薄くて軽い印象を受けます。確かに軽くて薄くなってるんですが、数値で比較すると
-
-
MacBook Pro(late 2008)のトラックパッド問題
使いやすい言うたはりましたやん、岡村さん! というわけで、個人的にはがっかりなMBPのトラックパッ
-
-
BlackBerry BoldとMacを繋ぐ。
本日発売のBlackBerry Bold(以下BBB)。初めて見た時は軽く吹き出した背面の印鑑ケース
-
-
Appleが参加する最後のMacWorld Expo?
長い歴史を持つMacWorld Expoですが、来月サンフランシスコで行われるMacWorld Ex
-
-
Lenovo Mini Wireless Keyboard N5901をMacで使ってみる。
やってみました。僕の愛するMBP "15(フヒヒ、ハイレゾ)+ Lenovo。 結果から言うと、ほ
-
-
新MacBook Proを発注した。
僕が現在使ってるMacBook Proは初代ユニボディ。特に不満はないんですが、画面がたまにチラチラ
-
-
MacBook ProのHDDが逝く…(後編)
(前回のあらすじ) 激辛麻婆丼を食べた僕のMacBookProが壊れた。 LionのDVDか
-
-
らいおん!Mac OS X Lionでログインできない件
温和な僕もキレるでマジで。 昨日の深夜、Lionさんをダウンロードして、まずはもやしさんのblog
-
-
新MacBook、MacBook Pro用SeeThruきました!
ああ、新MacBook Proを手にしてからこの日をどれだけ待ったことか…。8年くらい前、今は亡きm
-
-
【備忘】MacOSXでDHCPを使ってると突然自己割り当てIPになる
外でAirMacを使ってると突然「自己割り当てIP」になって、インターネットに接続できなくなってしま
- PREV
- D4用バッテリ(AMOS)本日の状況
- NEXT
- 京都サンガF.C.が大分トリニータに敗れる!





コメント
はじめまして!
あぁ、私のTime Capsuleも同じ感じです。
だいたい一晩経って朝になると、無反応になってしまっていました。
ダウングレードも出来たんですね。早速やってみます!
ステキな情報ありがとうございました♪
ヨコティーさん、コメントありがとうございます!
普通新しいバージョンで出たら飛びついてアップルグレードしますよねー。
5GHzを使わないとか色々と回避策はあるとかないとか言われてますが、
元に戻せば解決するだろ、と元に戻しました。
今のところ快調です!