[Xperia_Report]XPERIAで再生できるH.264プロファイルを探る。

投稿者:店長M谷  公開日: : Android, XPERIA, スマートフォン

XPERIAとNexus Oneで同じ動画を再生、比較しようと試していたところ、XPERIAではきちんと再生されるのにNexus Oneでは音声しか聞こえない現象が発生。
不思議に思っているとこの辺りに詳しい友人が検証用の動画を作ってくれました。

細かいことはさっぱりわからんのですが、サイズが三種類、それぞれに対して「ベースラインプロファイル」、「メインプロファイル CABAC」、「メインプロファイル CABAC+Bフレーム」(それぞれの内容については質問されてもよくわかりません。すんません)

480×272 BaseLineProfile
480×272 MainProfile_CABAC_Bframe2
480×272 MainProfile_CABAC

720×480 BaseLineProfile
720×480 MainProfile_CABAC_Bframe2
720×480 MainProfile_CABAC

1280×720 BaseLineProfile
1280×720 MainProfile_CABAC_Bframe2
1280×720 MainProfile_CABAC

Nexus Oneでは絵と音声が再生されるのはサイズに関わらず「ベースラインプロファイル」のものだけ(その他は音声のみ)。
XPERIAで再生できないのはこの二つのみ。残りは全部絵も音もOK。
1280×720 MainProfile_CABAC_Bframe2
1280×720 MainProfile_CABAC

というわけで、同じAndroidデバイスでも動画再生には違いがありそうです。
mpeg4に関して、もうちょっと勉強しないといかんなあ…。

注:お借りしている実機は発売前のもので、製品版とは異なる可能性があります。その点は予めご了承を。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメント

  1. 野原ひろし より:

    もしよかったら以下の内容を確認して頂けないでしょうか。

    1.1画面に3つ以上のウィジェットを貼ることができるか?
    (HT-03Aでは可能なのですが、ITmediaの記事には2つまでという記述があったので・・・)

    2.Homeアプリの切り替えは可能か?
    (標準も悪くはないのですが、普段Home++betaを愛用してるので)

  2. 店長M谷 より:

    野原ひろしさん、こんにちは。みさえです。
    試してみましたが、4つ置けました。スペースの問題だと思います。
    大きく場所をとるウィジェットですと2個くらいしかおけません。
    Homeアプリについては、何かマーケットにあるソフトを教えていただければ
    入れて試してみますよー。

  3. 野原ひろし より:

    早速の確認ありがとうございます。
    ウィジェットの件、ITmediaの記事に訂正が入ってました。
    最小のウィジェットであれば16個おけるらしいです。とりあえず安心しました。
    Homeアプリは”Home++ beta”を使っています。
    マーケットでは”home++”で検索すればすぐ見つかると思います。
    暇な時でかまわないので、よろしくお願いします。

  4. 店長M谷 より:

    ひろしさん、みさえです。
    早速インストールしてみました。僕も使うの初めてなので、全ての機能が
    XPERIAに対応しているかどうかは検証できていないんですが、普通に起動して
    一番下に表示されているメニュー類にもアクセス出来るようです。

  5. メリー より:

    4Videosoft Sony XPERIA 動画変換は新しいWindows 携帯電話の Sony XPERIAのためにデザインされた動画変換ソフトです。この携帯電話により仕事、学習、マルチメディアを楽しめます。この専門的な動画変換はほとんどの動画ファイルをMPEG-4(.mp4)、H.264(.mp4)、MP4、3GP 動画ファイルに変換し、動画ファイルからMP3、M4A、WAV、WMAなどの音声ファイルを抽出し、Sony XPERIAで楽しむことができます。Sony XPERIA 動画変換により動画ファイルをSony Walkman、PSP、PS3などのデバイスに導入できます。
    http://www.4videosoft.jp/sony-xperia-video-converter.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[Xperia_Report] 2.1へのアップデート

昨晩からPC経由でXperiaのOSアップグレードが提供開始されました。 今回の目玉は「And

記事を読む

cellularline Hammer 耐衝撃 カバーケース for Galaxy S6 SC-05G

Galaxy S6 edge、Galaxy S6に欧州で人気のcellularlineのケースはいかがですか?(セルラーライン)

ルイ・ヴィトンで有名なLVMHグループと資本提携しているイタリア「cellularline(セルラー

記事を読む

ドロイド君キーホルダーやで…

すみません、変な関西弁使っちゃって。 お久しぶりですが、皆さんお元気ですか?僕はコンプガチャ規制が

記事を読む

Android Wear 再インストール無間地獄からの脱出

皆さん、Android Wear、使ってますか? 僕も使うまでは一体なんの意味があるのか…と思って

記事を読む

Skype for iPhoneでSMSを試す。

Skype for iPhoneで(僕にとって)唯一不満だったのがSMSを送れないってことだったんで

記事を読む

しつこくPrada Link

メーカーから「SIMのせいだよバーロー」と言われて戻ってきたPrada Link。確かにDocomo

記事を読む

Nextbit Robin 表面

Nextbit Robin 専用保護シートは高光沢・低反射・キズ修復・ブルーライトカットの4タイプ!(OverLay)

クラウドファンディングから生まれたスマホ Nextbit Robin。 保護シート作成のためにお借

記事を読む

PDAIR レザーケース for AQUOS ZETA SH-03G 縦開きタイプ

AQUOS ZETA SH-03G専用デザインのレザーケースは手帳型含む5タイプ!(PDAIR WORKSHOP)

AQUOS ZETA SH-03Gはスーパースロー動画も撮れるハイスペックスマホ。 PDAIR レ

記事を読む

PDAIR レザーケース for MADOSMA(Q501) 横開きタイプ

MADOSMA(Q501) 専用のレザーケースあります!人気の手帳型も!(PDAIR WORKSHOP)

MADOSMA(Q501)はマウスコンピューターから発売のWindowsスマホ。 PDAIRのMA

記事を読む

【iTunes】Web OS 1.2がリリースされました【断念】

日本に数える程しかユーザーがいないpalm preですが、今後3Gモデルがリリースされれば日本でもき

記事を読む

ミヨシ USB Type-C専用 USBテスター STE-03C

2018/10/26

本日の再入荷(2018年10月26日)

本日のオススメ商品 USB Type-Cコネクタを搭載した機器や

ハンドメイドレザーケース for iPad mini 4 / iPad mini 3 / iPad mini Retinaディスプレイ / iPad mini(第1世代)

2018/10/23

本日の再入荷(2018年10月23日)

本日のオススメ商品 イタリアの高級レザーを使用したシンプルな「i

Deff TOUGH GLASS フチなしのぞき見防止タイプ for iPhone XR

2018/10/22

本日の新商品(2018年10月22日)

本日のオススメ商品 「iPhone XR」に対応したフチなしタイ

マグネット充電変換アダプター microUSB メス for arrows NX F-02H

2018/10/22

本日の再入荷(2018年10月22日)

本日のオススメ商品 NTTドコモ「arrows NX F-02H

Deff BUMPER GLASS Dragontrail ブルーライトカット for iPhone XR

2018/10/19

本日の新商品(2018年10月19日)

本日のオススメ商品 「iPhone XR」に対応したフチにバンパ

  • 法人様向オーダーメイド 個人様向オーダーメイド! blog_TIMBUK2
PAGE TOP ↑