Kindle Fire、きたで…
なあ…キンドルしようや…。
やっと届きましたよKindle Fire。Kindle買いすぎて、これで4台目ですからね、僕は。
箱は相変わらず。このまま届きます。
今までは電子インクに注意書きが表示されたままでしたが、さすがに今回はそうもいかないので、注意書きの紙が入ってます。
ACアダプタ。5V/1.8Vくらい。もちろんPSEマークはついてません。USBで充電しよう。
手持ちのタブレットで一番近いのがGalaxy Tab(小)。
ほんの少しGalaxy Tabの方が厚いけれど、ほぼほぼ同じ。
裏はラバー調で、体液は若干目立ちますが滑らないのでいい感じ。
インターフェースはここに集約されてます。といってもヘッドフォン端子とmicroUSB、電源ボタン。これだけ。
Androidのバージョンは表示されません。System Version 6.1が彼女の身の上です。
動画撮ったった。
ビューワとして完全にUIを被せてるあたり、なかなか素敵です。大変気に入りました。Webは遅いとか色々言われてますが、僕は気にしません。使わんし。早く日本でもサービス始まらないかなー。
保護シートはこれから作ります!
関連記事
-
-
ポメラ用液晶保護シート発売開始!
やっぱりこういう拘りのある製品、開発担当の方がストーリーを語れる商品というのはいいですね。今の時代、
-
-
モバイルルーター各種におすすめの高級レザーケース!
意外とありそうであまりないモバイルルーター専用のケース。 PDAIRブランドのレザーケースは色々あ
-
-
iPhone用アプリ MobileMe iDisk を試す。
なんか最近iPhoneのことしか書いてない気もするんですが、他のデバイス、新製品の谷間というか…いや
-
-
Willcom D4用カースタンド
頑張って試作してみました。せっかくGPSユニットも別売されてますしね。 とりあえず標準状態
-
-
[Optimus_Report]Optimus PadでBluetoothキーボードを使ってみる。
Android OS 3.0になって、ソフトキーボードも飛躍的に使いやすくなった気もするんですが、や
-
-
今晩もゲリラセール!
マルディーニにフィーゴにネドベドも。。。今期限りで引退です。 フィーゴに関しては日本?アジア?
-
-
夏休み特集! しんぺーちゃんのありの生活観察日記!その2
不思議な不思議なアリの生活。その驚きに満ちた生態にワクワクしてみませんか?ってことでミヤビックスを影
-
-
iPhone 3GSバッテリの謎
3GSを買ってすぐ、バッテリのもちが3Gと比べて格段によくなってることに歓喜。調子に乗って「iPho
-
-
iPhone 4Sのバッテリについて考える。
僕はiOS 5がリリースされた日にiPhone 4が再起動から復帰しないなど嫌な感じになってしまった
-
-
スマートウォッチやウォッチ系の保護シートもあります!(OverLay)
Apple Watch、妖怪ウォッチなどなど時計の注目度が一段と高まった一年。 当店ではスマー










