[Xperia_Report]XPERIAで再生できるH.264プロファイルを探る。
XPERIAとNexus Oneで同じ動画を再生、比較しようと試していたところ、XPERIAではきちんと再生されるのにNexus Oneでは音声しか聞こえない現象が発生。
不思議に思っているとこの辺りに詳しい友人が検証用の動画を作ってくれました。
細かいことはさっぱりわからんのですが、サイズが三種類、それぞれに対して「ベースラインプロファイル」、「メインプロファイル CABAC」、「メインプロファイル CABAC+Bフレーム」(それぞれの内容については質問されてもよくわかりません。すんません)
480×272 BaseLineProfile
480×272 MainProfile_CABAC_Bframe2
480×272 MainProfile_CABAC
720×480 BaseLineProfile
720×480 MainProfile_CABAC_Bframe2
720×480 MainProfile_CABAC
1280×720 BaseLineProfile
1280×720 MainProfile_CABAC_Bframe2
1280×720 MainProfile_CABAC
Nexus Oneでは絵と音声が再生されるのはサイズに関わらず「ベースラインプロファイル」のものだけ(その他は音声のみ)。
XPERIAで再生できないのはこの二つのみ。残りは全部絵も音もOK。
1280×720 MainProfile_CABAC_Bframe2
1280×720 MainProfile_CABAC
というわけで、同じAndroidデバイスでも動画再生には違いがありそうです。
mpeg4に関して、もうちょっと勉強しないといかんなあ…。
注:お借りしている実機は発売前のもので、製品版とは異なる可能性があります。その点は予めご了承を。
関連記事
-
-
クリアケース for T-01A 本日出荷!
CM見ました?中田英寿さんかっこええですわ!! ヒデといえばキラーパスで有名!ワールドカップで
-
-
SH04-Aが届きました。
長い間使ってたVodafoneの904SHへの忘れ得ぬ愛ゆえか、つい904SH-Aと言ってしまうSH
-
-
やっとXperia playが届く。
もう待ちくたびれましたね。月曜に香港で買って発送してもらって届いたの今日ですよ。その間に色んな方のレ
-
-
[Xperia_Report]XPERIAをカーナビ的に使ってみた。
第二京阪が開通して僕の家から行きつけのリクガメショップが劇的に近くなり、さらに関西空港までもかなり所
-
-
iPhone 5s用裏面保護シート、完成です!
皆さん、並びましたか? 僕もスタッフも並びましたが、いま量販店の在庫を見てたら、僕みたいに64GB
-
-
[Xperia_Report]XPERIAでi.softbank.jp(IMAP)メールを使ってみる
Xperia-fan.jpの掲示板に質問があったので、試してみるついでにGmail以外のメールを登録
-
-
BlackBerry Bold発売再開+ネットワーク更新公開記念
4/10(金)より再開だそうです。いやーよかったよかった。 全画面キャプチャして経緯を報告しようと
-
-
AQUOS PHONE CL IS17SH、AQUOS PHONE IS13SH対応のクレードルが入荷
auのAQUOS PHONE CL IS17SH、AQUOS PHONE IS13SH対応のクレード
-
-
キッツいフォルムの外部バッテリ(MF-3500BK)を試す!!
ある日、バリューウェーブさんが新製品できたんでって紹介にきてくださったんですよ。 一つは核ミサイル
-
-
SIMカッターを試してみた。
うちで扱うかどうか、まずはやってみようよってことで一つ入手してみました。色々調べてみると、日本で販売
- PREV
- [Xperia_Report]XPERIAレビュー(動画編+質問回答)
- NEXT
- おいしさハンサム級
コメント
もしよかったら以下の内容を確認して頂けないでしょうか。
1.1画面に3つ以上のウィジェットを貼ることができるか?
(HT-03Aでは可能なのですが、ITmediaの記事には2つまでという記述があったので・・・)
2.Homeアプリの切り替えは可能か?
(標準も悪くはないのですが、普段Home++betaを愛用してるので)
野原ひろしさん、こんにちは。みさえです。
試してみましたが、4つ置けました。スペースの問題だと思います。
大きく場所をとるウィジェットですと2個くらいしかおけません。
Homeアプリについては、何かマーケットにあるソフトを教えていただければ
入れて試してみますよー。
早速の確認ありがとうございます。
ウィジェットの件、ITmediaの記事に訂正が入ってました。
最小のウィジェットであれば16個おけるらしいです。とりあえず安心しました。
Homeアプリは”Home++ beta”を使っています。
マーケットでは”home++”で検索すればすぐ見つかると思います。
暇な時でかまわないので、よろしくお願いします。
ひろしさん、みさえです。
早速インストールしてみました。僕も使うの初めてなので、全ての機能が
XPERIAに対応しているかどうかは検証できていないんですが、普通に起動して
一番下に表示されているメニュー類にもアクセス出来るようです。
4Videosoft Sony XPERIA 動画変換は新しいWindows 携帯電話の Sony XPERIAのためにデザインされた動画変換ソフトです。この携帯電話により仕事、学習、マルチメディアを楽しめます。この専門的な動画変換はほとんどの動画ファイルをMPEG-4(.mp4)、H.264(.mp4)、MP4、3GP 動画ファイルに変換し、動画ファイルからMP3、M4A、WAV、WMAなどの音声ファイルを抽出し、Sony XPERIAで楽しむことができます。Sony XPERIA 動画変換により動画ファイルをSony Walkman、PSP、PS3などのデバイスに導入できます。
http://www.4videosoft.jp/sony-xperia-video-converter.html