[Xperia_Report]XPERIAレビュー(動画編+質問回答)
今日は動画を撮ってみました。まず僕が内覧会の会場でソニーエリクソンの方に教えて頂いてびっくりしたロック解除の向きが変わるのを含めた、電源オフからオンまで。大体このくらいの時間です。
こんな感じ。ちなみにOverLay Plus(AGの保護シート)貼ってあります。剥がすともっと鮮明です。
こちらはバッテリカバーの外し方。最近のNokiaでもよくある引っぺがすタイプです。怖いですね。
本日の質問はTwitterで頂いた「片手での操作はどう?」です。
僕は端末を左手で持って、右手で操作するというスタイルです。左手だけで操作してみると、画面が縦に長い分、タイトルバー(?あの引き出すやつ)に親指でアクセスするときはよいしょって感じ。そのすぐ後に右下のバックボタンを押すのは正直少ししんどいです。僕の解決方法としては、デバイスの真ん中を握るというよりは、少し下を持つ。楽にバックボタンを親指で押せる位置で保持すると、片手でも文字入力以外は特に問題無くできそうな感じ。
ただ、僕は体が平均男性より少し大きいので、手も大きい方だと思います。その辺りは加味して下さい。
注:お借りしている実機は発売前のもので、製品版とは異なる可能性があります。その点は予めご了承を。
関連記事
-
-
スキニーマテリアル製VAIO Type P用カバー クリア編
ペリドット様よりコメントにてご要望を頂いたクリアバージョンですが、スキニーマテリアルさんにお願いして
-
-
Xperia (TM) Z1 f SO-02Fのドロイド君ケース登場です![Xperia_Report]
ドロイド君ケースのCruzerlite(クルーザーライト)からXperia (TM) Z
-
-
Xperia (TM) A SO-04Eの卓上ホルダ対応ケースにNoreve(ノレヴ)登場![Xperia_Report]
Xperia (TM) A SO-04E用の卓上ホルダ(SO17)が装着したまま使えるケースにフラン
-
-
Cruzerlite製TRUGLASSの取り扱い、開始しました。
うちも保護シートだけじゃなくてガラスもやったり、幅広く画面保護について考えているわけですが、理想なの
-
-
[Xperia_Report] Noreve レザーケース for Xperia(TM) acro SO-02C/IS11S 発売開始!
ふー。とにかく色数が多すぎるで…。全部合わせて23パターンですからね。うちの撮影チームも疲れ切ってま
-
-
[Optimus_Report] Optimus Padを防滴くんに入れて使ってみる。
日本のキッチン風景を変えたと言われるクックパッド。便利ですよね−。ただ問題は料理中に端末を触ってスク
-
-
Eee PC S101Hと1002HAがやってきました。
買っても買っても次が出てくるAsus Eee PCシリーズ。今回は10インチモデルが二機種発売になり
-
-
【撃沈】Prada LinkとWindows Mobile
Prada Linkに日本語データを流したらどうなるのかお問い合わせを頂きましたので、WMとの連携を
-
-
はとのカラバリを作ってみました。
皆さんに愛され続けて数年、当初100個も売れないだろうと悲観的にスタートした「はと」(開発コード"H
-
-
Desire HD用保護シートのサンプルができました。
すんません、今回は撮影が間に合わず…。Desire HDの液晶面は素直な形状なので、貼りやすいです。