[Xperia_Report]XPERIAレビュー(動画編+質問回答)
今日は動画を撮ってみました。まず僕が内覧会の会場でソニーエリクソンの方に教えて頂いてびっくりしたロック解除の向きが変わるのを含めた、電源オフからオンまで。大体このくらいの時間です。
こんな感じ。ちなみにOverLay Plus(AGの保護シート)貼ってあります。剥がすともっと鮮明です。
こちらはバッテリカバーの外し方。最近のNokiaでもよくある引っぺがすタイプです。怖いですね。
本日の質問はTwitterで頂いた「片手での操作はどう?」です。
僕は端末を左手で持って、右手で操作するというスタイルです。左手だけで操作してみると、画面が縦に長い分、タイトルバー(?あの引き出すやつ)に親指でアクセスするときはよいしょって感じ。そのすぐ後に右下のバックボタンを押すのは正直少ししんどいです。僕の解決方法としては、デバイスの真ん中を握るというよりは、少し下を持つ。楽にバックボタンを親指で押せる位置で保持すると、片手でも文字入力以外は特に問題無くできそうな感じ。
ただ、僕は体が平均男性より少し大きいので、手も大きい方だと思います。その辺りは加味して下さい。
注:お借りしている実機は発売前のもので、製品版とは異なる可能性があります。その点は予めご了承を。
関連記事
-
-
【fakus(フェイクス)】思わず何これ!?って言っちゃうペンケースが入荷!
2次元なのか3次元なのか。。 さてはだまし絵なのか?? 『この、さりげない存在感
-
-
MSI Wind Netbook U100祭
本日、専用レザーケースとバッテリを公開しました。バッテリは発売開始、レザーケースは予約受付開始です。
-
-
iPadで再生できるH.264プロファイルを探る。
iPad、やっと届きました(泣) インプレッションはそこら中にあるので、のんびり自分に興味のあるこ
-
-
HYBRID W-ZERO3のWifiSnapとNexus One
先週、工場長がNexus Oneを入手したので設定一緒にやってよ、と弊社にやってきました。N1はネッ
-
-
03とアドエス、ちょっとした比較
手持ちのアドエスとちょっとした比較を行ってみました。 といっても動画のベンチってやったことないんで
-
-
【お詫びとご報告】Android Robot フィギュア Clear Rainbow mini collectible set 販売再開
3週間前に発売を開始致しました「Android Robot フィギュア Clear Rainbow
-
-
Xperia (TM) Z1用マグネット充電ケーブル、予約受付開始![Xperia_Report]
一番欲しかった(というか作りたかった)のがこのソリューションだったんですよ。いきなりですけど。 何
-
-
アンドロイドグッズコンテスト開催!!
みなさん、こんにちは! 久々のコンテスト企画です。今回はフィギュアに限らず、アンドロイドのグッズな
-
-
PRADA II Phone by LGで遊んでみる(動画編)
さて、ありきたりの画像ばかりで飽きちゃいましたね。 というわけで動画に行きたいのですが、問題点が一
-
-
au 2014年夏モデルのスマホカテゴリー新設しました!
本日、auから2014年夏モデルが発表されました。 HTC J ISW13HTユーザーの私にと