【備忘】MacOSXでDHCPを使ってると突然自己割り当てIPになる
投稿者:店長M谷
公開日:
:
Mac
外でAirMacを使ってると突然「自己割り当てIP」になって、インターネットに接続できなくなってしまうことがあります。
同じアクセスポイントにiPhoneで接続しても問題ないので、原因はMacにありそう。
リスタートしてもダメです。そういうときは一旦FireWallをオフにして、DHCPのリースを更新してみて下さい。
正しいIPが割り当てられたら再度FireWallをオンにすればOK。これに気がつくまで、iPhoneに割り当てられた情報を手入力してしのいでました。ぐぬぬ…
関連記事
-
-
MacBook Pro(Retina)を導入するッッ!!
はー、長かったですわ。発表された朝の7時頃、内容を見て 「一番安いモデルを16GBにするか…でもこ
-
-
Charbonize レザー & フェルト ケース for MacBook Pro 15”(Retina Display) を試す!!!
僕が事あるごとにCharbonize、Charbonizeって言ってるせいか、巨大なCharboni
-
-
MacBookPro(Late 2008)が不調
は−。昨日キルフェボンのタルトを二つも食べてしまって自己嫌悪です。マンゴプリンのタルトは反則ですね。
-
-
MacBook Pro(retina)にリストラグを貼る!
ホントなんなんでしょうね、なんで手から出る毒汁がアルミの表面をこんなことにしてしまうんでしょう。都度
-
-
MacBook Pro用ボディーフィルムを試してみる。
初代MacBook Proでも愛用していたパワーサポート製ボディーフィルムのLate 2008モデル
-
-
MacBook Pro(late 2008)のトラックパッド問題
使いやすい言うたはりましたやん、岡村さん! というわけで、個人的にはがっかりなMBPのトラックパッ
-
-
【レッツ】Retina未対応のアプリをRetina化できると聞いて【レッチーナ】
Retina版MacBook Proをご購入なさった皆様、エンジョイしてますか!! 前にも書きまし
-
-
BlackBerry BoldとMacを繋ぐ。
本日発売のBlackBerry Bold(以下BBB)。初めて見た時は軽く吹き出した背面の印鑑ケース
-
-
らいおん!Mac OS X Lionでログインできない件
温和な僕もキレるでマジで。 昨日の深夜、Lionさんをダウンロードして、まずはもやしさんのblog
-
-
MacBook ProのHDDが逝く…(後編)
(前回のあらすじ) 激辛麻婆丼を食べた僕のMacBookProが壊れた。 LionのDVDか
- PREV
- iPhoneでGmailを使うときの小技
- NEXT
- 京都サンガF.C.が柏レイソルに1-2で敗れる!