Lenovo Mini Wireless Keyboard N5901をMacで使ってみる。
やってみました。僕の愛するMBP “15(フヒヒ、ハイレゾ)+ Lenovo。
結果から言うと、ほぼ問題なく使えるようです。もちろんメーカー対応機種には含まれていませんので、当店でもサポート外。ということで参考程度にどうぞ。
使い方は簡単、ドングル挿して電源入れるだけです。
すみません、一人で撮ってる限界が見え隠れします。ちなみにやってることは、
・トラックボールでテキストエディットを起動
・日本語入力
・Windows + Qで終了
・トラックボールで「保存しない」をクリック。
・再生ボタン押してiTunesを起動。
ショートカットもWindowsキーと同時押しでほぼオッケー。日本語/英語入力モード切替も、Win+スペースで。
音声調節ボタンはそのまま動いてますし、再生ボタンを押すとiTunesが起動して、Next/Prev機能もOK。あれ、今再生ボタン押してもiTunesが起動しなかった…。起動後の再生停止などは動くのに…。というわけで、若干問題もあるかもしれません。
PCと2台持ちでMacではそこそこ動けばいいや、という方は試す価値ありかも。
関連記事
-
-
HYBRID W-ZERO3用各種ケーブル、先行発売開始です。
限定各50本、商品詳細ページは注意書きで真っ赤っかですが、「うるせーな、わかってるよそんなこと。灰鰤
-
-
Headphones for iPod shuffle(4th Gen.)発売開始!
Headphones for iPod shuffle(2nd Gen.)から早数年(だったかな)、
-
-
アメリカで買ったiPhone 3G(AT&T)を借りてみた。
と言っても何にも変わらないんですが、背面の印刷だけ違いますね、外観は。 刺さってるAT&T
-
-
AMOSの近況です。
お待たせ致しておりますD4用バッテリAMOSですが、既に工場を出荷されているそうです。バリューウェー
-
-
N-08B用保護シートのサンプルできました
N-08B、質感最高ですなー。早速保護シートを作ってみました。Looxとかと同じく、三分割。問題は真
-
-
Nokia 5800 XpressMusic support届きました!(その1)
Tubeです!かしゆかです! S22HT発表当日にひっそりと入荷です。S740大好きなので出来れば
-
-
東芝dynabook UXが届きました。保護シートもあるよ。
最近のミニノートの売り文句: 「性能では差別化が難しいので高い質感とデザインで差別化をはかりました
-
-
AMOSとDELL Inspiron Mini 10を試す
本日届きました「Inspiron Mini 10」。もちろん高解像度バージョンです。1,366 ×
-
-
クリアケース for T-01A、予約開始です!
ブロガー限定T-01A内覧会でも大好評を頂いたクリアケースですが、金型も磨きを残し、ほぼフィックスで
-
-
iPhone 5s用、裏面用衝撃吸収保護シート、販売開始です。
タイトルが漢字ばっかりで「出、出〜ww」のテンプレみたいになってしまいましたが、本日より、衝撃吸収素
コメント
N5901はPS3でも普通に認識するようです。ただ、上のメディアボタンは機能しないようですが。
トラックボール操作はやはり快適です。
撮影は三脚を使うのがよろしいかと
iphoneやxperiaなら
マンフロットのマンフロット モードステディ 585
http://douga.rakuten.ne.jp/v?5b0e63
+
上海問屋の携帯電話用 三脚固定ホルダーDN-100CC
http://www.donya.jp/item/5085.html
の組み合わせが便利です。
このホルダーと、一般の三脚でも大丈夫ですよ。
おお、PS3でも認識しますか!ちょっとした挨拶を打ち込む度にいらっとしてたのでこれで…
あ。USBポートがあいてない…。
三脚使ってはいるんですが、かなり遠ざけないとiPadやノートなどは画面におさまり切らなくて
難儀してますです。
そちらでこの商品を購入したものです。1点質問をさせていただけないでしょうか?
Windows7で使用してるのですが、「半角/全角」切り替えはどのキーで行えばよいのでしょうか?
ご返答いただければ幸いです。
試してみました。一度Win7上で切替を行うと、その後はCAPSキーを押すとAあの切替が起こるようです。
日本語入力プログラムの設定にもよるかと思いますが、試した環境は標準のMS製、デフォルト設定(のはず)です。。