新MacBook AirとPowerBook 2400cを比較してみる

投稿者:店長M谷  公開日: : Mac, スタッフより, なつかしの商品

僕がちまちまPowerBook2400cのサイトをやってたのが、もう10年以上前。当時はblogなんて言葉もありませんでしたし、牧歌的な時代でありました。色んなイベントやったり、署名活動してメーカーさんに色々アイテム出してもらったりと、とても楽しい日々でございました。あの頃知り合った方々と未だに連絡取り合ってますし、本当に自分の財産になっていると思います。連日の自分語り、お腹一杯だとは思いますが、届いたMacBook Airを見てるとPowerBook 2400cを思い出したりするんですわ…。

というわけで、オフィスにある2400cを探して片足でうろうろしてたんですが、スタッフがプチプチに包まれた2400cを発見。僕は即座に「これはちゃうってww PowerBook 550cでしょこれ。」と否定したんですよ。2400cがこんなにデカいはずがない、と。でも開いてみると国立商店さんのレザーが貼られてるマイ2400c…。
こんなにでかかったんか、コメットさん!

RIMG0001

というわけで記念撮影。左が2400c。右には下にMBA “13。その上に”11。
こうやってみると底面積では2400cが一番小さいんですね。

RIMG0002

厚み。MBAを二台重ねてようやく2400cの本体部分の厚み。MBAの液晶部分の薄さは脅威的ですね。

RIMG0003

MBA “11と2400cの記念撮影。確かに10年以上のテクノロジーの差を感じますが、2400cは今見てもかっこいいと思う。すぐ接触不良になるヒゲボタンなんか最強でしょ。

RIMG0004

裏。当時僕は2400cの裏の美しさに惚れて、片っ端からノートPCを裏返した写真ばっかりを収集していた。一時期、PowerBook/MacBookも美しさを失ったように感じたが、最近のバッテリ交換不可モデルは美しさを取り戻したような気がする。でも2400cの裏面にはネジがない。すごいね。

というわけで、ノスタルジーに浸る今日この頃でありました。
あ、MBA用のケースとかシートとか作ってますんで、よろしくね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメント

  1. […] This post was mentioned on Twitter by 株式会社ミヤビックス ビザビ事業部, moyashi, tomozo, riocampos, Ocaca Cacao and others. Ocaca Cacao said: コメットさん懐かしい!比較ありがとうございました! RT @visavis_mi […]

  2. SHO より:

    PB2400c懐かしいですね!
    私が水谷さんを知ったのは運営されていた「極私的PowerBook2400頁」でした。

    当時はPB2400コミュニティが凄く盛り上がっていて、表参道でのオフ会に参加したりもしました。2400頁の方にPCカードのレポートを投稿したりもしたりとかも。髭ボタンは同じくすぐダメになるので、内部のスイッチをアキバで買ったスイッチに交換して使ってました。

    今はノート型PCはすっかりThinkPad(X200s)になってしまって・・・・アッ、石を、石を投げないでくださいぃ!PB2400もまだ持ってますから!(2台目ですがw)。

    思わずコメントしてしまいました、おじゃまいたしましたー。

  3. うどん より:

    ビサビではではいつもお世話になっています。

    Cometさん、懐かしいですね。私は1998年初め頃入手しました。国産のG3カードを取り付けて、我が家ではメールチェック用マシンとして現役で動いています。MacOS 8を使っています。国立商店さんのレザーマット?も付けています。

    「極私的PB2400c頁」は毎日拝見させていただいていました。再び当時のHPを開いて拾い読みしています。「チューモバ」さんは最高でした。今はどうされているでしょうね?

    また今後ともお世話になります。

  4. 店長M谷 より:

    お二人ともコメントありがとうございます。懐かしいですねえ。
    もうあれから10年以上経ってしまって…。
    チューモバ君も今はきっと立派な社会人になって活躍していると思います。
    それにしても懐かしいです。

  5. 布施修一郎 より:

    2400Cを、つい先日まで快調に使っていましたが,電源アダプターの故障で使用できなくなりました。アダプター、内蔵電池の入手ができる情報がありましたらお願い致します。

  6. 店長M谷 より:

    すみません、さすがに入手は厳しそうですね…

  7. おでん より:

    ふと2400cのことを思い出して,何気なくググったら,こちらのページに。
    僕も2400cを愛用していたころ,極私的PB2400c頁をいつも読ませていただいていました!
    懐かしいやら,うれしいやら。
    今度,押し入れの中で眠っている2400cを,久しぶりに引っ張りだしてみようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Google Online Storeでサイクルジャージを買う!

どうも!魔法少女事業部のガムに付いてる包み紙は普通に付箋紙として使う方、M谷です! 皆さん、Goo

記事を読む

CEATECに行って参りました。

急に行くことになったので、連絡出来なかった皆様ごめんなさい。IS-03、すごい人気ですねー。 au

記事を読む

no image

Galaxy S7 edge / Note 7でPlayストアからアプリがダウンロードできなくなる件

タイトル長いっすね。 いま色々大変なGalaxy Note 7ですが、S7 edge(以下S7e)

記事を読む

iPhoneとHTC Diamondの拡大縮小アクションを比較する。

週末、我が家に新しい家族シーズー犬(生後二ヶ月)がやってまいりました。ミナミの帝王好きの一派

記事を読む

no image

MacBook ProのHDDが逝く…(後編)

(前回のあらすじ) 激辛麻婆丼を食べた僕のMacBookProが壊れた。 LionのDVDか

記事を読む

App StoreにあるMW2用アプリ

日本ではイマイチ盛り上がっていませんが、海外では超ヒット作品といえる「Call of Duty:Mo

記事を読む

no image

Nokia E71とMacを接続する。

今日も暑いですね、京都は地獄です。 E71で遊んでるうちに、microSDのデータをMacで吸い上

記事を読む

タブレット大戦争の行方はどうなるのでしょうか?

時代はまさにタブレット戦国時代?? 先日発売されたタブレットの大本命iPad miniと第4世

記事を読む

まだ艦これブームが続いてるらしいので、ちょっとイベントに参加してみた。

僕が中学生の時からあったコンプティークが艦これで爆売れしてるらしいじゃないですか。正直、まだコンプテ

記事を読む

Charbonize レザー & フェルト ケース for MacBook Pro 15”(Retina Display) を試す!!!

僕が事あるごとにCharbonize、Charbonizeって言ってるせいか、巨大なCharboni

記事を読む

ミヨシ USB Type-C専用 USBテスター STE-03C

2018/10/26

本日の再入荷(2018年10月26日)

本日のオススメ商品 USB Type-Cコネクタを搭載した機器や

ハンドメイドレザーケース for iPad mini 4 / iPad mini 3 / iPad mini Retinaディスプレイ / iPad mini(第1世代)

2018/10/23

本日の再入荷(2018年10月23日)

本日のオススメ商品 イタリアの高級レザーを使用したシンプルな「i

Deff TOUGH GLASS フチなしのぞき見防止タイプ for iPhone XR

2018/10/22

本日の新商品(2018年10月22日)

本日のオススメ商品 「iPhone XR」に対応したフチなしタイ

マグネット充電変換アダプター microUSB メス for arrows NX F-02H

2018/10/22

本日の再入荷(2018年10月22日)

本日のオススメ商品 NTTドコモ「arrows NX F-02H

Deff BUMPER GLASS Dragontrail ブルーライトカット for iPhone XR

2018/10/19

本日の新商品(2018年10月19日)

本日のオススメ商品 「iPhone XR」に対応したフチにバンパ

  • 法人様向オーダーメイド 個人様向オーダーメイド! blog_TIMBUK2
PAGE TOP ↑