Time Machineを他社製NASで使ってみる。
緊急オペを行ったTime Capsule、特に問題無く動いているのですが、相変わらず熱もすごいのでバッファロー吾郎さんの無線ルーターと
NAS(LS-XH1.0TL)を買ってきました。Time Machine対応ですからね!
Time Capsuleみたいに自動で何でもかんでもやってくれるわけではないので、共有名とMACアドレスを自分で入れてsparebundleファイルの作成を指示しないといけません。
ちなみにMACアドレスはWifiではなく、Ethernet側(en0)の方を選ぶこと。
で…。問題無く動作していたのですが、あるタイミングでsparebundleがマウントできない、というエラーが発生するようになりました。
主に配線を繋ぎ直した時によく起こるような気がします(この辺り、まだ追い込めてません)。
ぐぐったり自分で検証したりしてみると、どうもsparebundleの中にあるtokenという0KBのファイルが無くなっていることが原因であることがわかりました。
共有名を適当にいれて、新しいsparebundleファイルを作成させて「パッケージの内容を表示」でtokenファイルを取り出してマウントできない本番のsparebundleファイル内にコピーすると無事マウントされて動き出します。他のsparebundleから持ってきてもいいのかとも思いましたが、もともと0KBのファイルですし、問題はなさそう。
この0KBのファイルを色々な場所に置いてみて実験してみたところ、共有フォルダ直下にある0KBのファイルは消えないのですが、それより深いところにある0KBのファイルはあるタイミングで掃除されてしまうようです。
というわけで、僕の場合はマウントできなくなったら共有フォルダ直下にコピーしておいたtokenファイルをsparebundle内にコピーすることで凌いでます。
原因さえわかればファイルをコピーするだけでいいので、別にいいんですが、やっぱり気持ち悪いのでこの辺りは解消されるとうれしいです。
関連記事
-
-
【FireFox】今晩のゲリラアイテム!【Eastwood】
舞台を夜に移したゲリラセールも今日で三日目。本日はTouch Pro筐体(E30HTのぞく)専用スタ
-
-
I Am Rich(京アニに愛を込めて)
皆さん、アップデート後のiPhone 3G、調子はいかがですか? 昨日はいきなりGPSが使えなくな
-
-
本日のオークション!!
本日はお得な?オークション情報です。 たまにはこんなブログでも許してください。 弊社のサ
-
-
宮城県三陸沖地震の影響による商品お届けの遅れについて
本日、各報道でご存知のとおり東北地方で大きな地震が起きました。 M8.8は関東大震災(M7.9
-
-
iPhoneとHTC Diamondの拡大縮小アクションを比較する。
週末、我が家に新しい家族シーズー犬(生後二ヶ月)がやってまいりました。ミナミの帝王好きの一派
-
-
Southwest Airlines、GIGAZINEに登場するの巻
CES出張の際に利用したSWAでピーナッツを床にぶちまける客室乗務員に乗り合わせ、衝撃を受けたことは
-
-
iPhoneでIP電話(Skype outとtruphoneを比較)
現状アップルは3G網でのVoIPサービスを認めていないようなので、IP電話は無線LAN環境で使うこと
-
-
【弱虫ペダル】渡辺航先生のサインを頂く【まじもじるるも】
iPhone 4S発売日、僕がTwitterで勝利する男(僕は負けましたけどね)としてアピールし続け
-
-
パンデミック・フルー
姪(3歳)がインフルエンザにかかりまして、寝込んでおります。今朝のニュースではインフルエンザでお年寄
- PREV
- いよいよベスト4。
- NEXT
- iPhone 4 ケースサンプルが届きました。