acer、ICONIA TAB A500が届きました!
最近山のように出るスマートフォンに疲れ果て、辿り着いた桃源郷、それがタブレット…。いや、なんかカッコイイ出だしキメて見たかっただけなんですけどね、キマってんのは僕の頭だけでしたわ。
さて、acerのICONIA TAB A500といえば、4万円を切った低価格なのに10.1インチディスプレイ、Tegra 2/1GHz、メモリ1GBにSSD 16GBと生意気スペックを誇る大胆なマシン。個人的にはUSBポートがついてるのがツボです。これならホストモード云々関係ないですしね。普通のAポートを装備したAndroidタブレットは日本初じゃないでしょうか。
というわけで、僕のAndrod 3.xコレクションと一緒に記念撮影!
右からXOOM、Optimus Pad、Eee Pad Transformer、ICONIA TAB A500。
A500以外はOverlay Plus貼ってあります。
重ねたところ。上からOptimus Pad、XOOM、A500、Eee Pad。
microSDの横に怪しげなスロットが…なんだろう。剥がしたら保証なくなるよシールが怖い…。
ちなみに重量はうちのハカリで実測したところ、
Optimus Pad:625g
XOOM:716g
Eee Pad:694
A500:759g
でした。A500はボディが大きいからか、実際に持った感じでは飛び抜けて重いという印象はないです。逆にEee Padは軽く感じる。
A500は液晶がちょっと荒いというか何というか、アレなんですが、並べて比べなければ気にならないレベル。本体の値段考えれば問題ないでしょう。きっと。
設定画面眺めてて気になったのがこれ。他のタブレットにはこのメニューがなかった。
タブレット情報の下にある「デバイス情報」。
CPUベンダーとかクロック数が表示されてますね。
というわけで、値段とスペックで比較すると、初のAndroid 3.x普及機と呼べるマシンであります。保護シートやケースもどんどんやっていっちゃうよ!
関連記事
-
-
SH-03B用レザーケース、サンプルできました。
ポーチは縦(ベルトクリップあり、なし)と横(ベルトクリップ)ありはすんなり出来たのですが、縦横は少し
-
-
Willcom 03用スーパー大容量バッテリー
「やり過ぎwww」(意訳) 「台無しwww」(意訳) など心温まるご声援(意訳)をメールにて頂き
-
-
HTC J One用保護シート、出荷開始!!
発売日から遅れること数日、ようやく出荷できました。 もうすぐ出荷するXperia ULといい、au
-
-
Monster iSoniTalk再入荷しました!
破壊的な価格(上方向で)で有名なモンスターケーブルが誇るiPhone用ヘッドフォンアダプタ、iSon
-
-
スペインから2種類のiPhone 5s用高級レザーケース到着!
当店取り扱いブランドの中でもハイグレードなスペインの「Piel Frama(ピエールフラ
-
-
BlackBerryに入門する。
日本でもようやく発売になったBlackBerry Bold。いま思えば8707hは不憫な子でした…。
-
-
Nokia 5800 XpressMusic support届きました!(その1)
Tubeです!かしゆかです! S22HT発表当日にひっそりと入荷です。S740大好きなので出来れば
-
-
[Xperia_Report]XPERIAで動画ストリーミングを試す。
Twitter上でよくUstとかustreamとか(一緒か)って単語を聞きますが、動画のストリーミン
-
-
飯田さんちのG9がやってきました。
何が飯田だ(笑)と思ってたんですが、実機みるとかっこいいですねえ。 質感も高いし、きれいな端末です
-
-
【ちょっと】本日のゲリラ特価アイテム!【凹み中】
さあ! 本日のゲリラアイテムはバリバリの現行品、BlackBerry Bold用純正バッテリカバー