HTC S740を試してみる(その1)
XPERIA X1の多機能さにかまけて、ずっとX1で遊んでたんですが、S740も届きましたのでこちらでも遊ぶことにしました。正直、Standard好きじゃないんで乗り気じゃなかったんですが、せっかくだし…と思ったらこれはイイ!
何がいいって、サイズが僕の手にちょうどです。03はほんの少しだけ幅が広いなあと思ってたんですが、S740はその少しだけ、がないんです。ちょうどの幅。
動作も軽いし、高級感もあるし。これからねっとり遊んでやろうと思いますが、その前に一通り画像をあげていきますね。
中身はこんな感じ。XPERIA X1とは対局にいますね。簡素です。
裏蓋を外すとこんな感じ。もちろん裏蓋は例のメロンパンみたいなやつです。裏蓋の外し方については、マニュアル読んだ方がいいです。外れない(泣)
SIMカードはここに。電池カバー外さなくてもいいのは便利です。
MicroSDスロットもここ。あまり抜き差ししないとはいえ、電池カバーごと外させる機種には猛省を促したい。
キーボードはこんな感じです。左がTouch Pro。右がS740。少し幅広になってますね。
愛用のミツトヨノギス(高級品)で計測したところ、キートップ幅はTouch Proが約7.2mm、S740が約8.7mm。
「あのHTCから出たアドエスみたいなやつ」と言われることが多かったS740ですが、イメージと違って全然小さいんです。
出た時はアドエスのコンパクトさに驚いたのに、科学の進歩は恐ろしいですね。
長くなりそうなので、その2に続く。
関連記事
-
-
iPad用保護シート、サンプル出来ました
4月末に間に合うように頑張ったのに…トホホ。 というわけで完成です。 マージンはこん
-
-
【ドロイド君】ドロイドくん型のシャービックを作る!【アイストレイ】
最近の若い子、シャービック知らないんですよ。びっくりですよね。僕たちの子供の頃、シャービック、フルー
-
-
ソフトバンクもE71発売中止を決定orz
せっかく自分探しの旅に出たのに、恐ろしいニュースを見てしまいました。 「Nokia E71」の
-
-
OPPO N3用の保護シートは2タイプあります!(OverLay)
中国のスマホメーカーOPPO。 そのOPPOのハイエンドモデルがOPPO N3です。
-
-
PS VITAの保護シート、サンプル完成!
去年の年末に表はできたんですが、工場が「裏面抜くの忘れちゃった!てへぺろ」とか言ってきたので、怒りで
-
-
D4対応バッテリ、発売開始です!
お待たせしました。本当にお待たせしました。一番最初にアナウンスしたのは確か夏でした。マンガ喫茶でナー
-
-
PDAIR HP mini 1000用レザーケース予約開始です。
といっても、来週には入ってくると思います。 カチカチ山の後継機種が発表されましたが、XPモデルとは
-
-
HYBRID W-ZERO3充電テストその2
用意したもの。 ・同じ結線で出力がそれぞれ5V/700mA、5V/1A、5V/2Aのカーチャージャ
-
-
Smart Q5用液晶保護シートできました!
こういう四角形じゃないのは工場長魂に火がつくようで、恐ろしいくらいにピッチピチに出来てます。 「な
-
-
iPhone 3G外部バッテリ充電事情
今日はこれから近場の温泉に小旅行に行ってきます。 海外に行ったときはJuice Packを持って行
- PREV
- 旅に出ます。
- NEXT
- HTC S740を試してみる(その2)