NEC Versa Pro UltraLite VSを試す!

投稿者:店長M谷  公開日: : ミニノート, 商品情報・レビュー , ,

ようやく届きましたVersa Pro VS。こ、この懐かしい肌触りと驚愕の軽さ…
(回想中)
実は去年NECが発表したLui商品群の中にあったPDAタイプ、ノートPCタイプのクライアント用アクセサリをリリースしてまして、発表会に行ってました。ゲストとして玉木宏が来てたんですが、会場で結構間違われて迷惑したんですよね(笑)。本物は向こうだって!
(妄想終)
さて、与太話はともかく、Luiの時はオリジナルのUIを持ってたことも災いして…いや、それ以前に単体では全く意味がなかったからか。Thin Clientでしたもんね。メジャーになれなかったらLuiですが、筐体を(多分)そのまま流用して、Windowsマシンとして帰って参りました。当時から「これがXPだったら買うね!」と言ってたくらい気に入ってましたので、現実となってうれしいですッ!

中身はXPマシンなんで詳細は置いといて、やはり売りである薄さを中心に写真撮ってみました。

rimg00017

これがキーボード手前、最薄の部分です。iPhone 3Gの半分しかありません(驚)

rimg00024

徐々に厚みが(というか持ち上がってるからというのもありますが)増して、キーボード奥がiPhone 3Gとほぼ同じ厚さ。

rimg00035

スティックポインタ。半端じゃない滑り止めです。指紋が消えそう。

rimg00044

ひっくり返してみました。液晶部分も余裕でiPhone 3Gより薄いですね。

rimg00053

解像度は1024 x 600なんてケチなことは言いません。ダイナマイトな1,280 × 768。

rimg00064

VAIO君と重ねてみました。奥行きは倍くらい。幅は少しVAIOの方が狭いですね。

rimg00065

厚み。VAIO君はほぼ直方体なのに対し、Versa Pro VS君は最厚と最薄に差が結構あります。バッテリ周りのこちらが最厚。

rimg00072

反対側。こちらが最薄。最薄部分はVAIO君より薄いです。

rimg00083

親指と人差し指、中指で角っこ掴んでぶらんぶらん出来るくらい軽いし薄い。しかも丈夫(らしい)。
これなんですわ、僕が待ってたのは!なんでMacOSXちゃいますのん、岡村さん…
Twitterでパームレストがないのが気にかかるという方がいらっしゃいましたが、最薄部分と本体を置いた机との間に段差があまりないので、机をパームレストとして使えます!

ちなみにLuiと筐体は一緒みたいなので、下記の製品は全て使用可能です。

PDAIR レザーケース for VersaPro UltraLite タイプVS/Lui RN ポーチ型 ¥9800

OverLay Brilliant for VersaPro UltraLite タイプVS/Lui RN ¥2,100-

OverLay Plus for VersaPro UltraLite タイプVS/Lui RN ¥1,890-

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメント

  1. moon より:

    タイプVSに、「Cap P! P! for VAIO Type P」って付きますか?

    ネットで調べたら、スティックポインタの部品は同じ様に見えたので、
    確認する前に、既におととい発注しちゃいましたがwww

    到着したら自分でも確かめてみます

  2. アカシアン より:

    店長さま、こんにちわ。
    ときどき注文している者です(メアドで分かっちゃうかな?)。
    いつも迅速なご対応、ありがとうございます。

    VersaPro UltraLite VS用のOverLay Secretを出す予定はありませんか?
    規格外の画面サイズなので、ちょうどいいサイズのプライバシーフィルタが見つからなくて。
    ご検討いただけたら幸いです。

  3. 店長M谷 より:

    moonさま
    すみません、入れ違いになっちゃいました。
    いま試してblogに投稿してみました。Cap P! P!の方が純正品より径が小さいですが、
    はめ込むことは可能でした。

    アカシアンさま
    ご要望ありがとうございます。以前見積もりをとったときは失禁するような金額を言われたので
    流れてしまったのですが、再度聞いてみますね。僕も新幹線の中で仕事するときは隣の視線が気になります。
    僕も隣の人ピーピングしたい欲求にかられます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【六車】Palm Preをアップデート、Web OS 1.1.0に【卓也】

というわけで、早速やってみました。しかしPalm vs Appleのエンドレスファイター六車卓也、も

記事を読む

no image

Kindle 2で青空文庫を読む

これさえ出来れば…とKindle 2を手にしてからずっと願ってことがカムトゥルーです。@takaya

記事を読む

HTC Touch Proとテレビを繋ぐ

au Boxを買えない僕ですが、テレビと携帯を繋いでみたいですッ! おもちゃ箱(通称「よつばこ」)

記事を読む

no image

【お知らせ】Uni-Firm製バッテリの入荷状況につきまして

今年に入り、お客様よりバッテリの入荷状況についてのお問い合わせを多数頂いております。現状を少し説明さ

記事を読む

HYBRID W-ZERO3用各種ケーブル、先行発売開始です。

限定各50本、商品詳細ページは注意書きで真っ赤っかですが、「うるせーな、わかってるよそんなこと。灰鰤

記事を読む

【実技】iPadに保護シートを貼る。

本日、ようやくiPad用保護シート、OverLay PlusとOverLay Brilliantを出

記事を読む

Inspiron Mini 9発表されました!

噂のミニノート、遂に発表されましたね。Ubuntuモデルのみかと思ってたのですが、XPモデルも用意さ

記事を読む

[Optimus_Report] Optimus Pad用レザーケースを試してみる。

ドコモからも純正品が出ておりますが、全レザーのもよかろうもんってことで作ってみました。まずは2タイプ

記事を読む

S21HT用保護シートのサンプル完成しました。

きわどいところ(細くなりすぎる部分)に関しては、折れや浮きが怖いので、セイフティーファースト。

記事を読む

バンカーリングを洗ってみた。【Bunker Ring 2】

ガリガリ君のコーンポタージュ味はもう食べましたか? アリといえばアリですが、ちょっと量が多いです…

記事を読む

ミヨシ USB Type-C専用 USBテスター STE-03C

2018/10/26

本日の再入荷(2018年10月26日)

本日のオススメ商品 USB Type-Cコネクタを搭載した機器や

ハンドメイドレザーケース for iPad mini 4 / iPad mini 3 / iPad mini Retinaディスプレイ / iPad mini(第1世代)

2018/10/23

本日の再入荷(2018年10月23日)

本日のオススメ商品 イタリアの高級レザーを使用したシンプルな「i

Deff TOUGH GLASS フチなしのぞき見防止タイプ for iPhone XR

2018/10/22

本日の新商品(2018年10月22日)

本日のオススメ商品 「iPhone XR」に対応したフチなしタイ

マグネット充電変換アダプター microUSB メス for arrows NX F-02H

2018/10/22

本日の再入荷(2018年10月22日)

本日のオススメ商品 NTTドコモ「arrows NX F-02H

Deff BUMPER GLASS Dragontrail ブルーライトカット for iPhone XR

2018/10/19

本日の新商品(2018年10月19日)

本日のオススメ商品 「iPhone XR」に対応したフチにバンパ

  • 法人様向オーダーメイド 個人様向オーダーメイド! blog_TIMBUK2
PAGE TOP ↑