もうすっごい安心感!(Bunker Ring 2)
こんにちは、
髪を切ったら子供っぽいと言われたまなぶです。
それならジョン・レノンのほうがましでした・・・・。
さて、、、
最近当店で取り扱いを始めたBunker Ring 2
カラーも3色あって本体やケースに合わせてお選びいただけます。
本体落下防止のリングでありながら、スタンドにもなるという逸品。
多様な角度で使えるようです。
好評なようですが実際どうなのか僕も使ってみました。
ケースは、「S style ケース for iPhone 4S/4」で、
サラサラしたセロテープとかもくっつきにくい素材です。
そこに、ぺたっと貼付けるだけ。
ふん、ふん!!
と、取れません!!!
(汗っっ!!)
これは!!!
もう、ブンブンブンブン!!振り回しても取れそうな気配すらありません。
ケースと一体化しているようです。
これ以上回すと、指からすっぽ抜けそうなのでやめした。
このまま、取れないのか・・・・。
と、思ったら、
プレートの角っこから持ち上げると、
ぺろーんと剥がれました。
なるほど。
リングを引っ張っても取れないけれど、
プレートを剥がすようにすると取れるんですね。
ちなみに・・・・・
これっくらいは余裕でもちあがりました!
(※落ちると大変なので絶対に真似しないで下さい)
スタンドとしてもかなりしっかりしています。
そしてこの持った時の安心感!!
歯磨きしながら片手でらくらく使えます。
このリングがあると無いとでは全然違います!!
駅のホームやベランダなど絶対に落としてはいけない場所でも、
リングに指を通しておくだけで安心です!
言うなれば、スマホと僕のエンゲージリング!
なんだか中指より薬指の方がしっくりくるのはそのせいかも・・・。
(たぶん貼る位置とかで変わってきます。)
持ち手に力が要らなくなるのでフリックも楽になりました!
Bunker Ring 2
2000円ちょっとで手に入るこの安心感!
おひとついかがでしょうか?
おすすめです!
それではまた~
関連記事
-
-
「バッテリーチャージャー for REGZA Phone IS04/T-01C」発売開始!
blogで取り上げるのが遅れちゃいました。それ以前に年末の機種用の商品なんで今頃…ですよね。すみませ
-
-
ただいま帰国しました。
と言ってもまだ成田です。伊丹までの乗り継ぎの時間、空港の無線LAN使ってアクセスしています。 自分
-
-
XPERIAで桜を撮りに
行ってみました。うそ。 たまたま歩いてたら桜が咲き始めてたので、僕のキャメラマン魂に火が付きました
-
-
NS Basic for iPhone
昨日は出張してまして、お知らせ以外に更新できませんでした。USから戻ってきてすぐ東京、疲れますなあ。
-
-
[Optimus_Report] Optimus Padに液晶保護シートを貼る。
Optimus Padにも液晶保護シートを貼ろう!というわけで、早速作ってみました。貼ってみました。
-
-
(今度こそ)使えるTreo Pro用クレードル入荷です。
以前のボツ製品で紹介したTreo Pro用クレードルは結局のところ、PCとUSB接続した状態でないと
-
-
iPhone 5s、Nexus 7(2013)、Xperia Z1等のクレードルあります!
スマホ用クレードルを多数手がけているKidigiから最近発売したクレードルをご紹介。
-
-
App StoreにあるMW2用アプリ
日本ではイマイチ盛り上がっていませんが、海外では超ヒット作品といえる「Call of Duty:Mo
-
-
[Optimus_Report] Optimus Padでテザリングを試す
Optimus Padのテザリング機能を試してみました。 設定は簡単! - [無線とネット
-
-
Brando Workshop フレキシブルマイクロフォン for iPhone 3GS 発売開始!
Wifiがオンになっているとノイズが入ってしまう外部マイクですが、販売を開始することにしました。大変