骨折のお供、Air Video
Youtubeをダウンロードしたりと色々と貯め込んだ動画ファイル。普段はMacで見てるんですが、寝返りも横向けに寝そべったりもできない今、MacBookで動画を見るのも苦痛。というわけで寝転んで見るにはPSP goかiPhone辺りが限界。iPadでも辛いんです。PSP goはtorneで撮った地デジ。今までの動画データを見返すにはiPhoneの出番。
iPhoneをDNLAクライアントにしようとすると、MLPlayler Liteを使うのですが、対応しているフォーマットが少ないので、ちょっと不便。Macを起動しておく必要があるものの、そこで便利なのがAir Video。こいつを使えば大抵のフォーマットは変換しながら再生してくれるので、コレクションした動画、画像の殆どが再生可能。
さらにDNLAサーバとして活用しているNASに置いたデータも、一旦Mac上でマウントしておいて、その中の該当フォルダをshare設定すればiPhoneからMacを経由してNASの中のデータも閲覧可能です。
身動きが不便になると、今までやろうとしなかった工夫を色々と試してみるようになりますね。あとはiPhone 4の液晶から骨折が早く治る光線が出るアプリの登場を待つだけです。
Air Video ¥350(iTunesが起動します)
関連記事
-
-
らいおん!Mac OS X Lionでログインできない件
温和な僕もキレるでマジで。 昨日の深夜、Lionさんをダウンロードして、まずはもやしさんのblog
-
-
iPadが届きましたー。
いち早く入手した人々の絶賛の嵐を見て、期待度マックスのまま入手したiPad! 事前に色々調べるのも
-
-
骨折日記(三ヶ月目)
皆さん、お久しぶりです。骨折太郎です。 さすがに三ヶ月にもなると、もう完全に治ってるんじゃないのっ
-
-
Nexus 7(2013)が届きましたーッ!
その前に「劇場版「アイドルマスター」特典CD付き 豪華仕様 劇場鑑賞券セット THE IDOLM@S
-
-
iPhoneとドラえもん。
すべて無料で16本をそろえるとiPhoneの画面に大きなドラえもんが現れるなんてステキすぎる
-
-
iPhone 6の落下防止・スタンドにもなるリングとネックストラップ付きのPUレザーケース!
当店イチオシのiPhone 6ケース「ストラップリング付き PU レザーケース」。 ま
-
-
【CoD】Modern Warfare 2のトレイラーが公開!
ソープ、(草葉の陰の)ジャクソン、オレは待ってたぞ! Gigazineさんの記事で発見。きまし
-
-
続・【ドロイド君アイストレイ】でお菓子を「作ってみた」
こんにちわ。 2回目の登場、ナツです! 最近、一気に気温が下がってきて、山の景色も色づき始めてい
-
-
iPhone用カメラアプリ、Camera Geniusを試す。
昨日Twitterで見かけたカメラアプリ、Camera Geniusを買ってみました。115円で
- PREV
- 骨折日記(その2)
- NEXT
- Windows Phone が届きました