Nexus 7(2013)が届きましたーッ!
その前に「劇場版「アイドルマスター」特典CD付き 豪華仕様 劇場鑑賞券セット THE IDOLM@STER MOVIE VAC@TION PACK!!」キターッ!!
みんなかわいいなあ(うっとり
さて、映画版アイマスのチケットが届いてテンションが冷めやらぬ中、Nexus 7(2013)が届きました。あんまり期待してなかったんですが、思った以上の完成度にちょっと驚いているので、今のテンションをブログにまとめてみようと思い立った次第。
箱です。初代よりは幾分小さくなったかな?
まずは初代と厚み比べ。僕の印象として、初代はコスト削って安いけど遊べるデバイス作ったよ!というのが強かった。プラスチックで分厚い、そういうイメージが強かったんですわ。実際に二つ並べてみると…
こんな感じ。当然二代目の方が薄くなってます。ただ、めちゃくちゃ薄くなったかっていわれると、そこまでではない。後ろのボコボコがなくなってすっきりした分、スマートな印象ではあります。
重ねて幅を比べてみた感じ。幅はかなり狭くなった印象。この写真ではよくわからないので、僕が実際に握って比べてみました。
こちらが初代。この持ち方は長時間ちょっとキツい。僕は平均的日本人男性と比較すると、恐らく手は大きい方ですがずっとこの握り方するのはしんどいですね。
続いて二代目。こちらは中指や人差し指が曲がり切ってるのでしっかり握れます。このくらいの幅が「持ちやすい」という意味では限界かも。
左から初代Nexus 7、二代目、Asus memo pad HD。
二代目は初代と比べて少し縦に長い。
ちなみに重さは…
初代が337g。
二代目が290g。約50g軽量化されていて、持った感じもかなり軽く感じる。
iPad miniと記念撮影。写真ではNexus 7(2013)の方が縦長に見えるけれど、実際は縦の寸法は殆ど同じ。幅がこれだけ違う。
まだ日本での発売時期、価格は発表されていませんが、向こうでは16GBが229ドル、32GBが269ドル。安いですねー。ディスプレイなんか1920×1200(HD)ですもんね。
はー。
というわけで、安いからといって我慢しなければならないポイントが殆どない、という恐怖の量産モデル、世界を席捲することは間違いないっすなー。
うちも国内販売に先駆けて、アクセサリ色々展開していきたいと思ってます。よろしくお願いします!
関連記事
-
-
【ドロイド君】ドロイドくん型のシャービックを作る!【アイストレイ】
最近の若い子、シャービック知らないんですよ。びっくりですよね。僕たちの子供の頃、シャービック、フルー
-
-
Nexus 5用ドロイド君ケースに新商品登場しました!
ドロイド君ケースで人気のCruzerlite(クルーザーライト)。 Nexus 5に対応したドロイ
-
-
HTC Flyerで遊ぶ!
タブレット収集家として日々タブレットを買い続ける僕ですが、標準でペン入力をサポートするタブレットがH
-
-
これはすごい〜 超軽量!タイベック紙素材の白いブリーフケース
Thnking Power Projectから初めての鞄が登場です! 超軽量!タイベック紙素材の白
-
-
PSP Goがやってきました(動画編)!
続いて動画編です。って言っても二つしかありません。中で動いてるのは今までと同じPSPですしね…。
-
-
Versa Pro VSとAMOS、Cap P! P!を試してみる。
blogの更新内容をみると僕が今なにを気に入ってるか、わかりやすくていいですね。最近気に入っているV
-
-
Xperia (TM) Z1 f SO-02F マグネットコネクター スタンドタイプを試す![Xperia_Report]
先週末、ブライトンネットさんから出ている充電系のアクセサリのまとめを当ブログでやりましたが、今回は新
-
-
Epson Endeavor Na01 mini届きましたー!
正直、もうお腹いっぱい。ミニノートも全部同じに見えてくる今日この頃。差別化のしようも殆どないだろうし
-
-
フランスNoreveからiPhone 5用のレザーケースが到着!
当店のレザーケース御三家と言えば「PDAIR(ピーディーエア)」、「Noreve(ノレヴ)」、「Pi
-
-
「Astell & Kern AK380」保護シート、ようやく…完成です…
ここ数年で触った中で、一番高いデジタルデバイスかもしれません。 デジタルオーディオプレーヤーの最高