骨折日記(その2)
投稿者:店長M谷
公開日:
:
スタッフより
今日で約10日。シーネを包帯でぐるぐる巻きにしてるザ・マミー生活ともお別れです。マジックテープで留められる装具がやってくるのであります。あれから調べてみますと今のシーネは水に濡らすと柔らかくなって、その状態で脚に密着させて型どり、乾いたらその形を保持するという優れもの。僕の場合は膝を曲げちゃいけないので、脚の後ろ側に置いて、包帯で巻き付けることになります。
こんな感じ。何回掲載しても悲惨ですな…
ただ、10日も経つと脚は晴れがひくのと筋肉が痩せてきて、かなり細くなります。なのでシーネも緩くなってきて、寝てる間にずれますし、一日一回のまき直しも結構大変なんですわ、これ。自分で出来ないし。あと、いくら裏側に固いシーネがあっても、全面は伸縮性のある包帯なので、多少脚曲がっちゃうんですよね…。
というわけで本日から装着してるのがこれ。強そうでしょ。
マジックテープで留められるので、かなり楽(といっても相変わらず自分ではできない)。おまけに基本ふわふわ素材でありながらサイドと裏には金属の棒が通ってるので曲げるのがほぼ無理。これだと安心してぴょこぴょこ歩けるってなもんです。
今後の予定は、来週になったらお風呂で軽く膝を曲げ始めましょう。立ったり歩く時以外は装具外してもいい。二週間後、レントゲンもう一回撮って、経過よかったら外しちゃう?ってな感じ。来週膝曲げてお皿割れちゃったらどうしよう先生…と泣きついたら、「YOU、そうなったらいっそのこと手術しちゃいなYO!」と有り難いお言葉。
現在の悩みは自分の身体の硬さ。膝を完全に伸ばした状態で状態を地面に対して垂直に立てられないんです。L字にならんのです。なので、後ろにもたれながら脚を投げ出すことになるんですが、そうなると尾てい骨付近に荷重が集中するようで、その辺が床ずれみたいになって痛いんですわ…。あと二週間から三週間の我慢や…。頑張るで!!
関連記事
-
-
Time Machineを他社製NASで使ってみる。
緊急オペを行ったTime Capsule、特に問題無く動いているのですが、相変わらず熱もすごいのでバ
-
-
「こころにあまい あんぱんや」のあんパンを食す
最近あんまり体調よくないんですが、昨日は久々に50TAの勇姿を見て元気を取り戻しました。急に寒くなっ
-
-
WILLCOM D4駆け足レビュー(初日)
(注:本レビューは試作機を使用した感想です。実際に販売される製品とは異なる部分が多々あると思われます
-
-
Aspire one用液晶保護シート予約開始+バッファロー吾郎近況
お盆休みも終わり、急に涼しくなってきましたね。 いよいよ発売されるacer製Asprire O
-
-
【オレの旅】シンガポール編その2
今日はシンガポールも二日目。仕事の本番ですが、書くことと言えば食事のことばかりになりそうです。 シ
-
-
3Dじゃないと意味ないの??
かなり話題になっている「アバター」を見てきました。なぜか近所の映画館では3D上映やってなかっ
-
-
【軍オタ限定】ある博物館にて
モバイルにもビザビにもミヤビックスにも関係ないんですが今日は日曜日なんで、趣味に走ります(基本的に毎
-
-
11月末、注目の新刊!
皆さん、急に寒くなってきましたが体調はいかがですか?姪が新型インフルで倒れ、オフィスでも風邪が流行っ
-
-
iPhone一本化計画
思えば去年の夏、ビッグウェーブに乗った僕は機種変更をせずにiPhoneを新規で買いました。それ以降、
-
-
ロックな気分が味わえる!mononoff ブランドのスタッズケースが入荷しました。【iPhone 5】
当店では初めての取り扱いとなる「mononoff/モノノフ」という新しいブランドのケースが入
- PREV
- 骨折の友、PSP goが大胆値下げ!
- NEXT
- 骨折のお供、Air Video