iPad充電模様
新しいMacか付属のACを使って充電してね、それ以外は知らん、というiPadの充電。ここ数日使った感じ、充電に関して特に気を遣わないで済むくらいバッテリもつんですが、充電厨としては色々試してみたくなって参りました。
まず付属のACですが、5V/2Aの10W。今までのiPhone/iPodに付属していたものと比べて倍の出力が可能になってますね。
Appleのサイトにある「Powering a peripheral through USB」って記事を読んでみるとSystem Profilerを見れば要求する電流値がわかるそうなんですが、見てみたところで500mAになってるし、あんまり参考にならない感じです。
下記、全てはロック画面にした状態で繋いでいます。つまりiPadに特別の負荷はかかっていません。
さて、まず僕のMacBookProに繋いでみました。当然充電可能です。次にVAIO Type W。少なくとも僕のMacBookProよりは新しいので期待を込めて挿してみたんですが、無情にも「充電中ではありません」の表示が。
うーむ。次は一番使ってる人が多いであろうエネループKBC-L2A。5V/1A出力。これも同じく「充電中ではありません」。
次。HYBRID W-ZERO3で充電可能なバッテリとして脚光を浴びた伏兵MPP-100。5V/1.5A出力。なんと「充電中ではありません」表示すら出ません。スルーです。
無理だろうけど、5V/500mA出力のかわいいHALLY君と接続。「充電中ではありません」。AMOSもだめ。VICTORもだめ。みんな「充電中ではありません」。
充電出来たのは唯一…頼れる絶対神「PowerBattery SEVA」(5V/1.8A出力)のみ。
POCKETMOBA SVは充電までは至りませんが、AC接続として認識されています。こちらは5.5V/800mA出力。
ここまでのまとめ。
手持ちの外部バッテリで使えるのはSEVAの兄貴だけ。
次。
USB/ACアダプタでトライ。
1) 5V/800mA出力。「充電中ではありません」
2) 5V/1A出力。充電してるように見える。
3) 5V/2A出力ノーマル。充電してるように見える。
4) 5V/2A出力、T-01AやHYBRID W-ZERO3が充電できるもの。「充電中ではありません」
5) Kindle付属のもの。4.9V/850mA出力。スルー。
うーん、多分4)はACアダプタ側のUSBにてD+/D-を短絡させてるみたいですし、本来は5V/500mA以上を供給する側として正しいはず。でもダメですなあ(ちなみに同じ組み合わせでiPhoneは充電できます)。「充電してるように見える」という記述は、実際に稲妻マークになって充電しているのですが、例えばバッテリがゼロでも充電できるのか等々未検証って意味です。
HB3の時と同じく、大きい電流値を要求する->(USB外部バッテリの)電圧がドロップ->デバイスが充電モードに入らない、というパターンに加えて、D+/D-の短絡で挙動が変わってますので、D+/D-が結線されて入れば通信を行って「新しいMac」であれば充電開始、とかやってるのかなあ。この辺は想像というか妄想なので、あまりアテにしないでください。
現時点での結論はSEVAを買いましょう…いや、買って下さい。
PowerBattery SEVA ¥94,500-
関連記事
-
-
Willcom 03用スーパー大容量バッテリー
「やり過ぎwww」(意訳) 「台無しwww」(意訳) など心温まるご声援(意訳)をメールにて頂き
-
-
Xperia Z2用の液晶・裏面保護シートが入荷しました![Xperia_Report]
前回の採寸終了から約10日。 Xperia Z2用の保護シート「OverLay(オーバーレイ)」が
-
-
GALAXY Note SC-05D用PDAIRレザーケース発売開始![Galaxy_Report]
GALAXY Note SC-05Dに対応した「PDAIR WorkShop」ブランドのレザーケース
-
-
iPhone用カメラアプリ、Camera Geniusを試す。
昨日Twitterで見かけたカメラアプリ、Camera Geniusを買ってみました。115円で
-
-
ドロイド君グッズ増えてます!
当店にあるドロイド君コーナーをご存知ですか?ステッカー、フィギュア、サイクルジャージ、アイストレイな
-
-
【特命モード突入】やります!今週最後のゲリラセール!
「男はな、どんな理由があったとしても女に手を上げちゃいけねーよ」 ありがとうございます!昨日
-
-
Xperia (TM) Z1 SOL23 を入手しました。Noreveやります![Xperia_Report]
本日発売になった Xperia (TM) Z1 SOL23 をさっそく入手しました。 Noreve
-
-
iPhone 3GSバッテリの謎
3GSを買ってすぐ、バッテリのもちが3Gと比べて格段によくなってることに歓喜。調子に乗って「iPho
-
-
[Optimus_Report] Optimus Padを防滴くんに入れて使ってみる。
日本のキッチン風景を変えたと言われるクックパッド。便利ですよね−。ただ問題は料理中に端末を触ってスク
-
-
D4用外部バッテリ その2
VW社の方に来て頂いて、引き続きお話させて頂きました。Ver.Lが出ちゃって標準バッテリをメインに使
コメント
[…] [2010-04-12 21:19:09] ACCN iPad充電問題の件、M谷社長のブログに興味深い記述 http://www.visavis.jp/blog/2010/04/12/post_4498.html [2010-04-12 21:19:08] sumihiro Draw for […]