[Xperia_Report]XPERIAでi.softbank.jp(IMAP)メールを使ってみる
Xperia-fan.jpの掲示板に質問があったので、試してみるついでにGmail以外のメールを登録するインターフェースはどんな感じか、キャプチャ撮りまくってみました。
i.softbank.jp自体は普通のIMAPなので、Gmailと同じ感覚で登録、送受信が可能です。
(いま思い返せばiPhone登場時、iPhone自体がMMSに対応してなかったのでソフトバンクはこのi.softbank.jpを導入したわけですが、これはこれでものすごく頑張ったんだなあ、と遠い目。メールの内容はわかりませんが、届いたことはSMSで知らせてくれましたし、僕の環境ではiPhoneにMMSが実装された今でもPCでも送受信できる「携帯電話のアドレス」と認識される珍しいサービスとして活躍しています。当時は文句ばっかり言ってましたけどね。テヘ)
Gmailではなく、「Eメール」アプリを使います。
既にGmailアプリで登録してあるアドレスが表示されますので、メニューからアカウントを追加。
i.softbank.jpのメールアドレスとパスワードを入力。
IMAPアカウントを選びます。
IMAPサーバーに「imap.softbank.jp」と入力。
送信サーバーには「smtp.softbank.jp」、ポートは「587」
当然プッシュ配信してくれないので新着メールをどうするか設定できます。
最短で5分ごとに見に行ってくれますね。
最後に名前を登録して終了!
キャプチャだらだら並べるほどのこともなく、聞かれたことに答えればすぐに終わります。
設定終了後はサーバと通信が始まって、サーバに置いてあるメールはちゃんと同期してくれます。
Xperia-fan.jpでご質問なさってた方のように、iPhoneは冬眠させてXPERIAを使うという方はこの方法で是非。
注:お借りしている実機は発売前のもので、製品版とは異なる可能性があります。その点は予めご了承を。
関連記事
-
-
Xperia本体なくてもバッテリー充電できます![Xperia_Report]
Xperia (TM) A SO-04EやXperia (TM) UL SOL22のメリットの一つに
-
-
本日の再入荷品(9/12) グッディーボックス
TIMBUK2 愛好家のS中です。 コミュートを2個、クラシックメッセンジャーを1個所持し
-
-
WILLCOM NS(WS026T)の試作機をいじくってみた(動画編)
もっと色々動画撮りたかったんですが、時間が無くてたったこれだけ…。 またウィルコムさんにお願いして
-
-
Nokia E71、金剛祭再開中!
ぶちギレ祭と打ち上げた途端に在庫がなくなって、何がぶちギレだよ、プチギレじゃないか、いやいや、お前な
-
-
Touch HD、iPhone 3G用Juice Pack発売開始です。
お待たせしました。Touch HD(輸入版)がようやく入荷してきました。 色々といじくり倒してやり
-
-
AMOSの超兄貴、VICTOR登場です。
WILLCOM D4に対応した(多分)唯一の外部バッテリとして皆様に愛されてきたAMOSですが、彼に
-
-
Xperia (TM) ZL2 SOL25用保護シート4種の予約を開始です![Xperia_Report]
先週発表になったXperia (TM) ZL2 SOL25。 そのXperia (TM) ZL
-
-
XPERIAで桜を撮りに
行ってみました。うそ。 たまたま歩いてたら桜が咲き始めてたので、僕のキャメラマン魂に火が付きました
-
-
[Optimus_Report] Optimus Padを防滴くんに入れて使ってみる。
日本のキッチン風景を変えたと言われるクックパッド。便利ですよね−。ただ問題は料理中に端末を触ってスク
-
-
[Optimus_Report] Optimus Vu用裏面保護シート!
最近めっきり裏面保護シートめいておりまして、blogで紹介していなかったOptimus Vu用裏面保