HYBRID W-ZERO3 + MacBook Pro、BT/Wifi比較

投稿者:店長M谷  公開日: : WILLCOM 03/W-ZERO3, 商品情報・レビュー

お試し期間が切れる前に、BlueTooth PANを使って通信する方法と、プレインストールされているWifiSnapルーターを使って通信する方法を比較してみました。
・NBRスピードテスト
・2回計測して切り替える。それを3回繰り返して平均値。

結果は…

BlueTooth PAN:480kbps
WifiSnap:641kbps

とWifiSnapの方が高速です。設定も簡単なので、とりあえず使ってみたい方はこちらがお勧め。Mac側はDHCPにしてWEPのパスワード入れるくらいで、とりあえず使うには特別な設定は必要ありません。ただ、お試し期間が過ぎると有料です。2400円。これを使えば複数のデバイス相手にルーターとして奮戦してくれると思えば安いものです。
MACアドレス指定のアクセス制御などもできるようです。注意書きによるとアドホックモードのないDSやPSPなどでは使用できないとのこと。ご注意。
逆にルータとしての機能は必要ないし、単純にネットに繋ぎたいってだけでしたら、BT PANでの接続もいいですね。お金かかりませんし、最初にちょっと設定必要ですが、後は簡単に接続してくれます。
これでD02HWを据え置きにすることが出来そうです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメント

  1. sacristan より:

    測定に使われた回線は3Gですか?

  2. 店長M谷 より:

    はい。3Gです。

  3. 相沢祐一 より:

    電池の減り具合はどんな感じですかね
    どちらもそこそこ不満のない速度なので消費電力が問題ですね。
    モバイルバッテリやパソコンのUSBで充電できればいいのですが現時点ではできないので。
    昨日BT PANでつないでみたんですが、充電し忘れて残り10%になってましたが
    結構な時間使えていました。

    機会があったらWIfiも試したいです。

  4. Yo/Ha より:

    WifiSnapの方が速いんですね。外部バッテリーの不安定さが原因で、MacBook Proの通信はBluetooth PANを使用してました。WifiSnapは消費電力が激しいので・・・iPod Touchをネットに繋ぐときだけは渋々WifiSnapを使ってます。
    外部バッテリで安定して充電しなが通信できるならWifiSnapの方がいいのですかね。
    HB3をWifiSnapでルータ化してネットに繋いでいて思ったのですが、バッテリが結構熱い・・・外部バッテリで充電出来たとしてもあまり長時間のWifiSnapでの通信はバッテリの寿命を縮めそうで不安です・・・。Bluetooth PANでは熱はほとんど持たない感じで安心です。
    バッテリの発熱に関してはどうだったでしょうか?気にしすぎですかね?

  5. 店長M谷 より:

    Yo/Haさん
    特に熱は気にしてなかったのですが、WifiSnapはかなり本体に負荷をかける
    使い方だと思うので、キンキンにきそうですね。
    バッテリは予備買っとくか、と思ったんですが既にウィルコムストアで在庫切れ。
    みんな考えることは同じですね…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

iPhone4用保護シート(Plus)発売開始です!

Twitterやメールで山ほどお問い合わせ頂きまして、まことにありがとうございます。実機なしで作るの

記事を読む

BlackBerry BoldとMacを接続する(その2)

iTunesとの連携には成功したものの、連絡先やカレンダーのデータが????になってしまう問題が残っ

記事を読む

Eee PC S101用、 Dell Inspiron Mini 9用レザーケース予約開始です。

お待たせしました。ようやくサンプル上がりました。特にS101は背中に電源プラグあるのに、サンプルは他

記事を読む

Nokia N97がやってきました。

先週Palm Preがきたかと思えば今週はN97。ガジェット好きにはたまらない6月になってます。

記事を読む

PRADA II Phone by LGで日本語サイトを表示する。

LGに問い合わせても回答ないので、MACアドレス取得は諦めました。ワイヤレスゲート・ホームアンテナを

記事を読む

Lenovo IdeaPad S10eのメモリを増設してみる。

衝撃の解像度に二の足を踏んでたレノボのミニノートS10eですが、すっきりしたデザインはいいですね。

記事を読む

TIMBUK2 2014年春夏モデルはクラシックメッセンジャーもアップデート!

メッセンジャーバッグブランドの「TIMBUK2」は今年で25周年を迎えます。 私も自転車通勤用

記事を読む

カーチャージャー for WILLCOM D4

最終サンプル上がりました!なんだかんだでもう1月…。こちらはコネクタの他に電圧に泣かされました。現在

記事を読む

GARMIN Edge 500用保護シート、発売開始!

僕はずっと猫目のケイデンスとハートレートセンサーついてるサイコン使ってたんですよ。でも周りの人がみん

記事を読む

T-01AとAMOS/VICTOR/SEVAを組み合わせてみる。

ケースからスタンドからたくさん同梱されているサードパーティ泣かせのT-01A、セールスも好調のようで

記事を読む

ミヨシ USB Type-C専用 USBテスター STE-03C

2018/10/26

本日の再入荷(2018年10月26日)

本日のオススメ商品 USB Type-Cコネクタを搭載した機器や

ハンドメイドレザーケース for iPad mini 4 / iPad mini 3 / iPad mini Retinaディスプレイ / iPad mini(第1世代)

2018/10/23

本日の再入荷(2018年10月23日)

本日のオススメ商品 イタリアの高級レザーを使用したシンプルな「i

Deff TOUGH GLASS フチなしのぞき見防止タイプ for iPhone XR

2018/10/22

本日の新商品(2018年10月22日)

本日のオススメ商品 「iPhone XR」に対応したフチなしタイ

マグネット充電変換アダプター microUSB メス for arrows NX F-02H

2018/10/22

本日の再入荷(2018年10月22日)

本日のオススメ商品 NTTドコモ「arrows NX F-02H

Deff BUMPER GLASS Dragontrail ブルーライトカット for iPhone XR

2018/10/19

本日の新商品(2018年10月19日)

本日のオススメ商品 「iPhone XR」に対応したフチにバンパ

  • 法人様向オーダーメイド 個人様向オーダーメイド! blog_TIMBUK2
PAGE TOP ↑