HYBRID W-ZERO3 + MacBook Pro、BT/Wifi比較

投稿者:店長M谷  公開日: : WILLCOM 03/W-ZERO3, 商品情報・レビュー

お試し期間が切れる前に、BlueTooth PANを使って通信する方法と、プレインストールされているWifiSnapルーターを使って通信する方法を比較してみました。
・NBRスピードテスト
・2回計測して切り替える。それを3回繰り返して平均値。

結果は…

BlueTooth PAN:480kbps
WifiSnap:641kbps

とWifiSnapの方が高速です。設定も簡単なので、とりあえず使ってみたい方はこちらがお勧め。Mac側はDHCPにしてWEPのパスワード入れるくらいで、とりあえず使うには特別な設定は必要ありません。ただ、お試し期間が過ぎると有料です。2400円。これを使えば複数のデバイス相手にルーターとして奮戦してくれると思えば安いものです。
MACアドレス指定のアクセス制御などもできるようです。注意書きによるとアドホックモードのないDSやPSPなどでは使用できないとのこと。ご注意。
逆にルータとしての機能は必要ないし、単純にネットに繋ぎたいってだけでしたら、BT PANでの接続もいいですね。お金かかりませんし、最初にちょっと設定必要ですが、後は簡単に接続してくれます。
これでD02HWを据え置きにすることが出来そうです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメント

  1. sacristan より:

    測定に使われた回線は3Gですか?

  2. 店長M谷 より:

    はい。3Gです。

  3. 相沢祐一 より:

    電池の減り具合はどんな感じですかね
    どちらもそこそこ不満のない速度なので消費電力が問題ですね。
    モバイルバッテリやパソコンのUSBで充電できればいいのですが現時点ではできないので。
    昨日BT PANでつないでみたんですが、充電し忘れて残り10%になってましたが
    結構な時間使えていました。

    機会があったらWIfiも試したいです。

  4. Yo/Ha より:

    WifiSnapの方が速いんですね。外部バッテリーの不安定さが原因で、MacBook Proの通信はBluetooth PANを使用してました。WifiSnapは消費電力が激しいので・・・iPod Touchをネットに繋ぐときだけは渋々WifiSnapを使ってます。
    外部バッテリで安定して充電しなが通信できるならWifiSnapの方がいいのですかね。
    HB3をWifiSnapでルータ化してネットに繋いでいて思ったのですが、バッテリが結構熱い・・・外部バッテリで充電出来たとしてもあまり長時間のWifiSnapでの通信はバッテリの寿命を縮めそうで不安です・・・。Bluetooth PANでは熱はほとんど持たない感じで安心です。
    バッテリの発熱に関してはどうだったでしょうか?気にしすぎですかね?

  5. 店長M谷 より:

    Yo/Haさん
    特に熱は気にしてなかったのですが、WifiSnapはかなり本体に負荷をかける
    使い方だと思うので、キンキンにきそうですね。
    バッテリは予備買っとくか、と思ったんですが既にウィルコムストアで在庫切れ。
    みんな考えることは同じですね…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

バッテリーマグネット接続 for Xperia (TM) Z2(以下略) を使ってみたよ

うちもずっと、大容量バッテリ(純正品に置き換えるでっかいやつ)をやってきたのですが、時代はめぐり、今

記事を読む

Xperia (TM) Z1 f SO-02Fのフェルト&レザーケースあります。[Xperia_Report]

フェルト素材をメインに本革のアクセントを組み合わせたケースを発売しているCharbonize

記事を読む

【残念】フレキシブルマイクロフォン for iPhone 3GS

某ムックに掲載して頂き、うちとしても期待の星だった「Brando Workshop フレキシブルマイ

記事を読む

D4用外部バッテリの新サンプル

本日見せて頂きました。メーカーや外観はすっかり別のものになりましたが、スペックは同一です。外部出力は

記事を読む

[Xperia_Report] 「育てていく楽しみ!!」エイジングを楽しむハンドメイドレザーケース for Xperia Z SO-02E

もう20年ぐらい前でしょうか? 僕が学生の頃ですが古着やビンテージが大流行しており、 リーバイス

記事を読む

ニンテンドー DSi用保護シートできました。

本日より発売開始です。貼りやすさを優先した、ちょっと小さめの保護シートばかりだよ…とお嘆きの貴兄。オ

記事を読む

Otterbox Defenderシリーズ for iPhone 3Gを使ってみる

ついさっき海外出張が決まって気分はレイニーブルー、M谷です。 iPhone 3GSが発表になり、i

記事を読む

Xperia (TM) Z2 SO-03F用保護シートは4タイプあります![Xperia_Report]

Xperia Z2の海外モデル用として発売していた「OverLay」シリーズ3種ですが、NTTドコモ

記事を読む

no image

Eee PC 901-X 到着!

今朝からヨドバシカメラさんの販売ページをチェックしてると、あっという間に限定数が売り切れてましたね。

記事を読む

PUレザーケース for Xperia (TM) Z2 Tablet 卓上ホルダ対応で遊ぶ [Xperia_Report]

暑い。暑いですね。もう嫌になるくらい暑い。 はらみーのファーストソロライブの物販列も超暑かった。途

記事を読む

ミヨシ USB Type-C専用 USBテスター STE-03C

2018/10/26

本日の再入荷(2018年10月26日)

本日のオススメ商品 USB Type-Cコネクタを搭載した機器や

ハンドメイドレザーケース for iPad mini 4 / iPad mini 3 / iPad mini Retinaディスプレイ / iPad mini(第1世代)

2018/10/23

本日の再入荷(2018年10月23日)

本日のオススメ商品 イタリアの高級レザーを使用したシンプルな「i

Deff TOUGH GLASS フチなしのぞき見防止タイプ for iPhone XR

2018/10/22

本日の新商品(2018年10月22日)

本日のオススメ商品 「iPhone XR」に対応したフチなしタイ

マグネット充電変換アダプター microUSB メス for arrows NX F-02H

2018/10/22

本日の再入荷(2018年10月22日)

本日のオススメ商品 NTTドコモ「arrows NX F-02H

Deff BUMPER GLASS Dragontrail ブルーライトカット for iPhone XR

2018/10/19

本日の新商品(2018年10月19日)

本日のオススメ商品 「iPhone XR」に対応したフチにバンパ

  • 法人様向オーダーメイド 個人様向オーダーメイド! blog_TIMBUK2
PAGE TOP ↑