iPhone 3Gでtruphoneを使ってみましょう

投稿者:店長M谷  公開日: : iPhone, スタッフより, 商品情報・レビュー

まあ僕はキモメンですけどね、海外にキメモン・フレンドも多いんですよ。
たまに直接話をするんですが、skypeだったら何となく「ビデオいっとく?」みたいな流れになることもあるし「キモい顔みせんなよ」って内心ディスられてるんじゃないの?って恐怖も消えません。
というわけでVoIP、truphoneの出番です。まあ正直こんな前置き、全く意味ないんですけどね。

truphoneサイト
クライアントのダウンロードはこちら(iTunes起動します)。

登録すると1ドル分の通話料金がプレゼントされます。アメリカ、カナダ、中国の携帯電話にかけた場合、1分間で6セント。無料通話分だけで16分話せますね。
国内の固定電話にかけてみたのですが、6セント差し引かれました。上記三カ国以外の携帯電話には1分間で30セント。固定電話には6セントみたいです。
現在、国際電話かけるのにviva plus使っています。例えば携帯電話からアメリカ、中国の携帯電話にかければ24円。カナダへは30.2円。この辺りだとtruphoneの方がかなり安いですね。といってもwifiに接続してないと電話できないんで、この辺りが微妙ではあるんですが…(家にいるんだったらskypeの方が安いし)
いや!iPhoneでVoIP使うことに意義があるのだ!

最初にアプリを起動すると、iPhoneの情報を聞いてきます。

Japan(+81)を選択して、電話番号を入力。最初の0は取りましょう。
その後情報が送られてくるメールアドレスも入力。
ここではi.softbank.jpを使ってますが、別にどこでも構いません。

条件を読んで同意したら次へ。4桁の数字を入力。

するとiPhoneに電話がかかってきて、お姉さんが英語で何か言ってきます。先ほど入力した4桁の数字を入力。これで認証が完了。
次に先ほど登録したメールアドレスに「Welcome to Truphone!」というタイトルでメールが届きます。ここにアカウントとパスワード、ログイン先のURLが含まれてますので、ログインします。

再度アプリを起動すると、電話っぽい画面に。下のContactsをタップすると「連絡先」が表示されます。どこにかけるのも国番号+(0を抜いた)電話番号なので、「連絡先」に登録してある電話番号タップしても無駄です。

発信番号編集メニューがあったり…しませんので、どうしても使いたい場合は「連絡先」に+81-75-***-****なんて番号を入力しておけばOK。

海外にiPhone持って行って、向こうのWifi使って国内にかける時にはちょっと便利かもしれないですね。
何かの保険に登録だけしておいてもいいと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメント

  1. とおりすがり より:

    Truphone Anywhere (ローカルの VoIPゲートウェイに音声通話してつかう)が +81 から始まる番号にかけようとしていたので、Truphone に言って修正をしてもらった結果、3G のみでも使えるようになりましたよー。ご参考まで。

  2. 店長M谷 より:

    とおりすがりさん、ありがとうございます!
    最新版を試したところ、Anywhere、使えるようになってました!
    ちょっとまとめて書き込んでみます。

  3. 迷走中 より:

    質問しても構いませんか?
    android携帯でtruphoneを登録してみたのですが、一度も使わないので(アカウント登録したが、電話自体使用していない)、脱会したいのですが方法が良く解りません。
    Tru teamに適当英語で質問したけれど、メールしたが思った解答が来ませんでした。(多分英語が苦手なので内容が通じていない?)
    迷走中に、ここにたどり着きました。知っていれば、詳しく教えてもらえませんか?

  4. 店長M谷 より:

    迷走中さま
    うーん、僕も退会方法はよくわからないです。最近全く使ってないんですがクレジットは少し残ってるので放置気味です。
    返事あるかどうかわかりませんが、僕からもメールしてみます。

  5. 店長M谷 より:

    返事来ました。
    こちら側でアカウントをクローズすることは出来ないそうです。
    apphelp…にユーザ名とメールアドレスを書いてwithdraw from your serviceしたいって言えばやってくれる感じですよ。

  6. 迷走中 より:

    おかげさまで解決できました。ご迷惑かけました。有り難うございます。

  7. 店長M谷 より:

    迷走中さま
    お力になれたようでよかったです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

DEFRAGからリリースされたiPad用シリコンベルト「hamon」を試す!

皆さん、タブレット持つ時、どうやって持ってます?どうって言われても、普通に利き腕じゃないほうで掴んで

記事を読む

【準備】T-01A、6/20(土)に発売開始!【万端】

本日ドコモからT-01Aが6/20(土)に発売開始とのアナウンスがありました。この日の為に準備を進め

記事を読む

no image

acerのUMPC、Aspire one発表!

今週末はニュースが目白押しですね。噂のAspire Oneが遂に発表されました。ATOM/1.60G

記事を読む

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 専用高級レザーケースが本日入荷!

10月末にサービスインしたばかりのWiMAX2+はもちろん、WiMAXさらにはauの4G LTEも使

記事を読む

iPhoneとドラえもん。

すべて無料で16本をそろえるとiPhoneの画面に大きなドラえもんが現れるなんてステキすぎる

記事を読む

原産地はツイッター?日本中の文具好きのアイデアが詰まったどや文具ペンケースが入荷!

Beahouse  どや文具ペンケース   価格:¥7,980 https://www.v

記事を読む

Tilt FX for PSPを試す!

話題のTilt FX for PSPが入荷しましたので、早速試してみました。PSP-2000/300

記事を読む

no image

MacBook Pro(late 2008)のトラックパッド問題

使いやすい言うたはりましたやん、岡村さん! というわけで、個人的にはがっかりなMBPのトラックパッ

記事を読む

no image

あえてEee PC 900を選んでみる

今日の夜中、新MacBookシリーズが発表されそうな雰囲気の中、僕のメインマシンは初代MacBook

記事を読む

マグネット充電ケーブルは使える?[Xperia_Report]

ブライトンネットから発売中の「Xperia (TM) Z1」の卓上ホルダ用接触端子を使って充電できる

記事を読む

ミヨシ USB Type-C専用 USBテスター STE-03C

2018/10/26

本日の再入荷(2018年10月26日)

本日のオススメ商品 USB Type-Cコネクタを搭載した機器や

ハンドメイドレザーケース for iPad mini 4 / iPad mini 3 / iPad mini Retinaディスプレイ / iPad mini(第1世代)

2018/10/23

本日の再入荷(2018年10月23日)

本日のオススメ商品 イタリアの高級レザーを使用したシンプルな「i

Deff TOUGH GLASS フチなしのぞき見防止タイプ for iPhone XR

2018/10/22

本日の新商品(2018年10月22日)

本日のオススメ商品 「iPhone XR」に対応したフチなしタイ

マグネット充電変換アダプター microUSB メス for arrows NX F-02H

2018/10/22

本日の再入荷(2018年10月22日)

本日のオススメ商品 NTTドコモ「arrows NX F-02H

Deff BUMPER GLASS Dragontrail ブルーライトカット for iPhone XR

2018/10/19

本日の新商品(2018年10月19日)

本日のオススメ商品 「iPhone XR」に対応したフチにバンパ

  • 法人様向オーダーメイド 個人様向オーダーメイド! blog_TIMBUK2
PAGE TOP ↑