NetWalker用保護シート予約受付開始!
投稿者:店長M谷
公開日:
:
ミニノート 4525443031740, 4525443031757
先行発売があるなんて知らずにのんびりしてたので、既に周回遅れ気味ですが、ちゃんと出します。現在抜き型の最終調整中、問題がなければ来週早々に、不測の事態が起これば少し伸びるかもしれないので、念のため10月初旬発売予定ということで予約開始です。
ケースなどもリリースしていく予定ですので、よろしくお願いします!
全然関係ない話なんですが、いま思うとWifiを積んだインターネット端末としてのMyloは生まれてくるのが少し早かったのかもしれないですね、と僕のおもちゃ箱(よつばこ)で眠っているMyloを見てしみじみそう思いました。タイミングってあるんですなあ…。

OverLay Plus for NetWalker(PC-Z1) ¥1,260-

関連記事
-
-
Asus UL20AとAMOS/VICTORを試す。
初代EeePCがリリースされたのがついこの間だと思ってたんですが、5万円台で買えるノートPCはここま
-
-
VAIO X専用アクセサリ第二弾!
明日発表&予約受付開始予定です。 結構きれいに できてると
-
-
D4用大容量バッテリ近況
長らくお待たせしました。昨日VWさんが(ほぼ)最終サンプルになったバッテリを持ってきてくれました。
-
-
Amazon Kindleでさらに遊ぶ。
まずKindleの通信ですが、「隠しコマンド」を使うとキャリアなどを見ることができます(Twitte
-
-
あえてEee PC 900を選んでみる
今日の夜中、新MacBookシリーズが発表されそうな雰囲気の中、僕のメインマシンは初代MacBook
-
-
【お詫び】D4用カーチャージャー、断念することになりました。
もう今更感もあるんですが、実はずっと開発、テストは続いておりました。開発当初は11Vの端末なので、1
-
-
Eee PCシリーズの起動時間
ヨーロッパでは新しいバージョンの901が出てるらしいですね。バッテリはさらに容量アップ、そして高速S
-
-
HP Mini 2133の後継現る!
ハイパーカチカチ山になるかと思いましたが後継の2140君はATOM搭載なので、今度はカチカチ山になら
-
-
AMOSとdynabook UXを試す
今朝届いた東芝の新ミニノートdynabook UX。なかなかいい感じですよ。っていうか今まで買った2



コメント
[…] This post was mentioned on Twitter by Tamotsu Ito. Tamotsu Ito said: お。@satoritsu さん向け情報 RT@visavis_miyavixNetWalker用保護シートですが、現在絶賛前倒し中なので、うまくいけば来週早々には入荷する […]
予約開始のメールマガジンが来ましたので速攻で予約させていただきました。
Z1関連グッズも楽しみにしてます。出荷作業ガンバってください!。