東芝 NB100用液晶保護シート予約受付開始!
週末に届いたので、さらりと遊んでみたのですが、かっちりと作ってある感じがしますね。ミニノートはコスト削られまくってるんで、目に見えたり手に触れたりする部分がチャチいんですよね。中身はみんな同じようなもんだし、どこで削るかって言ったらガワしか残ってないんでしょうけど。目の前には10台くらいミニノートが並んでますが、そういう意味で不満が殆どないのがNB100だと感じました。その分ちょっと高いです。
トラックパッド部分も大丈夫だし、ボタンもNB100を100とすればEee PC 900は2点くらいです。液晶もキレイ(初期設定の輝度は高すぎると思います)。
ただ…Asprire oneが4万で買える今、その差額分をどう取るかと考えると微妙な気もしますね。
一番気に入ったのは非業の死を遂げたEverex CE1200Jを彷彿とさせるバッテリ周り。閉じたときに持ちやすいです。
肝心の保護シートですが、同じ8.9インチでも微妙にサイズが違うのに悩まされています。増える一方です…。
OverLay Brilliant for NB100 ¥1,680-
OverLay Plus for NB100 ¥1,470-
関連記事
-
-
クリアケース for T-01A、予約開始です!
ブロガー限定T-01A内覧会でも大好評を頂いたクリアケースですが、金型も磨きを残し、ほぼフィックスで
-
-
iPhone 5s、Nexus 7(2013)、Xperia Z1等のクレードルあります!
スマホ用クレードルを多数手がけているKidigiから最近発売したクレードルをご紹介。
-
-
Lenovo IdeaPad S10eのメモリを増設してみる。
衝撃の解像度に二の足を踏んでたレノボのミニノートS10eですが、すっきりしたデザインはいいですね。
-
-
エプソン Endever Na02mini-V用液晶保護シート予約開始!
皆さん、ご覧になりました?Na02mini-V。初代エプソン製ミニノートNa01は無骨なデザインなが
-
-
[追記]Nexus 6対応版も出たよ! Xperia Z4やGalaxy S6 Edgeなど色んなスマホ、ケースにも対応したクレードルを試す!
専用コネクタ+専用卓上ホルダが盛んな今、XperiaはZ4から卓上ホルダは用意されているものの、コネ
-
-
iPadで再生できるH.264プロファイルを探る。
iPad、やっと届きました(泣) インプレッションはそこら中にあるので、のんびり自分に興味のあるこ
-
-
スキニーマテリアル シリコンカバー for VAIO Type P発売開始です。
先週お知らせしました「スキニーマテリアル」製VAIO Type P専用シリコンカバーが入荷して参りま
-
-
Android OS 2.3.4を試す。
最近Optimus 2Xでばかり遊んでたので、休み中に2.3.4襲来のお知らせが来ても手元にないとい
-
-
援軍D4到着しました。
これで手元に4台。 問題が発生したお客様より戻して頂いたバッテリとケーブルを接続して現在検
-
-
ミニノートのキーボードを比較する。
デルさん、あんまりっすわ(涙) ☆販売価格 : 57,979円 【 オンライン広告限定割引
- PREV
- アルミボディの表面がダメになる
- NEXT
- T-Mobile G1 動画その3