関連記事
-
-
D4対応バッテリ、発売開始です!
お待たせしました。本当にお待たせしました。一番最初にアナウンスしたのは確か夏でした。マンガ喫茶でナー
-
-
Smart Q5用液晶保護シートできました!
こういう四角形じゃないのは工場長魂に火がつくようで、恐ろしいくらいにピッチピチに出来てます。 「な
-
-
PDAIR、Aspire one用レザーケース入荷しました!
予約を開始して一ヶ月近くが経過してしまいました。 長らくお待たせ致しまして本当に申し訳ございません
-
-
AMOSとdynabook UXを試す
今朝届いた東芝の新ミニノートdynabook UX。なかなかいい感じですよ。っていうか今まで買った2
-
-
【時は】いま蘇る、VAIO Type U【2018年】
週末、サラ・コナー・クロニクルズを見てテンションを上げ、そのまま映画館に突入してきました。「ターミネ
-
-
ミニノートのキーボードを比較する。
デルさん、あんまりっすわ(涙) ☆販売価格 : 57,979円 【 オンライン広告限定割引
-
-
D4用バッテリ(AMOS)本日の状況
お待ち頂いている皆様、ご迷惑をお掛けしている皆様、この場をお借り致しまして重ねてお詫び申し上げます。
-
-
Asus UL20AとAMOS/VICTORを試す。
初代EeePCがリリースされたのがついこの間だと思ってたんですが、5万円台で買えるノートPCはここま
-
-
Viliv N5用液晶保護シートできましたー
ご要望を頂きながら、なかなか実現できてなかったのですが、ようやく完成しました。 ただ、今回は少し注
-
-
新るっきゅんには溝がある
本日発売の富士通春モデル、今までとがらりと変わったLoox Uシリーズ、いい意味で富士通らしくならい
コメント
Lバッテリーへの対応は…
最近購入して判ったんですが、VAIO Type P(量販モデル)は、標準バッテリーだと約1時間40分
しか持たないので、是非L型バッテリー用も販売して欲しいと願っています。
出来れば同時発売で・・・。
まずノーマルできっちしたものができるかどうかってファーストサンプルなんです、これ。
素材の変更や若干のデザイン変更はかかりますが、基本的にはこれでいけそうです。
Lバッテリ対応版はこれから試作に入ります!
カラーバリエーションの中に、PDairレザーケース定番の赤系は、是非入れて欲しいですね。
嗚呼、ソニーの純正アクセサリーよりPDAirの方が断然好みです(*´Д`*)
よく見えないですが、他のネットブック用と同じようにパームレストに引っ掛けて固定?
パームレストと言っても引っ掛かるような所が殆ど無いですから、さぞ製作は難航したことでしょうなぁ
公開・予約まであと少しですかね?首を長くして待ってます
Nickさま、コメントありがとうございます!
わかっぱー!
いや、真面目にやります。
カラーバリエーションも展開致しますのでご期待下さい。
sizuさま、ありがとうございます、仰る通り引っかけてます。最初はこんなんで大丈夫かと
思ったんですが、思った以上にしっかりしています。もうすぐ正式公開できると思います。
現在セカンドサンプル鋭意作成中です。
本体保護シートを予約で待ってます。。
Lバッテリー用のケースほしいっす。どれくらい待てば発売されますか?
S#さま
コメントありがとうございます!
もうちょっとだけお時間下さい、いまLバッテリ用試作中です。
サンプル届いたらすぐにチェックしますので、今しばらくの猶予を…