Galaxy S6 edge、Galaxy S6に欧州で人気のcellularlineのケースはいかがですか?(セルラーライン)
ルイ・ヴィトンで有名なLVMHグループと資本提携しているイタリア「cellularline(セルラーライン)」は2015年夏モデルのGalaxy S6 edge、Galaxy S6対応のケースもバリエーション豊富に揃えています。
まずは人気の高い液晶画面をしっかりと守る手帳型ケースが4種。
「Book Agenda」はカバー裏面に豊富なカードポケットがあります。
合皮を使用することで高級感もあり。
cellularline Book Agenda 手帳型 レザーケース for Galaxy S6 edge SC-04G/SCV31
cellularline Book Agenda 手帳型 レザーケース for Galaxy S6 SC-05G
Book Essentialもカバー裏面にカードポケットあり。
スリムなカバーで厚みを抑えています。
cellularline Book Essential 手帳型 レザーケース for Galaxy S6 edge SC-04G/SCV31
cellularline Book Essential レザー 手帳型ケース for Galaxy S6 SC-05G
Clear Bookは横開きカバーをクリアのジャケットにつなげています。
スマホ装着部分がクリアなので、スマホのスタイルを楽しめます。
カバー裏面にカードポケットあり。
cellularline Clear Book クリア手帳型 ケース for Galaxy S6 edge SC-04G/SCV31
cellularline Clear Book クリア手帳型 ケース for Galaxy S6 SC-05G
Flap Essentialはカバーを縦方向に開く通話がしやすいデザイン。
高級感のある合皮を使用したレザースタイルです。
cellularline Flap Essential レザー フリップ 縦開きケース for Galaxy S6 edge SC-04G/SCV31
cellularline Flap Essential レザー フリップ 縦開きケース for Galaxy S6 SC-05G
Vision Slimは手帳型デザインですが、スタンドにもなるデザイン。
動画視聴の時などに便利です。こちらはGalaxy S6のみ。
cellularline Vision Slim レザー 手帳型スタンド搭載ケース for Galaxy S6 SC-05G
Hammerは二層構造で耐衝撃性能に優れたハードケース。
衝撃吸収保護フィルムも付属していて画面もしっかりと保護。
こちらもGalaxy S6のみ。
cellularline Hammer 耐衝撃 カバーケース for Galaxy S6 SC-05G
汎用ケースもあります。人気の防水ケースがバージョンアップ。
サイズが大きくなったのでGalaxy S6 EdgeやGalaxy S6でも使えます。
cellularline Voyager 新防水スマートフォンケース
Galaxy S6 edge、Galaxy S6に欧州で人気のセルラーラインはいかがですか?
関連記事
-
-
Xperia UL(SOL22)も Charbonizeケース にピッタリ入る件[Xperia_Report]
先週末に発売になったXperia UL、皆さん触ってみました? Xperia Zのau版的な前評判で
-
-
Galaxy Note SC-05Dに付属のフリップカバーをつけたまま使えるか?[Galaxy_Report]
Galaxy Note SC-05Dにはリアカバーと取り替えることで使えるフリップカバーが標準で付属
-
-
[Xperia_Report]Beyza バーティカルケース for XPERIA SO-01Bを試す
色々ケースを発売してきましたが、本体をぴっちり包み、出し入れは紐を引っ張るというスタイルのケースは中
-
-
ぐっとグッドな自転車ライフを! (TIMBUK2 グッディーボックス)
最近、髪が伸びすぎてイギリス人に、ジョンレノンと呼ばれた日本人まなぶです。 さてさて
-
-
ロシア発のスマートフォン YOTAPHONE 2の保護シート!(OverLay)
ロシア発のスマートフォン Yota Devices「YOTAPHONE 2」。 両面にディスプ
-
-
[Xperia_Report] Deff製Xperia arc用カーボンカバー(試作)を試す。
iPhone 4、iPad用カーボンカバーを展開しているDeffから、Xperia arc用カーボン
-
-
GALAXY S4 SC-04E 保護シートはじめました![Galaxy_report]
昨日発売されましたドコモのツートップの一角、SC-04E。最近のGALAXYシリーズは表示面が曲がっ
-
-
[Optimus_Report] Optimus Padでテザリングを試す
Optimus Padのテザリング機能を試してみました。 設定は簡単! - [無線とネット
-
-
Xperia Z2が好きすぎてオレのノギスが震える[Xperia_Report]
Xperia Z2が台湾から届いて一週間、色々採寸も終わって手元に戻ってまいりました。 見た目はZ
-
-
Micro-USB ケーブルストラップ、はじめました。
R-1、決勝で散ったAMEMIYA、頑張ってましたね。それはともかく、一時期うちで売ってたス