[Xperia_Report] Xperia GX SO-04Dが到着!
本日発売のXperia GX SO-04Dを入手しました。
約5時間ほどのショートステイなので外観のみを簡単にチェック。
最近、Xperia Acro HD IS12Sを使うことが多かったので、大きいと思うことはなく、
かなり薄いなというのが最初の印象でした。
私的にはアーク形状が好きなんです。
初代アークのXperia arc SO-01Cと重ねてみました。
上がXperia GX SO-04DでXperia arc SO-01Cです。
向こうもバッチリ見えます。
やはりアーク形状は美しくて良いですね。
こんな感じで視線を合わせることも。
次に社内で目についたXperiaシリーズをかき集めてみました。
上段左からXperia X10 mini、Xperia PLAY、XPERIA SO-01B、Xpaeria arc SO-01C。
下段左からXperia ray SO-03C、Xperia NX SO-02D、、Xperia acro HD IS12S、
そしてXperia GX SO-04Dです。
いくつかを重ねてみました。
上からXperia ray SO-03C、XPERIA SO-01B、Xpaeria arc SO-01C、Xperia NX SO-02D、
Xperia acro HD IS12S、Xperia GX SO-04Dです。
Xperia GX SO-04Dが最も薄い端末です。
横幅はXperia GX SO-04Dが一番大きく端末です。
アーク形状が大きさを感じさせない一因なのでしょうか。
本日は旅立ちますが、戻ってきたらもう少し触ってみます。
ちなみにPDAIR レザーケースのファーストサンプルが本日届いたのでチラリとご紹介。
近日中に予約開始します!
その他、続々新商品発売中です。
関連記事
-
-
[Optimus_Report] Optimus Pad(L-06C)にFirefoxをインストールする
巷ではかなり重いと評判のFirefoxですが、デュアルコア積んだOptimus Padではどうなるの
-
-
Beyzaスリムレザーケース、SH-04A用入荷しました。
セールス絶好調のiPhone用、BBB用のスリムレザーケースですが、この度SH-04A用を追加しまし
-
-
[Optimus_Report] Optimus Padでテザリングを試す
Optimus Padのテザリング機能を試してみました。 設定は簡単! - [無線とネット
-
-
T-01A内覧会、ありがとうございました!
実は内覧会的なイベントに参加するのは初めてだったのですが、皆さんの熱気に圧倒された二時間でした。
-
-
LGの世界初透明携帯
これ、すごいですねー。スッケスケ。 cnetじゃ「ファンタスティック・フォー」のインビジブル・ウー
-
-
SH-03B用ケースならびに液晶保護シートをお待ち頂いている皆様へ
たくさんのお問い合わせ、ご要望ありがとうございます。 現在ご要望に応えられるよう、試作を行っていま
-
-
WILLCOM NS用液晶保護シート入荷しました。
WILLCOM NSを初めて見た時、子供の頃に見た「侍ジャイアンツ」のワンシーン、トランポリン?の真
-
-
Touch Diamond(P3700)用液晶保護シート、頑張りました。
10月10日に発売されるTouch Diamond(S21HT)ですが、アクセサリ関係の検証も順調に
-
-
小さなスマホ Micro X S240 専用保護シート作りました!(OverLay)
超コンパクトボディのアンドロイドスマホ Micro X S240。 今回、保護シート作成のためにお
-
-
Windows Phone が届きました
Windows Phone が届いていました。 M谷の性癖から様々なデバイスがひっきりなしに入