やっぱり手帳はこれです。
投稿者:しんぺい
公開日:
:
商品情報・レビュー
気付けばあっという間に12月!今年もあと少しですね〜。
みなさんそろそろ来年の手帳は買いましたか?
僕も今回はいろいろと迷ったんですが、今年1年使ってみてすごく使いやすかった
ニーモシネを 来年も使う事にしました。
僕が使っているのは「マルマン ニーモシネダイアリー Monthlyタイプ」です。
見開き1ページで1ヶ月のスケジュールが管理できるタイプです。
僕は大雑把でマメなタイプではないのでざっくりした感じのこのタイプが非常に気に入りました。
こちらのタイプは薄くてスマートなのでカバンのポケットにスッと入って邪魔にならないんですよ。
そして黒の表紙とニーモシネの特徴的と言える黄色の遊び紙が非常にかっこいいです。
サファリの黄色と合わせて使ってる僕はかなりの自己満足なんですが、、
ビジネスシーンでももちろんですがプライベートで使っても非常に良いと思います。
使い方は4つのブロックに分かれてるので午前と午後と切り分けても良いですし、
左のページを仕事のスケジュール、右ページをプライベートと使い分けて使えるので非常に便利ですよ。
メモを多くとる人には余白部分が少ないのが気になるかも?
そこが少しマイナスポイントかもしれませんね。
左が今年お世話になったニーモシネ。いろんな事があった一年でした!
振り返るといろんな事書いてますねー。まだ終わってませんけど、、
そして右が来年1年間お世話になる予定のニーモシネ。
どんな予定が埋まっていくのかワクワクします。
良い事ばかりで埋まればいいのですが、、
僕はiPhoneもevernoteもグーグルカレンダーも使ってますが、
やっぱり紙に書き残したい事ってあるんですよね。
これからもデジタルとアナログの両方を愛していきたいと思います♪
まだ来年の手帳を決めていない人はぜひこちらを使ってください!
マルマン ニーモシネダイアリー Monthlyタイプ(2012年) 1,260円
https://www.visavis.jp/shop/product/4979093212026/
マルマン ニーモシネダイアリー Weeklyタイプ(2012年) 1,890円
https://www.visavis.jp/shop/product/4979093212019/
マルマン ニーモシネダイアリー Dailyタイプ(2012年) 3,780円
https://www.visavis.jp/shop/product/4979093212002/
関連記事
-
-
OverlayシリーズにiPhone 3G専用版を追加です。
7月11日は週刊少年ジャンプが創刊された日。そしてiPhone 3Gが国内発売が開始される日ですね。
-
-
03専用カーチャージャー、作ってみました。
げっちゅ! 週末は「こどものじかん」アニメ観賞にいそしんでいたM谷です。我ながら…行き着くところま
-
-
[Optimus_Report] Optimus Vu(評価機)が届きました!
この度、Optimus Fanサイトから7月末に日本でもドコモから発売になるOptimus Vuの評
-
-
FireWireプロケーブル FireWire 400(6Pin) <-> FireWire 800(9Pin)
あー長い。商品名が長いんですわ。 要はFireWire 800とFireWire400を接続するた
-
-
Utakata TextPadを使ってWindows Phone 7で日本語入力
僕は新しいモノが好きなので、ありがちなことに使ってるのが流行出すとおもしろくないんですわ。京都ですら
-
-
Nokia Lumia 920用保護シート完成!
画面曲げすぎやろJK… 最近やたら(上級者向け)ってつけてない?言いたいだけちゃうんか!!とお
-
-
タッチペン?タップペン?スマートペン?呼び方も色々!種類も色々!
「父さん、強い妖気を感じます!!」 僕の髪の毛が鬼太郎さん(菊地真)が妖気を感じた時みたいに突
-
-
ドーナツ専用ケース『Doughnut To-Go(ドーナツ・ツー・ゴー)』
10月初めにオープンした「クリスピー・クリーム・ドーナツ四条烏丸店」。 いつも仕事終わりに買っ
-
-
[Optimus_Report] Optimus Padに液晶保護シートを貼る。
Optimus Padにも液晶保護シートを貼ろう!というわけで、早速作ってみました。貼ってみました。
-
-
カーチャージャー for WILLCOM D4
最終サンプル上がりました!なんだかんだでもう1月…。こちらはコネクタの他に電圧に泣かされました。現在