M谷と逝く〜京都グルメ紀行〜第二弾!鉄板焼のときわ
一年とちょっとぶりでございます。二代目井之頭五郎ことM谷がお届けする孤独のグルメシリーズ第二弾。今回は誰でも知ってるお店に挑戦。
京都ホテルオークラ最上階にある鉄板焼の「ときわ」。ホテルの中にあるってことで値段は高めですが、さすがに落ち着いた雰囲気ですし、ちょっと今日は行っちゃう?的な時にたまに行くお店。
ご存じの通り京都は建物の高さ規制っていうのがありまして、中心部には高層ビルがありません。なので大体のビルは10階建て前後。なので17階まである京都ホテルは市内を一望できる建物になってます。「ときわ」は窓が西を向いてますので市街地が一望できますが、観るべきものもないので、まあ気分の問題でしかないかもしれません。
窓から見える風景。高いといっても17階なので、ヒルズの展望台とは訳が違います。
何にもありません。
今回はオッサン三人で「信州桜井和牛」コースをチョイス。僕は鉄板焼に行くのに海老がないなんて許せないんです。なので海老付きのコースで。
前菜の「海の幸と信州蕎麦の涼夏前菜」。二重底みたいになっている下にダシが入ってます。見た目も涼しげでいいですね。ウナギがとてもおいしかったです。
オマール海老さん。3人なので一匹は既に真っ二つに割られて絶命していますが、もう一匹はハサミを縛り上げられて、連行されてきました…。生きてます。
海老さんは生きたまま蒸し焼きにされた後、真っ二つに。さっきまでむごい…と思ってたのに、今となっては「早く焼けろよハアハア」としか思わないところに業の深さを感じます。
海老さん。最高でした。
海老に喜びすぎて、メインのお肉の写真をこれだけしか撮ってませんでした。もちろんこれが3-4回サーブされてきます。フィレ、120g。
お店にいく前に「飲み物は控えような」と言い合って入ったのに、後の二人はスタッフに勧められるがままにビールをガンガン飲みやがったので、ドリンク代だけで6000円超えてました(怒)。
というわけで、ドリンク代くらいでカッカしない心とお財布に余裕のある方は是非。男同士の客なんて他にいませんでしたので、彼女の誕生日なんかにいいんじゃないでしょうか。
関連記事
-
-
もっと前へ!もっと前へ!
相変わらずガスストーブが暖かすぎて外に出たくないまなぶです。 ですが、そんな僕に、 たま
-
-
11月末、注目の新刊!
皆さん、急に寒くなってきましたが体調はいかがですか?姪が新型インフルで倒れ、オフィスでも風邪が流行っ
-
-
ココイチでスプーンを当てるの巻
皆さん、カレー食べてますか! 今日は一人でココイチに寄ってカレーを食べてきました。普段はオクラに納
-
-
京都室町通信・一周年記念!
本当はもうちょっと前からあったんですが、現在のように毎日更新されるスタイルになったのは去年の6月20
-
-
【あなた様】いまさらアイマスにハマる【お姫ちん】
プロデューサーさん!課金ですよ、課金!! いま僕の自制心は転落まであと数ミリで踏みとどまってい
-
-
祝!「ブラック・ラグーン」アニメ化(三回目)
平常営業初っぱなの更新がこれでいいのかって気もしますが、みんな大好きブラック・ラグーンのアニメ化が決
-
-
Eee PC 901-X 到着!
今朝からヨドバシカメラさんの販売ページをチェックしてると、あっという間に限定数が売り切れてましたね。
-
-
おかげさまで13年!
13年前の今日、1998年9月28日にモバイルショップ「Vis-a-Vis」本店はオープンしました。
-
-
Nokia E71、ぶちギレ祭開催中!
温和な僕もE71の発売中止にはぶちギレました。ぶちギレ金剛ですよ。 男だったらブチ
- PREV
- 監督交代・・。
- NEXT
- OtterBox Defender series for iPadを試す!