11月末、注目の新刊!
皆さん、急に寒くなってきましたが体調はいかがですか?姪が新型インフルで倒れ、オフィスでも風邪が流行ってまして僕もフラフラです。
先週はiPhoneの画面が舌でもコントロールできることに気がついて画面をベロベロ舐めてたらお腹まで壊してしまいました。最悪です。
こう体調が悪いと、往年のデジタル・ドリーム・キッヅな僕もガジェットから離れてコミックを紙で読みたくなるというもの。11月は待ちに待ったタイトルがリリースされます。
一年(とちょっと)ぶりの「よつばと!」9巻。風香はオレの嫁。
我慢できずに最終回を読んじゃいましたが、7巻の最期から最終回一つ手前まで飛んでるので、もう一度じっくり読みたい「すんドめ」8巻。完結です(画像は7巻)。
大人になって、好きなコミックを好きなだけ買うくらいの甲斐性はありますが、一番問題なのが置き場所(と家族の目)。これさえなければ、BLからR18まで、もう片っ端から買うのに…という貴兄ばかりだと思います。Kindle(みたいなの)でコミックが買える時代が来るといいですねえ。コミック1000冊くらいは入りますよ、みたいな。1,000冊って膨大な気がしますが「こち亀」と「ワンピース」で既に1/5使っちゃいますね。秋本治は凄い。あ、尾田先生も。
関連記事
-
-
ホコリ取りシートまたの名を「保護シートの端切れで作ったエコ・ホコリ取りシート」プレゼントしております!!
一度使うとやめられない保護シートといえば… ご存知当店自慢の「OverLay」シリーズ
-
-
CES:ミニノート(HP、MSI)
ASUSに続いて、新機種を発表したhpとMSIに行ってみました。MSIの目玉はMacBook Air
-
-
【全員】Soft Eating Liquoriceを試食する【悶絶】
京都のお店をひやかし続ける好評の「京都グルメ紀行」ですが、今回は一休みして、海外のお土産にもらっ
-
-
早速iTunes card買ってきました!
本日から始まったカルワザクラブ限定iTunes card 20%オフ。コンビニ店舗にはあまり在庫を持
-
-
OMNIA SGH-i900に新色ホワイト追加!
今日は新製品の入荷が続いて燃え尽きました…… 例の超レアデバイスは明日発売開始します。本日は取
-
-
PSP-2000と3000、表示色の違い
PSP-2000と3000を比べて見ました。 同じ月のカラーです。全然違う色なんで、2000と30
-
-
iPhone 3G/3GSを活用するための最初の一歩(入力編)
僕の周りで新しくiPhone 3GSを買った人が数人。僕はまず「フリック入力に慣れること」を勧めてい
-
-
iPhone 3G予約事情(香港編)
日本では既に行列まで出来ているiPhone 3G。アジアで7月11日に発売開始されるのは日本と香港の
-
-
フエキ君が発売開始。
ようやく。。やっとこさ。。ステーショナリーグッズを発売することができました。 シールに