理想のiPadスタンドをついに発見した。
GW中、アップル純正スタンドとキーボードスタンドを試していたんですが、両方とも縦にしか置けないのが痛い。ドックは小さいのはいいんですが、設置面積が小さいので足の長いカーペットの上などだと転倒します。キーボードは重くてデカいので転倒はしませんが、iPadと同じくらい重量があるので、持ち運びにはちょっと。
そんなわけで、本体裏に吸盤つけたり色々試してたんですが、ホームセンターでついに発見しました。
株式会社ニチエイの「マルチスタンド」。これのLを購入。試してみたところ、うちでも売りたいくらいバッチリでした。
お値段は確か240円くらい。
簡素なパッケージがそそります。フロッピーも立てられるよ!
裏にはマニュアルが。ちなみにクリアとブラックの二色がありました。
普段はこういう板みたいな形になってます。
マニュアルに従って組み立てると…。なんと三段階に角度が変えられる上に、手前には滑り止めの足が現れます。
iPadを立てて見たところ。静止安全荷重は1kgと書かれているので、iPadはOK。
飛んじゃってよく見えませんが、全く自己主張しない滑り止めの足がいい。
横に置いたところ。
後ろから見ても、力強いですね。
もちろんいつでも折りたたんで板状に戻せます。可動部分は何度も折り曲げたらそのうち千切れてしまいそうですが、その危うさ、儚さもまたよし。
ちなみに重量は何と30g。超軽量を実現しています。
というわけで、見かけたら是非買ってみて下さい。
関連記事
-
-
[Xperia_Report]XPERIA X10用レザーケース、ほぼファイナル
モックを入手して、実機をお借りして、時間はかなりあったんですが、ああでもないこうでもないって言ってる
-
-
Nokia 5800 XpressMusic support届きました!(その1)
Tubeです!かしゆかです! S22HT発表当日にひっそりと入荷です。S740大好きなので出来れば
-
-
hp Mini 1000用保護シート、予約受付開始です!
週アスのblogで取り上げられていたhp Mini 1000の液晶保護シート、頑張りました。最初は液
-
-
新幹線内LANとiPhone 3Gケース
前回、新幹線車内でも無線LANが使えるようになるよ!という話を書き込みました。実は新幹線車内では既に
-
-
【無事】Palm Preが戻ってきました【生還】
先週届いてすぐに文鎮と化したPalm Pre。本日無事USの友人のもとから戻ってきました。Sign
-
-
【六車】Palm Preをアップデート、Web OS 1.1.0に【卓也】
というわけで、早速やってみました。しかしPalm vs Appleのエンドレスファイター六車卓也、も
-
-
GWも 終わり EX予約が 活躍する日が またやってくるんだろう
三代目魚武濱田成夫風のタイトルでキメてみました。皆さんはGW、いかがでしたか?僕は関係なくPS3部屋
-
-
PSP goを愛する会、会報その3(バッテリ交換変)
交換変の変はカラテ地獄変の変を意識しています。子供の頃に読んだのですが、あのエロさは異常。まあどうで
-
-
iPhone 5s、Nexus 7(2013)、Xperia Z1等のクレードルあります!
スマホ用クレードルを多数手がけているKidigiから最近発売したクレードルをご紹介。
- PREV
- 【実技】iPadに保護シートを貼る。
- NEXT
- PSP goを愛する会
コメント
私も同様の物を使っています。
私のは富士カラーから発売されているもので
前面をのぞき黒のプラスチックでできています。
商品名はクリアースタンドです。
値段は260円とちょっとお高いのですが、
全く同じデザインです。
ヨドバシでポイントで買いました。
アメリカに持って帰ったら好評なので
追加であと10個くらい買おうと思っています。
岡眼八目さま
是非USでも日本のホームセンターの凄さを知らしめてやって下さい!
(あ、DIYは向こうが本場ですよね…)