ハンドルを換える長い旅路の果てに待っていたのはボルトの破断だった(その1)
ことの起こりは、ある日友人とウエパでぶらぶらしてたときだった。僕ははたと気がついてしまった。何気なくハンドル420mm幅使ってるが、オレの体格じゃ420狭すぎるんじゃね?だからガードレールにぶつかったりするんだよ!!と…。
僕の体型は御堂筋くんというか、エヴァンゲリオンというか、まああんな感じなわけです。なのに胸と肩幅だけは何故かあるのでスーツが既製品はいらない。つまり、僕は440mm幅にすれば勝利できるんや!!というわけで、僕のハンドル探しの旅は始まりました。しかしC-C440mm幅のハンドルって、あんまり売ってないんですよね…。
そんなとき世界中の自転車系オンラインストアの価格データが頭に入ってると評判のP氏に紹介してもらったのがJensonUSA。
ここでEASTONのかっこいいハンドルとステムを購入したわけです。Wiggleとかに慣れてるとJensonUSAの送料は高いですがUPSやDHLで発送してくれるので、あっという間に商品が届いて感激。僕の場合、月曜の夜中に発注して手元に届いたのは木曜でした。すごいね!!
で、喜び勇んで握ってみたんです、ハンドルを。
あれ?
今までと同じじゃね?
ハンドルを見ると420mmってシールが貼ってあります。おいおいおい、海外通販で発送ミスとか勘弁してよ、と思って納品書を見ると420mm…
おいおいおい、どこまで間違ってるんだよ、とオーダー後に届いた確認メール…420mm…
oh…
440mmがほしくてわざわざ海外から取り寄せたのになぜか420mmをオーダーするという大失態。
で、僕は週末、朝から晩まで、京都、大阪中の自転車を巡りました。440mmを求めて…。結局夜になって、1本チネリの440を見つけたんです。握ってみたら、なんていうんですが、ゴルゴの命!みたいに腕がひろがっとる。あれ?420mmでよかったんじゃね?
(振り出しに戻る)
僕はキレましたよ。この一週間、一体僕は何をしてたんだ!!と。もう許さない。すげーハンドル買ってやるわ!!
ということで買ったのが3TのERGONOVA TEAMですよ。後先考えず売ってる店で買ったので3万近くしましたよ!
ヤケになってハンドルを買ったお店のそばでイタリアンを食べながらハンドルを眺める図。
まあハンドルは高く付いちゃったけど、ステムはEASTONの高級ステムを激安で買えたからそれだけでもよかったよね、なんていいながら装着。
ハンドル買うときは、ハンドルの握りだけじゃなくて、裏側のワイヤーを沿わす溝みたいなものがどうなってるのか、きちんと確認した方がいい、ということも再確認。
なんだかんだで二日がかりでワイヤー類もきれいに収まって、ロゴも見せながら握りもいい感じになりました!
だがしかし。旅路はまだ半ば。この時点で浮かれきってる僕はこの後に待ってる事件の数々に気がついていなかった(続く)。
(注:ステムも一緒に買ったのは、僕の使ってたハンドルがNITTOのM186STIのセンター径が26mmなので、ステムも当然それ用。なので最近の主流の31.8mm径のハンドルが使えなかったのだ)
関連記事
-
-
ビアガーデンにはXperia Tablet Zを持っていくべし![Xperia_Report]
昨夜はサッカー日本代表のWカップ出場が決まる大一番。 サッカー好きの僕にとっても今日は大切な一
-
-
京都サンガ F.C. キックオフフェスタに行きました
日曜日に京都のパルスプラザにて京都サンガF.C.のキックオフフェスタに行ってきました。今年は入場の列
-
-
むしゃくしゃしたので
その辺に転がっているモックや実機を並べて記念撮影してみました。ピラミッドにしてやろうと思ったんですが
-
-
【雑記】2.3.1でもProtectedなアプリが見えるようになった。他
昨日ようやく、僕の環境からマーケットにあるProtectedなアプリが現れるようになりました。 大
-
-
骨折日記(二ヶ月目)
長かった…。全治二ヶ月と言われて耳を疑ったのはもう二ヶ月も前の話。遂に二ヶ月が経ちました(泣)。
-
-
【【予告】】バレンタインデー vs ホワイトデー【3倍返し?!(゚A゚;)ゴクリ】
きょうは ♥ バレンタインデー ♥
-
-
祝!「ブラック・ラグーン」アニメ化(三回目)
平常営業初っぱなの更新がこれでいいのかって気もしますが、みんな大好きブラック・ラグーンのアニメ化が決
-
-
■応援企画は20%OFF■京都サンガF.C.が佐川印刷SCに4-0で勝利!
一発勝負の天皇杯はいつものホーム西京極で京都府代表の佐川印刷SCと対戦。 残念ながら現地に行け
-
-
iPhone 3G Sを予約してみる。
と言っても仮予約ですけどね。16GBと32GBで迷ったんですが、迷ったときは一番高いものを買え、とい
-
-
本日のiPhone用アプリ
まあ本日って言っても毎日やってるわけではないんですが、昨日久々に有料アプリを購入したので、その記念に