[Xperia_Report]プッシュで受け取れるメール(mopera、GMail)を試す。
またまたXperia-fan.jpの掲示板で拝見した質問から。「mopera Uメールはプッシュに対応しているのか?」DocomoのFAQを見ると、「対応しております。」という男らしくもそっけない回答が。
FAQによると、現在プッシュに対応しているのはGMailとmoperaの二つ。GMailは既に試して使っていますがmoperaはメールアドレス持ってないので試していませんでした。先ほど電話にて申し込みを終了、早速試してみました。
FAQにある通り、GMailもmoperaもメールが届くと「新着メール」がステータスバーに表示されて、グリーンのライトがお知らせ。
同じキャリア同士のメールでも遅延が起こることだってあるので、あくまでも参考というかイメージというか、そういう軽い気持ちでお願いします。
一応メールアドレスをチラシをちぎったもので隠してみました。iPhone右上に編集ボタンがあり、その左に「…」があります。
送信ボタンを押すと一旦「…」が消えて、送信が完了すると「…」がまた表示されます(要するに宛先メールアドレスが表示されてる部分が「送信中」に変わって、送信が完了するとまた宛先が表示される状態にもどるだけです)。
こちらがmopera。…が消えてメール到着のお知らせが来るまで約12秒。
こちらがGMail。…が消えてメール到着のお知らせが来るまで約19秒。
iモードのメールがプッシュで受け取れないのが最大の壁になりそうですが、完全とは行かないものの、こういう代替案はありますよ、というご案内でした。
注:お借りしている実機は発売前のもので、製品版とは異なる可能性があります。その点は予めご了承を。
関連記事
-
-
WILLCOM D4ホスト機能
現在D4のホストケーブルの検証を行っています(ご報告頂いた方、ありがとうございました)。 様々なケ
-
-
【試される】ARROWS F-04Gの虹彩認証を試す!【はらみー愛】
先週、愛用のNexus 6が故障したんです。二度目です。初回はリブートが止まらなくなりました。今度は
-
-
Palm PreとiTunes 8.2.1を再度試す
今朝Palm Preが満充電のまま(笑)無事戻って参りました。 早速自分のMBPに入ってるiTun
-
-
ウィルコム「誰とでも定額」を申し込む。
僕の天使、佐々木希がウィルコムのCMに出るなんて、長年ウィルコマーとして頑張ってきた甲斐がありました
-
-
ZenFone 2 (ZE551ML)専用の保護シートは高光沢・低反射・キズ修復の3タイプ!(OverLay)
ASUSの最新モデル ZenFone 2に対応した保護シートが早くも登場です。 今回は保護シート作
-
-
OtterBox製品、大量入荷中です。
ラッコと言えば「ぼのぼの」なんですが、OtterBoxのラッコ君もなかなかかわいい(画像貼ろうと思っ
-
-
Nokia E71、ぶちギレ祭開催中!
温和な僕もE71の発売中止にはぶちギレました。ぶちギレ金剛ですよ。 男だったらブチ
-
-
Nokia 5800 XpressMusic support届きました!(その2)
Tubeです!のっちです! その1からの続き。 5800がストレージとして使っているmicr
-
-
しつこくPrada Link
メーカーから「SIMのせいだよバーロー」と言われて戻ってきたPrada Link。確かにDocomo
-
-
Lenovo Mini Wireless Keyboard N5901をMacで使ってみる。
やってみました。僕の愛するMBP "15(フヒヒ、ハイレゾ)+ Lenovo。 結果から言うと、ほ
- PREV
- 京都サンガF.C.がベガルタ仙台に2-1で勝利!
- NEXT
- XPERIAで桜を撮りに



コメント
gmailで未読メッセージがある時、液晶画面にはどういった表示が残るか教えてください。
よっちさん、新しく投稿起こしてそちらに写真入れておきました。