本日のボツ製品
投稿者:店長M谷
公開日:
:
スタッフより
この仕事をしていると、いろいろな会社からいろいろな商品の売り込みがあります。とりあえずサンプルを送ってもらって判断するわけですが、実際のところ、打率は4割くらいです。6割の商品は扱われることなく消えていきます。
本日もまたそんなボツ製品達が墓場へと消えていきました。
その1。Treo Pro用クレードル
これさえあれば、もう充電の問題も解消……。
充電できません。どういう意図でACアダプタを同梱してるのか説明してもらおうか。
その2。PSP3000用クリアケース
こちらはモノはなかなかよかったですが、パッケージが…奇天烈な日本語パッケージは見慣れてますが、今回のパッケージはなかなか強烈です。
まずこちら。PSP専用ケースなのに「PSP」本体は収納することができません、って何が収納できるんだ?
その下の注意書き。
・ひにらかづれない
多分「ひにちかづけない」
・みすらかづちらい
多分「みずにちかづけない」
・づえいのちない
多分「うえにのらない」
こちらはまあ、よくある中国系のパッケージですが、
「本製品に付属しているペルトは無理(ずり)に引っ張らないで下さい。」
これ、声に出して読んでみて下さい。ペルトwwwずりwww
というわけで、アイテムを求める旅はまだまだ続きます。
関連記事
-
-
プロフェッショナルとは・・・
昨夜のNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に井上雄彦さんが出てました! みなさんご存知かとおも
-
-
Anime North 2014備忘録
皆さん、お久しぶり! 無事Anime North 2014(以下AN)から帰ってきました! イベ
-
-
PUレザーケース for Xperia (TM) Z2 Tablet 卓上ホルダ対応で遊ぶ [Xperia_Report]
暑い。暑いですね。もう嫌になるくらい暑い。 はらみーのファーストソロライブの物販列も超暑かった。途
-
-
【オレの旅】博物館で見かけた生き物
旅の途中に立ち寄った博物館。やっぱり男は博物館でしょう。軍事ネタに限らず、色んな国、土地の博物館を訪
-
-
【喜】ある中古携帯電話屋さんのおまけ
ある中古の携帯屋さんで携帯電話買ったんですよ。ボクお金ないし。 メールで質問したらすぐに電話がかか
-
-
CES:ミニノート(HP、MSI)
ASUSに続いて、新機種を発表したhpとMSIに行ってみました。MSIの目玉はMacBook Air
-
-
河口湖マラソン(河口湖1周 / 27 km ) 2回目の挑戦
先週の金曜日にようやく京都マラソンの当落結果が通知されましたね。 見事当選された方はおられますか?
-
-
『魔法少女まどか☆マギカ』クリーナー付フィギュアストラップ1BOX(6種セット)予約受付開始!
早いもので、もう第三弾。今回はクリーナー付フィギュアストラップです。ボックス買い限定。主要キャラが入
-
-
Twitter始めました!
世間の潮流から二周くらい周回遅れになってる気もしますが、うちでもTwitterを始めることにしました
-
-
(海の向こうで)T-Mobile G1発売開始!
僕のG1は無事購入できたんだろうか…すっかり忘れてました。連絡もないし、心配です。 無事(彼が)入
- PREV
- Nokia、携帯電話事業に参入?
- NEXT
- MSI Wind Netbook U100祭
コメント
イヤは、ビザビさんも結構のたうち回ったリサーチを強いられてるんですね。
勘と経験があれば・と思える業界ですが(^_^;)。
殆どヤッ○ーマンのびっくりどっきりメカですね。
「ナニ○レ」風にコーナー設けてみるのは業界的にNGなんでしょうか?
>PSP専用ケースなのに「PSP」本体は収納することができません
根性で入れて見せろッて事ですか(^^ゞ?
>その下の注意書き
ちとらがそうまでやるかぐらい用法を間違えてるとこが笑えますね。
殆どヘキサ○ンみたいですσ(^◇^;)。
日本人は賢いから少々ボケてても大丈夫だという多寡の括り方してるんでしょうか?
(それもよく解らない(^^ゞ)
御調(みつぎ)はん さん、いつもコメント頂きありがとうございます!
殆どの場合「書類審査」といいますか、送られてきた写真やスペックで落とすんですが、
たまに写真はすごいのに来たら「………」という写真指名でありがちなオチもたくさんありますね…。
日本語が読めない人が、色んなところから注意書きを引っ張ってきてそれらしく仕上げてるみたいです。
なので、一見めちゃくちゃに見えながら、「う」は全て「ラ」と間違ってたり、規則性があったりもします。
この注意書きは強烈ですよね。漢字は彼らも(変なフォントですが)似たようなのをあてはめてますが、
こういうひらがなのみ、というのはメチャクチャです。
○とかしつくして
×とかちつくちて
くらいだったらすぐにわかるんですけどね〜。