室町祇園祭り日記・本日の室町!
投稿者:長老
公開日:
: 最終更新日:2007/09/11
京都情報
しかし、よく降る雨です。そろそろ鉾も組み始められた町内もあるのに、今日も京都は朝から小雨。なんとかお昼過ぎには曇り空になりました。
ということで、定点観測でお届けする「本日の室町!」やっと始まり!
さて、祇園祭については、もうご存じの方も多いでしょうし、案内しているサイトも多いので、そちらをご参照頂くとして、「本日の室町!」では、祇園祭り本番に向け、定点観測で移り行く室町の姿をお届けします。ライブカメラを設置できれば、一番いいのですが…
長老のヘタな写真とつたない筆致でお届けします。不定期発行です。
まずは、本日お昼過ぎの室町の姿です(写真上)。呉服問屋さん街も、まだいつもとあまり変わりません。京の呉服屋さん街もこんな感じです。納品の車が行き来しています。まあ、信号待ち渋滞がたまに起きるぐらいですね。実はここにも、白楽天山が建つのですが、まだですね。その奥には鶏鉾がたちます。
隣の筋の新町通りでは「祇園祭りのため通行止め」が施行され、岩戸山の組み立てが始まっていました(写真下)。
そう、「祇園祭りのため通行止め」が界隈で一斉に施行されると、車は迂回のため大渋滞になります。この界隈は細かい通りが多く一方通行なんですね。そろそろ、発送の手配も大変になってくる頃でしょうか?お急ぎの品がある方は、お早めにご注文ください。
おっと、そろそろ職場に戻らねば。どうでしたか、少しは祇園祭の雰囲気をお楽しみいただけましたでしょうか?
いつもは、このように静かな室町も、鉾が建ち、宵山も近くなると、まるで別世界のように変貌します。
どうぞ、お楽しみに。私長老が室町の今をお届けしました。
関連情報:
リニューアルOPEN記念・祇園祭セール ページ
リニューアルOPEN記念・祇園祭セール・プレゼント ページ
京都市観光協会
また、皆様からのおたよりもお待ちしております。
ご自身のPDA自慢や「こうして古いPDAを活用している、バッテリーの交換方法を教えちゃおう」などのノウハウ公開、こんな商品が欲しいなど、どしどしおよせください。おたよりは、こちらから。
関連記事
-
-
あけましておめでとうございます!
皆様、旧年中は色々とお世話になりました。 2009年もよろしくお願い致します。 実は昨日、1
-
-
宇治、パティシエ山川
お茶の里、宇治。抹茶系スイーツ全盛のいま、色んなお店が名乗りを上げているのですが、宇治でケーキと言え
-
-
大文字・こんな写真ですみません
せっかくの大文字セールなので、皆様に京都の夏の風物詩をお届けしようと思ったまではよかった
-
-
大人の社会見学!大山崎山荘美術館に行ってきました〜
いよいよ7月もスタート、今年も後半戦に突入ですね〜 先日、大山崎山荘美術館に行ってきましたので、少
-
-
舞妓haaaan!!!
先日、長年の夢だった『舞妓』になってきました。 【若干(?)加工済み・・・ 笑】 い
-
-
京都の夏が終わります!
せっかくの「大文字」サマーセールですので、昨日クライマックスを迎えた送り火の姿を...
-
-
伴戸商店さんに遊びに行った。
最近和柄系もやってないし、そろそろ何か新しいモノ作りたいなーと思ってたところ、ちょうど生地を提供して
-
-
京都のお茶プレゼント!
今日の京都は朝から雨です。しっとりしている京都もなかなかいいですよ(この時節は暑いですけど...)
-
-
京都・嵐山花灯路2011~竹林の小径(心眼でお楽しみ下さい)~
最近、ガスファンヒーターを先輩からもらって、 温かい部屋から出られなくなった、まなぶです。
- PREV
- SeeThru Hard Shell Case 製品レビュー
- NEXT
- 京名菓プレゼント!