京都・嵐山花灯路2011~竹林の小径(心眼でお楽しみ下さい)~
最近、ガスファンヒーターを先輩からもらって、
温かい部屋から出られなくなった、まなぶです。
温かい部屋の中でダラダラとiPhoneアプリストア内を彷徨っていると、
ふと、こんなアプリを見つけました。
「京都・嵐山花灯路2011」
あるんですね~、いろんなアプリが。
この画像を見て家を飛び出しました。
素敵すぎます!
ガスファンヒーターを超えましたよ。
マップで「竹林の小径」を選択すると、
なんとAR機能ではありませんか!
矢印の方へ自転車を漕ぎました。
そういえば、昔セカイカメラで喜んで遊んでいましたね・・・。
ちょっと遠くて途中でやめようとしたのですが、
なんとかまあ、近くまで来ました。
近くまでやってくると人がどんどん増えていきます。
これであの景色に辿りつけるのでしょうか・・・。
く、暗い・・・。
本当はもっと幻想的なのですが、
iPhoneカメラの限界です。
今回も心眼でお楽しみください・・・。
向こうのほうで竹林がライトアップされているようです。
が、眼前は人列のため流れに身を任せるのみです。
ちなみに、自転車は既に駅に置いてきています。
まあ、綺麗でしたよ。
1度は行ってみたほうが良いと思います。
これも本物はもっと綺麗なのですが、
がんばって心眼で見てください。
僕はこの色をメタリックアズキと呼ぶことにしました。
そして、以前に紹介した清水寺のライトアップと同じく、
行ったのが最終日のため、このイベントも既に終わっております。
次回ぜひどうぞ!
さてこの、メタリックアズキで思い出したのですが、
先日ウチのストアでいいものを発見しました!
SaFPWR Smart Battery Pack for iPhone/iPod
という補助バッテリーです!
ブラックとメタリックパープルがあるのですが、
パープルの方は僕の中では、メタリックアズキです。
僕は日頃はエネループのバッテリーを持ち歩いているのですが、
かさばるし、ケーブルはいるし、結構邪魔でした。
で、先日この現物を見てみました。
箱が大きめなので気づかなかったのですが、
これ、とってもコンパクトだったんですね!
しかも、今なら特価で1,000円です!
iPhone持ってる人ならもらって嬉しくない人はいないはずです。
というわけで、即買いしました。
ゼロからフル充電とまではいきませんが、
不足分を補うには十分かと思います。
ポケットでもカバンでもどこに入れても全然気になりません。
しかも、巷ではあまり見かけないし、
高級感も割とあって、で今なら特価なのでプレゼントにも良いと思います。
今後は、エネループをやめてコレを持ち歩くことにしました。
フィルムはったままですが、はがすとブラックもメタリックアズキ(パープル)
も綺麗ですよ。
今後もいいもの見つけたら紹介していきます!
おまけ・・・
先日、当社の忘年会が京都駅前のしっぽで行われました。
沖縄のアグー豚の炭焼きはどの部位も絶品でした!
社長の焼き士魂に火がついた!そんな楽しい忘年会でした。
関連記事
-
-
iPhoneとHTC Diamondの拡大縮小アクションを比較する。
週末、我が家に新しい家族シーズー犬(生後二ヶ月)がやってまいりました。ミナミの帝王好きの一派
-
-
iPhone 6&iPhone 6 Plus専用のバズハウスデザインのケースはプレゼントにもおすすめ!(buzzhouse design)
iPhone 6とiPhone 6 Plusのレザーケースがバズハウスデザインから発売中。
-
-
本日のiPhone用アプリ
まあ本日って言っても毎日やってるわけではないんですが、昨日久々に有料アプリを購入したので、その記念に
-
-
iPhone 3Gにリモートワイプをお見舞いする。
弊社内で一番最後にiPhone 3Gを入手したスタッフがiPhone 3GSに変更したようです。ひど
-
-
Su-Penに待望の新モデルが登場です。
真鍮無垢で作られたSu-Penミニペン先モデルに待望のニューモデルが登場しました。 一度使うとやめ
-
-
純正Skypeアプリ for iPhone登場
iPhone用Skypeクライアントとしてfring、Nimbuzzを使ってきましたが、今日からは純
-
-
iPhone 6用のレイ・アウトのケースには本革や合皮製ジャケットもいろいろ!
連日、iPhone 6用のレイ・アウトブランドの商品が入荷していますが本日も入荷。 本日は合皮や本
-
-
クリアケース with マジックグラス for iPhone 3G、発売開始!
iPhone 3Gも発売から2ヶ月が過ぎました。モヒカンのビッグウェーブ兄さんの衝撃も遠い昔のように
-
-
iPhoneで大戦略(みたいなの)を楽しむ
と言っても初代大戦略に近い、懐かしさ爆発のゲームです。僕の高校生活は大戦略と共にありました。PC-9