MacBookPro(Late 2008)が不調
投稿者:店長M谷
公開日:
:
Mac
は−。昨日キルフェボンのタルトを二つも食べてしまって自己嫌悪です。マンゴプリンのタルトは反則ですね。ホールで食したい逸品です。
手前の右から二つ目です。でろーんとスライスされたマンゴが乗ってます。
さて、僕のMacBookProですが、最近調子が悪いんです。まず最初、画面がちらつくようになってきました。一瞬真っ暗になって、元に戻るという非常にイライラする現象。検索してみると、結構な人が同じ問題を抱えているようです。
Youtubeにアップロードされてる現象。こんな感じです。キレそうww
最初はハード的な問題を疑ったのですが、GPUを9400Mから9600M GTに切り替えると発生しないようです。なのでソフト的な問題じゃないかと睨んでます。しかし9600M GTにするといつもファンが回っててうるさいんです。9400Mでパフォーマンス的に何の不満もありませんので、早くこの問題が解消されることを祈ってます。
もう一つはバッテリの問題。Snow Leopardになってからバッテリのステータスが表示されるようになりました。
最近ずっとこんな表示です。
満充電が20分で空っぽになったり、挙動が怪しいです。
システムプロファイラで見ると、アンペアがマイナスになってますしね…。
というわけでアップルに電話してみたところ、バッテリを送ってもらえることになりました。金曜の夜に電話して、本日発送が行われて明日僕の手元に届くようです。今のバッテリはその時にヤマトのドライバさんに渡してくれ、とのことでした。
Late 2008でよかった(負け惜しみ)
関連記事
-
-
Mac OX X Snow Leopard予約受付開始!WOが…orz
昨日より予約が始まったSnow Leopard。Leopardからのアップグレードは3,300円。す
-
-
Lenovo Mini Wireless Keyboard N5901をMacで使ってみる。
やってみました。僕の愛するMBP "15(フヒヒ、ハイレゾ)+ Lenovo。 結果から言うと、ほ
-
-
Charbonize レザー & フェルト ケース for MacBook Pro 15”(Retina Display) を試す!!!
僕が事あるごとにCharbonize、Charbonizeって言ってるせいか、巨大なCharboni
-
-
Appleが参加する最後のMacWorld Expo?
長い歴史を持つMacWorld Expoですが、来月サンフランシスコで行われるMacWorld Ex
-
-
MacExpo会場に到着。17インチMBPアンチグレアがいい。
今回のシートはフルフラットだったのに、この時間のフライトは寝られません。あー頭いてー さて、SFO
-
-
MacBook Pro用ボディーフィルムを試してみる。
初代MacBook Proでも愛用していたパワーサポート製ボディーフィルムのLate 2008モデル
-
-
新MacBook AirとPowerBook 2400cを比較してみる
僕がちまちまPowerBook2400cのサイトをやってたのが、もう10年以上前。当時はblogなん
-
-
Time Capsuleをダウングレードする。
先日7.4.1にファームウェアをアップデートしたんですが、それから問題が頻発。認識されなくなったり、
-
-
新MacBook Pro 15インチのハイレゾ液晶を試す
誕生日に届いて「頑張れ!自分!」「素敵だよ…自分…」的な気分に浸りたかったのですが、予定通り本日4月
-
-
手から毒汁が出てる、とお嘆きの貴兄に
アルミのPCを使うだけでパームレストが劣化する。こんな世の中じゃ、ポイズン! 自分探しの旅も終盤。





