PSP Goがやってきました!(画像編)
賛否両論が渦巻くPSP Goですが、ガジェッターにとって評価は二の次三の次。まずは入手することが最優先ですよね。というわけで、日本発売より少し早めに入手しましたので、皆さんと一緒に内容を見ていきましょう!レビュー第一弾。
まずパッケージです。上からPSP Go、PSP-3000、PSP-2000です。PSP GoはPSP-3000よりほんの少し小さいくらいです。
開けてみました。こじんまりした本体と、巨大なプラグが見えますが、これは海外仕様のため。日本だと普通のメガネケーブルが見えるはずです。
ACアダプタは細長くなりました。中身入って無いんじゃないかってくらい軽いです。スッカスカ。
問題はこのUSBケーブル。左は普通のUSBケーブル。右が同梱されている専用ケーブルです。真ん中に妙な溝がありますね。膨らみの部分も普通のUSBより若干長い感じです。
ACアダプタと接続した状態。これだとよくわかりませんが、溝が掘られている部分までずっぽり入ります。つまり…
普通のUSBケーブルは刺さらない訳です。
USBケーブルの反対側。今までのようにEIAJとminiUSBの組み合わせではなく、全てこの専用端子で行うことになりました。
※専用ケーブル+通常のUSB/ACでは充電できないようです(出来る組み合わせもあるかもしれませんが)。PCもしくはPS3と接続してUSBモードにして充電、または専用ACアダプタに接続して充電ということになりそうです。
上からPSP Go、PSP-2000、PSP-1000。
開いたPSP GoとPSP-2000。
入手したPSP Goは6.10にアップデートしないとPlayStation Storeに接続できず。
スライドさせた液晶裏、ファミ通に載ってたプロトタイプとはデザイン変わってます。
何の写真かよくわからないと思いますが、ゲームをしようと握った時、下半分が薄すぎてぐりっと内側に親指の付け根が乗っちゃうんです。な…何を言ってるのか、わからねーと思うが(以下略)
やはりある程度の厚みはないと厳しいような気もします。
上面。輝度ボタンと音量ボタン。ビスの頭も同心円が刻まれていて美しい仕上がりになっています。
動画編に続く。
もし何か試してほしいことなどありましたら、できる範囲でやってみますのでお気軽にどうぞ。
関連記事
-
-
PDAIR HP mini 1000用レザーケース予約開始です。
といっても、来週には入ってくると思います。 カチカチ山の後継機種が発表されましたが、XPモデルとは
-
-
HTC J One HTL22 専用のPDAIR レザーケースにレッド追加です!
HTC J One HTL22に対応したPDAIRブランドの本革を使用したレザーケースを5タイプを発
-
-
新PSP(PSP2000)の液晶保護シート
皆さんこんにちは、M谷でございます。 いつも当店をご愛顧頂き、まことにありがとうございます。
-
-
【レンガ】T-01A用大容量バッテリ二種発売開始!【再び】
お待たせしました、FATTAFAより大容量バッテリが三種類やってきました。T-01A自体が薄さを
-
-
Nexus Oneが届きました。
日本には出荷してくれないので、マドロス海燕経由で入手。ようやく届きました。しかも連休明けの超忙しい時
-
-
【六車】Palm Preをアップデート、Web OS 1.1.0に【卓也】
というわけで、早速やってみました。しかしPalm vs Appleのエンドレスファイター六車卓也、も
-
-
【御礼】OverLay Brilliant for PSP-3000/2000
11月の発売から約二ヶ月、各所で絶賛して頂いたおかげで本製品の売上は非常に、というかものすごく好調で
-
-
タブレットサイズのB6横長大学ノート「サーカス」が入荷しました~
僕の大好きなThinking Power Projectから新商品が入荷しました! 今回入荷し
-
-
MicroUSB OTG 3ポートハブ with スマートフォンスタンドを試す!
僕だってね、艦こればっかりやってるわけじゃないんですよ。やるときはやる艦男なんですよ。 本日入荷し
-
-
検証〜WILLCOM 03〜充電編
03実機をお借りして、色々検証してみました。 今回は充電編です。03本体に試作品のOverlay