PSP Goがやってきました!(画像編)
賛否両論が渦巻くPSP Goですが、ガジェッターにとって評価は二の次三の次。まずは入手することが最優先ですよね。というわけで、日本発売より少し早めに入手しましたので、皆さんと一緒に内容を見ていきましょう!レビュー第一弾。
まずパッケージです。上からPSP Go、PSP-3000、PSP-2000です。PSP GoはPSP-3000よりほんの少し小さいくらいです。
開けてみました。こじんまりした本体と、巨大なプラグが見えますが、これは海外仕様のため。日本だと普通のメガネケーブルが見えるはずです。
ACアダプタは細長くなりました。中身入って無いんじゃないかってくらい軽いです。スッカスカ。
問題はこのUSBケーブル。左は普通のUSBケーブル。右が同梱されている専用ケーブルです。真ん中に妙な溝がありますね。膨らみの部分も普通のUSBより若干長い感じです。
ACアダプタと接続した状態。これだとよくわかりませんが、溝が掘られている部分までずっぽり入ります。つまり…
普通のUSBケーブルは刺さらない訳です。
USBケーブルの反対側。今までのようにEIAJとminiUSBの組み合わせではなく、全てこの専用端子で行うことになりました。
※専用ケーブル+通常のUSB/ACでは充電できないようです(出来る組み合わせもあるかもしれませんが)。PCもしくはPS3と接続してUSBモードにして充電、または専用ACアダプタに接続して充電ということになりそうです。
上からPSP Go、PSP-2000、PSP-1000。
開いたPSP GoとPSP-2000。
入手したPSP Goは6.10にアップデートしないとPlayStation Storeに接続できず。
スライドさせた液晶裏、ファミ通に載ってたプロトタイプとはデザイン変わってます。
何の写真かよくわからないと思いますが、ゲームをしようと握った時、下半分が薄すぎてぐりっと内側に親指の付け根が乗っちゃうんです。な…何を言ってるのか、わからねーと思うが(以下略)
やはりある程度の厚みはないと厳しいような気もします。
上面。輝度ボタンと音量ボタン。ビスの頭も同心円が刻まれていて美しい仕上がりになっています。
動画編に続く。
もし何か試してほしいことなどありましたら、できる範囲でやってみますのでお気軽にどうぞ。
関連記事
-
-
Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 専用高級レザーケースが本日入荷!
10月末にサービスインしたばかりのWiMAX2+はもちろん、WiMAXさらにはauの4G LTEも使
-
-
Epson Endeavor Na01 miniに2GBメモリをぶっ込んでみる。
デスクに2GBのメモリが転がっていたので、ぶっさしてみました。 最初から刺さっている1GBを抜いて
-
-
[Xperia_Report] Xperia ray (SO-03C) 専用 液晶保護シート 売ってますー
最近はなんですね、もうXperiaシリーズは別格なんでしょうか。定期発表会の枠を突き抜けてガンガン投
-
-
au E30HT用液晶保護シートできました。
本日発売日(5/1)のアナウンスがありましたE30HT、専用保護シートの予約受付開始です。 5月初
-
-
iPad(第三世代)が届いたよ
ホント呼称なんとかしてくださいよ。 ただいま絶賛テスト中なんですが、保護シートはサイズ的にiPad
-
-
Smart Q5用液晶保護シートできました!
こういう四角形じゃないのは工場長魂に火がつくようで、恐ろしいくらいにピッチピチに出来てます。 「な
-
-
GoodReaderを使ってiPadをマニュアル倉庫にする。
皆さん、買った電化製品のマニュアルってどうしてます?最近の家電のマニュアルは恐ろしい分量ですし、マニ
-
-
カーチャージャー for WILLCOM D4(試作)
苦節数ヶ月、ようやく試作品完成です。 詳細は追って!
-
-
Eee PCシリーズの起動時間
ヨーロッパでは新しいバージョンの901が出てるらしいですね。バッテリはさらに容量アップ、そして高速S