Xperia Z2 Tablet用ドロイド君ケースとガラスシート![Xperia_Report]

Xperia (TM) Z2 Tablet対応のドロイド君はじめました。
デザインは回路図ドロイド君。

操作性を損なわない使いやすいシンプルなデザイン。
背面や本体四隅もしっかりとカバーできます。


カラバリも全11色と豊富です。

そのドロイド君ケースとガラス製保護シートの「OverLay Glass」の組み合わせを試してみました。
Xperia (TM) Z2 Tablet用の保護シートは、ケースにかぶることなく貼り付けられて相性も抜群。

OverLay Glassとドロイド君ケースの組み合わせ

ドロイド君ケースで背面や側面を、ガラスシートで画面をしっかり保護してください。

Cruzerlite Bugdroid Circuit Case for Xperia (TM) Z2 Tablet

OverLay Glass for Xperia (TM) Z2 Tablet

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

PS VITAの保護シート、サンプル完成!

去年の年末に表はできたんですが、工場が「裏面抜くの忘れちゃった!てへぺろ」とか言ってきたので、怒りで

記事を読む

SH-04A用縦横ポーチタイプケース予約受付開始です。

先週の金曜日にお知らせしたSH-04A用ポーチですがサンプルで特に問題はありませんでしたので製品化す

記事を読む

【残念】フレキシブルマイクロフォン for iPhone 3GS

某ムックに掲載して頂き、うちとしても期待の星だった「Brando Workshop フレキシブルマイ

記事を読む

Prada Link(BT腕時計)苦戦中

巷ではユニバレが話題になっていますが、トップバリュでキメてる僕には実感がないですねー。 さて、そん

記事を読む

SH-04Aケース試作

細部の調整は必要ですが、とりあえず試作が完成です。 装着したままでもタイピングには支障

記事を読む

[Xperia_Report]おすすめ読書記録アプリ

同じ本を2回買ってしまった経験ありませんか? 私はメディアマーカーで読書記録などを作ってはいた

記事を読む

no image

[Xperia_Report]新幹線の車内でXPERIAのGPS機能を試す(追記)

昨日の更新ではXPERIAの「衛星の掴み」というか「感度」というか、その辺りを書きたかったのですが、

記事を読む

D4用外部バッテリ、その2

HTC Diamondの開通に3時間待ったM谷です。疲れ果てました。 さて、再びVW担当の方に

記事を読む

no image

HTC Touch Diamond(S21HT)日本語入力デモ動画

今まで動画撮影も殆どやったことがなくて、youtubeへのアップロードも初めてなんでgdgdになって

記事を読む

HYBRID W-ZERO3用各種ケーブル、先行発売開始です。

限定各50本、商品詳細ページは注意書きで真っ赤っかですが、「うるせーな、わかってるよそんなこと。灰鰤

記事を読む

ミヨシ USB Type-C専用 USBテスター STE-03C

2018/10/26

本日の再入荷(2018年10月26日)

本日のオススメ商品 USB Type-Cコネクタを搭載した機器や

ハンドメイドレザーケース for iPad mini 4 / iPad mini 3 / iPad mini Retinaディスプレイ / iPad mini(第1世代)

2018/10/23

本日の再入荷(2018年10月23日)

本日のオススメ商品 イタリアの高級レザーを使用したシンプルな「i

Deff TOUGH GLASS フチなしのぞき見防止タイプ for iPhone XR

2018/10/22

本日の新商品(2018年10月22日)

本日のオススメ商品 「iPhone XR」に対応したフチなしタイ

マグネット充電変換アダプター microUSB メス for arrows NX F-02H

2018/10/22

本日の再入荷(2018年10月22日)

本日のオススメ商品 NTTドコモ「arrows NX F-02H

Deff BUMPER GLASS Dragontrail ブルーライトカット for iPhone XR

2018/10/19

本日の新商品(2018年10月19日)

本日のオススメ商品 「iPhone XR」に対応したフチにバンパ

  • 法人様向オーダーメイド 個人様向オーダーメイド! blog_TIMBUK2
PAGE TOP ↑