【おねてぃ】聖地巡礼の旅、木崎湖へ(一日目)【おねツイ】

投稿者:店長M谷  公開日: : グルメ紀行, スタッフより, 自転車

ある日のこと。僕はアイマスのウエハースをカジリながらTwitterやらFBやら、SNS充してたんですよ。
すると僕の自転車友達というか、ブルベの師匠でもあるバンダイビジュアルの杉田Pから「おねてぃ10周年だし、みんなで木崎湖行こうず」とメッセージが届きました。
まどマギにしてもアイマスにしても、聖地巡礼というのとはちょっと違う。「らき☆すた」の京都回や「けいおん!」の聖地は通ったついでに「あーここだ」ってくらいで、遠出して聖地巡礼っていうのは未経験。
せっかくバンダイビジュアル謹製「おねてぃサイクルジャージ(みずほ先生Ver)」も買ったことだし、着て行くしかないやろ、と。

(以下、写真はクリックすると大きくなります)

(参考画像)おねてぃジャージ

「行きます行きます。自転車積んで行きます」と返事。ポタリングとかサイクリングとか楽しげな計画には並んでたので、スタンプラリー楽しみながら、自転車で聖地巡礼もいいよね!とすっかり乗り気になって9/22、23の日程に。

道中の5時間半、車のスピーカーから流れる化物語のサントラCDをバックに、友人の「化物語」への思いをずっと聞きながら、なんとか木崎湖の近く、信濃大町駅に到着!
しかし待ち合わせが午前11時半、京都を自動車で出発して時間ぴったりに到着なんてさい先がよいな!とテンションも上がる!(到着寸前に、カーナビの「オシノを左です」という案内に「忍野だってwww」と無駄に絡んでくる友人のおかげで、到着時点すでに僕のテンションはストップ安)

信濃大町駅。ここからスタンプラリー「おね☆スタ」はスタートする。

「おね☆スタ」の台紙。がんばるよ!

まずはお昼ということもあって、「豚のさんぽ」で「黒部ダムカレー」を頂く。日曜のファンライドに備えて、朝からSAでがっつり「ステーキ丼+うどんセット」を食べた僕にはちょっと重かったが、美味しく頂いて完食。

ちょうど巡礼バスが到着し、乗り込む紳士の皆様を見て、ああ、木崎湖に来たのだとさらにテンションが上がる。
さっきからテンション上がってばっかりだけど、実はまだ底値からそれ程回復はしていない。
車中「ひたぎさんとのデートプロデュースって大変だろうなあ」とか真顔で悩んでいた友人に奪われたテンションはそう簡単に戻らない。

今日の宿は「おねてぃサロン」がある「アルペンハイム山正旅館」さん。取り急ぎ車を置かせて頂き、自転車を組み立てて総勢5人がおねてぃジャージに着替えてポタリングに出発。
出発して15分ほど経つと、誰も杉田Pに付いていけず、ぶっちぎられて泣きながら登る。ポタリングって言ったよね、もう500m以上登ってるよね、とブツブツ四人で文句を言いながらも、少し遅れて目的地に到着!

到着したのはパラグライダー場。木崎湖が一望できる絶景ポイントでございます。「おねてぃ」で木崎湖を見下ろすシーンは、このアングルが多いですよね。
しかしここまで自転車で泣きながら登ってきた僕たちは(杉田P曰く、一番楽なコースらしいけどな!!)女の子が学校の帰りに立ち寄れるような場所やないやろ、と無粋な突っ込みを入れたくもなったわけで。

パラグライダー場から見た木崎湖。右の方に小さく桟橋が見えます。みずほ桟橋、苺桟橋の二つ。

唯一iPhone 5を持ってた僕は、ドヤ顔でパノラマ撮影。ひらけた場所ではきれいに撮れますね!

しかし長野は寒い。っていうか登ったのは500mちょっとだけど、スタート地点の旅館が既に標高760m…僕がいつも登って遊んでる鷲峰山の頂上が680mですからね。既にそこよりもずっと高いところからスタートしてるわけです。
パラグライダー場は1200m越えてる。寒い。マジで寒い。なぜか僕一人だけ半袖やで!!!!!
寒さに歯を鳴らしながら、路面があまりよくない道を延々下り、次のポイント「木崎湖キャンプ場」へ。下界に戻って寒さが和らいだところで例の桟橋、巡礼ポイント中のポイント、僕のテンションはまた上がるわけですよ。体温は下がりきってましたけどね。せっかくだし桟橋に全員ならんで写真撮ろうぜ、と桟橋に上がって湖岸を見ると、巡礼中の紳士達が全員携帯のカメラ向けてこっち見てるやないのwww

まあこんなのが5人並んでるわけですからね。
僕でも写真撮るわwww

チェーンソーで彫られた二人。

自転車ってことでろくに買い物もできませんから、また明日落ち着いてこよう、ということで次は木崎湖の対岸、縁川商店、海ノ口駅を目指します。
京都に住んでると湖=琵琶湖、一周200kmで対岸に行くのも一苦労…ってイメージなんですが、木崎湖は一周6.5kmのプリティレイク。ロードで走ればあっという間ですな。よく考えたら琵琶湖以外の湖をまじまじと見たのは生まれて初めてかもしれん。
小石の実家、縁川商店さんで「おやき」とホットコーヒーを頂き、少し暖まったところで海ノ口駅へ。寒さのあまり、お店での光景を撮るのも忘れてましたが縁川商店さんはあのまんまでした。

海ノ口駅。今年になって、駅がリニューアルされたそうです。劇中、圭と小石のせつないシーンがあったベンチも、少し変わっています。

構内にあったイラスト。

ちょっとしんみりしたところで、日も落ちかけてきたこともあり、さらに気温が下がってきた。
—-回想シーン—-
「寒いのなら心拍上げればいいじゃない」杉田Pの背中のみずほ先生が僕に語りかけてくる。一気に心拍が90%越えになるまでシゴかれて、寒さは感じないものの限界まで回した僕の脚は早くも悲鳴を上げている。みずほ先生がだんだん彫り物に見えてきた…。
疲れ果てた僕の脳内では、もう違うタイトルが混ざってしまっていた。「みずほ先生…杉田Pに騙される前のバカな私を、助けてあげてくれないかな…」
正直、二日目が…怖いです…
—-回想シーン了—-

さて。寒いながらも汗もかいたし、まずは温泉。脱衣場で出会った巡礼紳士と全裸のまま立ち話。これも巡礼の醍醐味か。なんで全裸のまま脱衣場で話し込んでたのか、今でもよくわからん。

夕食を頂いた食堂の一角には「おねてぃサロン」が拡がっております。

ファン達がここに展示するために、色々なアイテムを納めるんだとか。すごい数のアイテムですわ。

壁にはイラストが…よく見たら全部、井出監督のwww

夕食はすごいボリュームで完食するのもギリギリくらいだったんですが、とりあえずオッサン5人が一部屋なんで、お酒とつまみ的なものがないと寂しかろう、と近所のローソンに。「おねツイ」1話で足洗ってたところですわ。残念ながら洗い場は既にありませんでしたが「あのローソンww」でテンションも上がります。まあこれが一日目最後のageですけどね。
オッサンがポッキー囓りながら一日を振り返る姿はキツいので、この辺りは割愛。明日の朝、早めに出発しよう、ということで就寝も早めに。

次回、朝起きた我々を待ち構えていた驚愕の…二日目編に続く。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

HTC Touch Diamond(S21HT)日本語入力デモ動画

今まで動画撮影も殆どやったことがなくて、youtubeへのアップロードも初めてなんでgdgdになって

記事を読む

本日のニュース(東芝、スマートフォンをドコモに供給、SBMとイーモバイル提携)

昨日の山口勝平さんの話でお叱りを受けました。工藤新一が一番に来るべきだろうが、とのことです。

記事を読む

no image

レジスタンス2雑感

久々のFPS酔いで吐きそうです。バファリン飲んでからプレイすると好調なので、昨日はプレイ前に投薬して

記事を読む

PUレザーケース for Xperia (TM) Z2 Tablet 卓上ホルダ対応で遊ぶ [Xperia_Report]

暑い。暑いですね。もう嫌になるくらい暑い。 はらみーのファーストソロライブの物販列も超暑かった。途

記事を読む

no image

輝きの向こう側から

熱かった、熱かったですねSSA。 僕は初日だけの参加だったので、輝きの向こう側に旅立ってから二日経

記事を読む

iPhone一本化計画

思えば去年の夏、ビッグウェーブに乗った僕は機種変更をせずにiPhoneを新規で買いました。それ以降、

記事を読む

Xperia祭り!Xperia (TM) Z Ultraに対応したセット商品追加です![Xperia_Report]

大変好評を得てますXperia祭り! 企画の内容はというとXperiaに対応したセット商品企画なの

記事を読む

プロフェッショナルとは・・・

昨夜のNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に井上雄彦さんが出てました! みなさんご存知かとおも

記事を読む

nocoly ICカード専用 残高表示機能付き パスケース (ノコリー)

本日の新商品(2016年6月15日)

本日のオススメ商品 ボタンを押すだけで一目でICカードの残高がわかる。 ICカード専用の残高

記事を読む

【冷麺】最近の(オレ的)Twitterニュース【コウモリ】

昨日で盆休みもあけ、弊社も本日より平常営業に入ります。休み中に頂いたオーダーやお問い合わせ対応で猛烈

記事を読む

ミヨシ USB Type-C専用 USBテスター STE-03C

2018/10/26

本日の再入荷(2018年10月26日)

本日のオススメ商品 USB Type-Cコネクタを搭載した機器や

ハンドメイドレザーケース for iPad mini 4 / iPad mini 3 / iPad mini Retinaディスプレイ / iPad mini(第1世代)

2018/10/23

本日の再入荷(2018年10月23日)

本日のオススメ商品 イタリアの高級レザーを使用したシンプルな「i

Deff TOUGH GLASS フチなしのぞき見防止タイプ for iPhone XR

2018/10/22

本日の新商品(2018年10月22日)

本日のオススメ商品 「iPhone XR」に対応したフチなしタイ

マグネット充電変換アダプター microUSB メス for arrows NX F-02H

2018/10/22

本日の再入荷(2018年10月22日)

本日のオススメ商品 NTTドコモ「arrows NX F-02H

Deff BUMPER GLASS Dragontrail ブルーライトカット for iPhone XR

2018/10/19

本日の新商品(2018年10月19日)

本日のオススメ商品 「iPhone XR」に対応したフチにバンパ

  • 法人様向オーダーメイド 個人様向オーダーメイド! blog_TIMBUK2
PAGE TOP ↑