河口湖マラソン(河口湖1周 / 27 km ) 2回目の挑戦

投稿者:しんぺい  公開日: : 最終更新日:2013/05/30 スタッフより

先週の金曜日にようやく京都マラソンの当落結果が通知されましたね。
見事当選された方はおられますか?
記念すべき第1回大会に出たかったのですが残念ながら僕は落選。
一緒にエントリーした友達10人全員が落選するというなかなかの結果になったんですが、
倍率3.3倍というのはホントでしょうか、、、でもどこかでちょっとホッとした自分もいたりして複雑な心境。

それでも昨日は先月の大阪マラソンに引き続き河口湖マラソンに挑戦してきましたよー

前回は2年前になるんですが、、月日の経つのはあっという間で思えばこれが僕の人生初のマラソン大会でした。
http://blog.visavis.jp/2009/12/01/post_3819.html
※前回の様子はこちらです。

今回も前日の夕方に会場に到着して事前エントリーを済ませました。
前夜祭なんかもあって打ち上げ花火や出店も多くてちょっとしたお祭りです。

わたしのマニフェスト。
たくさんの方の決意や目標が書かれていて見てるだけで自分もやる気が出てきます。

今回から出走時間が7時30スタートから8時に変更になったようなので、朝は少し余裕ができて嬉しいですね。
はるか遠方からの参加の僕は当然、前泊しての参加にはなるんですが、、、
宿のすぐそばから見た早朝の富士山です。きれいですね!!

スタート前の様子です。河口湖マラソンはスタートとゴールが同じです。

前回同様に僕がエントリーしたのは河口湖1周 / 27 kmのコースです。
フルマラソンの方たちと一緒にスタートして途中まで同コースで河口湖畔を1周してゴールまでとなります。
さて僕は無事にゴールできるのでしょうか。。

今回は非常に天気も良くて富士山もはっきり見ることができて爽快な気分で走れました。
走りながらの写真撮影はいつも余裕がなく、あまり良い写真が撮れず、、
ホントはもっともっときれいな景色の中を走ることができます!

地獄の別れ道??約25キロ地点です。
僕はここを右に曲がって残り2キロでゴールです!
フルマラソンの方はもう1周です。
大阪マラソンで初のフルマラソンを経験しましたが、ここからが一番しんどくなる距離、、
30キロを過ぎるとエネルギーが枯渇してかなり苦しくなってきますね。
今回はフルマラソンじゃないのでどこかで安心感もありましたがこの時点で僕はほぼ限界。。
いやーかなり苦しかったですね。

そしてついに何とかゴール!!
前回は歩いたりもしましたが今回は走りぬくことができました。

気になるタイムは。。。なんと!2時間33分!!
前回の初挑戦のタイムは3時間09分でしたので30分以上もタイムが縮まって非常に嬉しいですね。

レースの途中はやっぱりしんどくなって足も痛くなって苦しい時間帯があるんですが、
地元の方々の温かい声援や応援があったりするとホントに自然と足が前に進んで不思議と頑張れるんですね。
「がんばれ!」って言う声が心にしみて本当に嬉しい。皆様応援ありがとうございましたー♪
しかも今回も店長M谷の励ましのメールでさらに勇気づけられたりもしてなんとか完走することができました。

僕はスポーツ全般好きですがこのマラソンというスポーツだけは絶対にやらないだろうと自分では思ってたんですが、
気がつけば2年も続いてますね。走った後はこんなに苦しくてしんどいことは二度とやりたくないと思うんですが、、不思議です。
ただひたすらゴールに向かって走るという誰にでもできて単純で簡単そうなこのマラソンというスポーツですが、
非常に奥が深くてどんなスポーツよりも達成感を味わえるスポーツじゃないかなと個人的には思ってます。
今回の大会ではもうすぐ還暦を迎えるご夫婦の方と仲良くなったんですが、何と二人ともサブフォー!!
サブフォーとはフルマラソンで4時間以内でゴールすることで僕なんかよりも断然早くてランナーの大きな壁と言われているタイムです。
いつも思うんですがマラソンは年齢も性別も関係ないですね。ホントに素晴らしいご夫婦でした、見習わないと。
次は来年の高槻市民ハーフマラソンに出ます。

※ブログで紹介させていただいた防水のワイヤレスヘッドセットが大活躍しました。
2時間半だとバッテリーももちろんOKでした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【オレの】姉さん事件です!【事件簿】

シリーズ化される予定は全くないんですが、ご存じの通り漢字能力検定協会の前理事長親子が逮捕されまして、

記事を読む

SH04-Aが届きました。

長い間使ってたVodafoneの904SHへの忘れ得ぬ愛ゆえか、つい904SH-Aと言ってしまうSH

記事を読む

no image

Kindle DX…Nexus one…本日の散財

ようやく正式に発表されたNexus One。スーパーフォンですって。そそりますね。 Unlock版

記事を読む

Survivor for iPad 2 が入荷しました。

本日はiPhone4用でも人気の高いSurvivorシリーズに iPad2用のケースSurvivo

記事を読む

no image

WILLCOM D4駆け足レビュー(初日)

(注:本レビューは試作機を使用した感想です。実際に販売される製品とは異なる部分が多々あると思われます

記事を読む

blackbird,fly「すんドめ」モデルが届きました!

味のある写真が撮れる二眼レフ、「blackbird,fly」の限定「すんドめ」モデルがようやく到着。

記事を読む

iPhoneでIP電話(Skype outとtruphoneを比較)

現状アップルは3G網でのVoIPサービスを認めていないようなので、IP電話は無線LAN環境で使うこと

記事を読む

贈り物にドロイド君てぬぐい。

昨日より予約開始となりましたドロイド君てぬぐいは、続々とご予約を頂いております。 ドロイド君はモテ

記事を読む

NTTドコモ 2014年夏モデルのスマホカテゴリー新設しました!

今週14日にNTTドコモの2014年夏モデルの発表会がありました。 注目のVoLTE(ボルテ)

記事を読む

【今治タオル】あつーい夏はドロイド君タオル!

昨晩のサッカー日本代表に大興奮!! あのスペインに勝つなんて日本代表も着実に世界のトッ

記事を読む

ミヨシ USB Type-C専用 USBテスター STE-03C

2018/10/26

本日の再入荷(2018年10月26日)

本日のオススメ商品 USB Type-Cコネクタを搭載した機器や

ハンドメイドレザーケース for iPad mini 4 / iPad mini 3 / iPad mini Retinaディスプレイ / iPad mini(第1世代)

2018/10/23

本日の再入荷(2018年10月23日)

本日のオススメ商品 イタリアの高級レザーを使用したシンプルな「i

Deff TOUGH GLASS フチなしのぞき見防止タイプ for iPhone XR

2018/10/22

本日の新商品(2018年10月22日)

本日のオススメ商品 「iPhone XR」に対応したフチなしタイ

マグネット充電変換アダプター microUSB メス for arrows NX F-02H

2018/10/22

本日の再入荷(2018年10月22日)

本日のオススメ商品 NTTドコモ「arrows NX F-02H

Deff BUMPER GLASS Dragontrail ブルーライトカット for iPhone XR

2018/10/19

本日の新商品(2018年10月19日)

本日のオススメ商品 「iPhone XR」に対応したフチにバンパ

  • 法人様向オーダーメイド 個人様向オーダーメイド! blog_TIMBUK2
PAGE TOP ↑