河口湖マラソンに挑戦してきました。
僕はマラソン初挑戦でしたのでフルマラソン(42.195km)はさすがに回避。。
河口湖1周(約27km)にエントリーです。27kmですのでハーフよりも少し長いです。
約半年ほどこの日のために(メタボ対策?)、ほぼ毎日5kmのランニングを続けてきたので
何とか完走はできるだろうと根拠のない自信を抱きつつ当日を迎えました。
天気が良ければ富士山がきれいに見えるみたいなんですがこの日の天気は曇りでしたので雲に隠れていましたね。残念。。
午前7時30分、運命のスタートです。今回は過去最多の1万2910人が参加していたみたいです。
27km走るなんてもちろん人生初。15kmまでは自分でもびっくりするぐらいに快調なペース?
で紅葉と湖、自然を感じながら気持ちよく走ってたのですが、15kmを過ぎたあたりから
とたんに膝と足首に激痛が。。やばいなぁと思いつつなんとか走るも、20kmを過ぎたらもう限界っ!
膝が痛い。。足が上がらない。。途中何度か歩いては走ったりして残りの数キロが正直地獄でしたね。
もちろんレース途中に給水所があるんですけどそれ以外にも地元の方などが沿道にテーブルだして
バナナやチョコなどくれるんですよ。頑張れーって本気で応援してくれるんですよ!ホントに体も心も
ヘトヘトなんですが、不思議と体力も回復するんですよね。そんな地元の方の温かさを感じながらなんとか完走!
もちろん初挑戦ですので自己ベスト?”3時間09分”でした。いろんなスポーツあると思いますが
自分の体験したスポーツの中ではマラソンが一番達成感がありましたね。
もっとトレーニングしてぜひフルマラソンに挑戦したいです!
今回はちょっとあまりにも私的すぎなブログになりましたがiPhoneユーザーでランニング好きな方には
こちらのアプリがお勧めです『run keeper pro』 (iTunesが起動します)
関連記事
-
-
あけましておめでとうございます!
皆様、旧年中は色々とお世話になりました。 2009年もよろしくお願い致します。 実は昨日、1
-
-
MacBook Pro(Late 2008)を使ってみて
初代MBPと比較すると、薄くて軽い印象を受けます。確かに軽くて薄くなってるんですが、数値で比較すると
-
-
宮城県三陸沖地震の影響による商品お届けの遅れについて
本日、各報道でご存知のとおり東北地方で大きな地震が起きました。 M8.8は関東大震災(M7.9
-
-
GALAXY S4 SC-04E 専用のTPUケースと充電クレードルが当たります![Galaxy_Report]
前回も好評だったのでまたまたやります!ビザビフェイスブック企画第2弾! 「いいね!」を押して素敵な
-
-
携帯がバッキ刃牙に…
いま刃牙ってどうなってるんでしたっけ? なんか刑務所でミスター・アンチェインと戦ってたところまでは
-
-
iPhone4用保護シート(Plus)発売開始です!
Twitterやメールで山ほどお問い合わせ頂きまして、まことにありがとうございます。実機なしで作るの
-
-
SH04-Aが届きました。
長い間使ってたVodafoneの904SHへの忘れ得ぬ愛ゆえか、つい904SH-Aと言ってしまうSH
-
-
iPhone 3Gと3GSの速度比較動画
もう至る所でやられてるんですが、ネタフルの魔裟斗さんが是非見たい、その結果を見て購入したいと仰ってた
-
-
ディーフ製デスクトップスタンド「iPhone Sound Direction Dock」を試す!
「スピーカー音が大きく聞こえる」と評判のディーフ製「iPhone Sound Direction D
-
-
本日のiPhone用アプリ「自虐サウンズ」
再びM谷です。昨日ようやくBoot CampにVistaという環境構築に成功。この三連休は夢にまで見