[Optimus_Report] Optimus Padでテザリングを試す
Optimus Padのテザリング機能を試してみました。
設定は簡単!
[設定] – [無線とネットワーク] – [デザリングとポータブルアクセスポイント] に入って、[ポータブルWi-Fiアクセスポイントの設定]を行ってから、ポータブルWi-Fiアクセスポイントの設定のチェックをONする。
あとは接続する端末から設定したアクセスポイントに接続するだけ。
と思ったら、Optimus Padと端末は繋がるのに、インターネット接続ができない!
よく見るとアンテナマークは立っているのに、3Gの文字が消えてる。
APNを変更したり、OPENアクセスポイントにしたり、試してみてもダメ。
結局、原因はSPモード契約をしていないSIMカードを使って接続していたためでした。
SPモード契約済みのSIMカードをさしたら、バッチリ接続できました!
初歩的な事ですみません・・・。
多分、レアケースですが、接続できないとお悩みの方がいたら、契約もご確認を!
肝心のOptimus Padのテザリング機能ですが、バッテリーもちの良さに期待して、しばらく使ってみます。
関連記事
-
-
Disney Mobile on docomo DM-01G 専用のレザーケースはピンクやアクアもあり!手帳型も!(PDAIR WORKSHOP)
Disney Mobile on docomo DM-01Gはミッキーウィンドウカバーが付属している
-
-
Galaxy S III α/SIII用保護シートできました![Galaxy_Report]
はー。作っては捨て、作っては捨て、ようやく完成しました。ここまでに捨てた素材と抜き型だけでえらいこと
-
-
Touch HD、iPhone 3G用Juice Pack発売開始です。
お待たせしました。Touch HD(輸入版)がようやく入荷してきました。 色々といじくり倒してやり
-
-
やっとXperia playが届く。
もう待ちくたびれましたね。月曜に香港で買って発送してもらって届いたの今日ですよ。その間に色んな方のレ
-
-
[Xperia_Report]新幹線の車内でXPERIAのGPS機能を試す
東京に出張(のフリをしたMAGクランのオフ会参加)する機会があったので、新幹線の車内でXPERIAの
-
-
Touch Pro用カテゴリ作りました。
本日発売のドコモ「HT-01A」、来週発売されるソフトバンク「X05HT」に対応した商品を並べたカテ
-
-
WebOS 1.0.4登場!
と書いたものの、一週間近く前にリリースされてたんですね。電源入りっぱなしのPalm preですが、最
-
-
【撃沈】Prada LinkとWindows Mobile
Prada Linkに日本語データを流したらどうなるのかお問い合わせを頂きましたので、WMとの連携を
-
-
Lenovo A806 専用保護シート作りました!(OverLay)
レノボから海外で発売のLenovo A806。 保護シート作成のためにお借りしました。
-
-
(今度こそ)使えるTreo Pro用クレードル入荷です。
以前のボツ製品で紹介したTreo Pro用クレードルは結局のところ、PCとUSB接続した状態でないと





コメント
spモードじゃないと出来ないのですね。
ということは、b-mobile SIMでも無理なのですかね。
ダメかもしれません。SPモード契約していないSIM入れてテザリングモードを試してみると
「インターネット未接続」となってしまいます。