Galaxy S II(SC-02C)用スタンドケース「プロクティブカバー」を試す!(その1)
投稿者:店長M谷
公開日:
:
Android, スマートフォン, 商品情報・レビュー 8809326870074
電車とかで、Galaxy S II使ってる女性を見ると「こいつ…デキる!」と思いません?とまあFelicaは無くてもデュアルコア、速度は正義、Galaxy S II用のケースの紹介です。このケースはずばりGalaxy S II(めんどくさいな、以下SGS2)の母国、韓国で販売されているケースであります。そのため、ワンセグアンテナも考慮されており、日本モデルにもジャスティーフィット。
「PlusFace プロテクティブカバー」には二種類ありまして、一つは東京であったブロガーナイトでも展示させてもらった棒で本体を立たせるタイプ。もう一つはスライドすると出てくるベルトで立たせるタイプ。他の「スタンド機能付き」ケースと一番違うのは、「スタンドを使ってない時もスマーツ」という点に尽きます。うちでも売ってますけど、大抵のケースは立たせる脚が背面に付いてまして、それをパキッと起こして立たせます。使ってない時も収納されてる脚がどーんと背面にあるわけですな。
「PlusFace プロテクティブカバー」はその辺りが工夫されてまして、棒タイプは完全に脚が収納されますし、ベルトタイプは逆に脚がデザイン上のアクセントになってます。
今日はまず棒タイプをご紹介。
これが棒タイプのパッケージ。脚を収納するカバー部分の色違いが予備に入っておりまして、組み合わせを楽しめるシャレオツな仕様。
背面。こちらから見ると普通のケースですね。
このラインが入ってる部分を下に引っ張りますと…
ほっそい脚が出てきます。
こちらをワンセグアンテナばりに立たせてカバーを閉める。これでOK。
この角度と
この角度で動画再生なんかを楽しめますよ。
色違いをはめ込んでみました。
というわけで、ポップな色遣いと処理の確かさが魅力の「PlusFace プロテクティブカバー for GALAXY S II SC-02C」是非お試しを!
(続く)
関連記事
-
-
PDAIRからBlackBerry Bold用ポーチ出ました。
他のポーチもそうなんですが、大抵下向きでポーチに入れる構造になってるんですよね。ポーチなんでどういう
-
-
iPad(第三世代)が届いたよ
ホント呼称なんとかしてくださいよ。 ただいま絶賛テスト中なんですが、保護シートはサイズ的にiPad
-
-
PocketWifi with 大容量バッテリ用ケース、発売開始です。
先月末、試作をお伝えしたポケファイ+バスタブ用のケース、本日より発売です。 長すぎてうんざりする商
-
-
Desire HD用保護シートのサンプルができました。
すんません、今回は撮影が間に合わず…。Desire HDの液晶面は素直な形状なので、貼りやすいです。
-
-
Nextbit Robin 専用保護シートは高光沢・低反射・キズ修復・ブルーライトカットの4タイプ!(OverLay)
クラウドファンディングから生まれたスマホ Nextbit Robin。 保護シート作成のためにお借
-
-
ARROWS NX F-04G 専用レザーケースは4色5タイプ!手帳型あり!(PDAIR WORKSHOP)
当店M谷店長も愛用中?のハイスペックスマートフォンARROWS NX F-04G 。 PDAIR
-
-
[Optimus_Report]Optimus PadでBluetoothキーボードを使ってみる。
Android OS 3.0になって、ソフトキーボードも飛躍的に使いやすくなった気もするんですが、や
-
-
MacBook Pro用リストラグ、貼り替えました。
皆さん覚えてますか?京都に凄腕の毒手拳使いがいることを。パワーサポートが誇るリストラグも5ヶ月で限界
-
-
Xperia UL SOL22用保護シートサンプル爆誕![Xperia_Report]
毎度毎度、飛散防止シートが貼ってある機種は難しい、そんな愚痴ばっかりもう聞きたくない、とお嘆きの貴兄
-
-
D4用外部バッテリ その2
VW社の方に来て頂いて、引き続きお話させて頂きました。Ver.Lが出ちゃって標準バッテリをメインに使