ただいま帰国しました。
と言ってもまだ成田です。伊丹までの乗り継ぎの時間、空港の無線LAN使ってアクセスしています。
自分探しのセンチメンタルジャーニーも結局のところネットに接続してないと不安になってどうしようもないというインターネット依存症を再確認しただけで終わってしまいました。
収穫はこれだけ…国内未発売の上に安いわ!と買ったんですが税金12%も取られて割安感も吹っ飛びました。
オレは何のために太平洋を渡ったんだ…
今回はiPhone 3Gを海外でいかに活用するかも試してみたかったので、AirMac BaseStation(WEPしか対応してないので「よつばこ」行きになった旧モデル)を持参。ホテルの室内に無線LAN環境を作ってみました。最近のホテルは無線LANのサービスを提供してるところも多いのですが、有料だとクライアント毎に課金されてしまうこともあるので、持って行くことにしました。ACアダプタと同じサイズですし、そんなに荷物にもなりませんしね。
結果は大成功。ベッドで寝転がってYouTubeを見る。ゲームをして、気が向いたらメールを確認する。返事しないといけないメールが来てたら机に座ってMacBookProから返事をする。ずっと机の前にいなくていいので、とても便利でした。
VoIPの電話も無線LANなら使えるので、以前書いたTruphoneはかなり使えます。Skype Outすりゃいいんですがやっぱり電話は手に持ってしたいオールドタイプですから。
間違ってローミングでもされたら…という点だけが心配だったのですが、フライトモードをオンにして、Wifiをオンにすれば大丈夫。Wifiオンにした時点でフライトモード切れよとも思っただんですが、便利なので許します。
こんな感じ。ちなみにATTのWifiはATTユーザー以外は有料。
というわけで、道中お金を使い果たして自家用ジェットを売却。レシプロになって帰ってきました。没落。
例の博物館でたくさん写真を撮ってきたので、僕と同じ軍オタの皆様向けに、週末にでもチビチビアップしていきます。
明日はVWさんがやってくるので、外部バッテリの件、そろそろ確定情報出せると思います。
関連記事
-
-
新製法でiPhone 4用ケースを作ってみたら…
「新製法を採用したケースを試してみる。」でご紹介したiPhone用ケースですが、通常の金型で
-
-
OSX用メッセージアプリ(β版)で遊ぶ
ハァイ!未だにi.softbank.jpを止められない方、M谷です(懐) 何がいいってMac(じゃ
-
-
Diamondを発掘
昨日、人を待ってる間、一時間ほどマンガ喫茶で時間を潰してたんですよ。会員証見せて、シートに腰掛けるま
-
-
iPhone 6対応のZenus(ゼヌス)のケースやカバーが早くも入荷!手帳型もたくさん!
iPhone 6とiPhone 6 Plusの発売は19日、予約はいよいよ明日から始まります。
-
-
本日のニュース(東芝、スマートフォンをドコモに供給、SBMとイーモバイル提携)
昨日の山口勝平さんの話でお叱りを受けました。工藤新一が一番に来るべきだろうが、とのことです。
-
-
Kindle 2用ケースを探す旅
青空Kindleが出来てからというもの、今まで見せびらかすのが主目的(テヘ)だったKindleも本来
-
-
今月は注目コミックが目白押しの巻
昨日初めてiPhoneのMMSでタイトルが入力できることを知りました。シブタクこと渋井丸拓男です。
-
-
骨折日記(三ヶ月目)
皆さん、お久しぶりです。骨折太郎です。 さすがに三ヶ月にもなると、もう完全に治ってるんじゃないのっ
- PREV
- クドリャフカ、ストレルカ、ベルカ
- NEXT
- Nokia E71、ぶちギレ祭開催中!





