[Optimus_Report]Optimus PadでBluetoothキーボードを使ってみる。
Android OS 3.0になって、ソフトキーボードも飛躍的に使いやすくなった気もするんですが、やはり物理的なキーボードに勝るものはなし。
さっそくうちでも扱っている定番のリュウド製キーボードを試してみたのですが、Optimus Pad側からペアリングのためのキー表示が行われません。弊社で販売しているRBK-2200BTi/2100BTJは使用不可でした。
リュウドさんに確認しましたところ、以前販売されていた
・RBK-2000BTII Ver.1.0(US配列)
・RBK-2100BTJ Ver.1.0(JIS配列)
この2機種のVer.1.0のみ動作するとのことでした。ただ、既に本製品は販売終了になってから日が経っておりますので入手は困難…。現行品の対応を含め、ご検討頂くようお願いしているところであります。
さて、もう一つサンワサプライさんからSKB-BT12BKをお借りしてきました(うちで売ってない…)。こちらは無事認識。
ちゃんと認識されてます。
この検索ボタンを押すと、Optimus Pad上でも検索ボタンを押したのと同じ動作になります。
ボリューム+-キーも有効。
拡げるとこんな感じ。Optimus Pad本体より大きいです。
折りたたむとこんな感じ。
日本語入力は普通にローマ字変換で行えますし、文節の変更もカーソルキーで出来るようです。キーボードの切替が上手くいかない(日本語入力から1バイト入力には切り替えられるが逆ができない…気がする)ので、この辺りはもう少し検証してみます。
関連記事
-
-
HT-03A用ケース、さらに予約受付!
いやー、さっきまでMacお宝鑑定団のDanboさんとNobiさんこと林伸行さんと一緒にご飯食べてまし
-
-
D4用バッテリ(AMOS)改修ケーブル途中経過
先週の金曜日に問題が発生していたお客様に改修ケーブルの先行品をお送り致しました。 現在のところ問題
-
-
本日のiPhoneアプリ、ITmedia+はちゅねミク
正直、今までの情報サイト専用アプリみたいなのに、これは!っていうのは殆どなかったんですよね。大抵がタ
-
-
可動式電源タップの衝撃
皆さんのデスクにACアダプタ何個ありますか? 僕の机には6個あります。電源取ってるタップはちょうど
-
-
Nokia E71、金剛祭再開中!
ぶちギレ祭と打ち上げた途端に在庫がなくなって、何がぶちギレだよ、プチギレじゃないか、いやいや、お前な
-
-
iPad mini用保護シートできました!
はー。まさかセンサー位置がね(白目 というわけで、お待たせにお待たせしてしまった保護シートですが、
-
-
Pocket Wifi用ケース
Twitterでリクエストを頂いたので、まず試作してみました。僕はまだワイヤレスゲートのヨドバシモデ
-
-
[Xperia_Report] Xperia SX SO-05DにUSB機器を接続する
Xperia SX SO-05DはUSB周辺機器を接続する為の「USBホスト機能」を備えています。
-
-
「Astell & Kern AK380」保護シート、ようやく…完成です…
ここ数年で触った中で、一番高いデジタルデバイスかもしれません。 デジタルオーディオプレーヤーの最高
-
-
【Nexus S】rootをとった途端にアップデータがきたでござるの巻
Nexus Sのrootを取って、フォント入れ替えて遊んでたらいきなり2.3.1が出た!とのニュース